• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「しゅう。」のブログ一覧

2024年09月05日 イイね!

親知らず抜歯について、来世のキミへ。

親知らず抜歯について、来世のキミへ。来世のヲイラに向けてのメッセージ。
医療制度に文句をつけたり、これを他者に推奨するつもりもありません。

いつだかも覚えていない幼少期。
不摂生からか虫歯になり、穴を掘り掘り&金属を埋め埋め。
いつしか埋めたものか取れ、そのまま放置。
そりゃ強度も弱くなるわな、縦に割れます。
数度の補修のあと「もー駄目かもね」と言われ、抜歯。
ついでにと言って親知らずの抜歯を勧められる。
不自由もないのですが知人の技工士さんにも相談したのですが「悪い事はない」との事で、それなら早い方が良いでしょうと1年前に抜歯。
痛みは場所によって都度変化。

メンテナンス性が良くなりトラブルも減るとの事です。

でも、その後「大後悔時代」を迎えるとは夢にも思わず。

ヲイラのライフワークとして【クルマ】【音楽】と並んで【食】があります。
奥歯が無く、抜けたスペースに噛んでいる途中の物が入り込む。

・噛んで味わえない。
・飲み込み時に噛みきれてないものがある。
・噛むために口内の前方に食べ物を集めるために下を向きがちになる。

“食”と“健康”のどちらが大切かというと…押し寄せる歳の波に健康を重視しがちになってきていますが、食も大きなウエイト。

親知らずを抜いてない将来を味わっていないのと医学的見識は持ち合わせていないので否定はしませんが、私個人としては“食への楽しみ”が半減した事は間違いないです。

私の症例が珍しいのか、この角度で記述している人が居ないのか、親知らずの抜歯検討中には見たことのない意見でしたので、とりあえず来世のヲイラに残しておこうかと…。

もしくは「それで良かったんだよ」と医学的検知を追補している方がいらっしゃれば、ご教示下さーい。
Posted at 2024/09/05 08:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月27日 イイね!

昨日のプレミラ。

昨日のプレミラ。やりたい事もおおよそ大詰め。

走行中はカーペットを外すので踵のゴリゴリでフロアの不織布に穴が開いてしまうのと、フロアの凸凹でドライバビリティが良くないとの事でフロアパネルを取り付け。

穴位置がどいつもこいつも共締めしにくい位置なので先日買ったナッターが活躍。
買っておいてよかった。。。
次はグラインダー欲しいんだよね。。

シートのクッションを調整して、前のめりになっていた現象も改善。
これでだいたいできたかな。。。

Posted at 2024/08/28 08:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月14日 イイね!

洗車に始まって洗車に終わる。

洗車に始まって洗車に終わる。今年の夏休みは、久々にクルマに明け暮れた日々でした。

やり残した事はフロアパネルの設置くらい。
コレは焦らずキッチリと仕上げていこうと思います。
材料の目星は付いたので後はどれだけキレイに付けていこうかな…と。
現段階でやっておきたいクルマ造りはだいたい出来たし。

こっそり書いた“ひみっちゃん”数個も出来上がったし。

あとはどう取り組むか…。
予算の組み立てはナベに枠組みをお願いして。
参加者が揃ってGoを掛けられるか…まぁ、ココばかりは時の運。
人生の中でナカナカ取り組めるもんじゃない事だろうけど、自分だけが鼻息荒くても仕方ないからな。。。

洗車を以て、休みのクルマ遊びを完了しました。(^^)

Posted at 2024/08/14 22:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

走行会の写真、限定掲載中。

走行会の写真、限定掲載中。当日、撮影にいらっしゃったLucas(ルーカス)さまより写真を頂戴いたしました。
いつもありがとうございます。
ナンバーなどの観点よりご参加者を中心に公開させていただきます。

ただし、限定公開は相互フォローによって成立する【みん友】でないと設定できないそうな。
設定が完了なさいましたら、「やったよ、見せてちょ」とお申し出ください。
※あ…↑この文言にこだわらずともオッケーですからねー。^^;
 いろいろお気遣いすみません。m(_ _)m
気づき次第、設定します。

よろしくお願いしまーす。
Posted at 2024/08/10 10:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月10日 イイね!

第36回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!

第36回タイムアタック選手権(?)リザルト 発表!ご参加の皆様、一昨日もありがとうございました。
行き来に帰ってからもぐったりしてまして、よーやく掲載いたしました。



日時:2024年8月8日
場所:エビスサーキット 東コース
路面温度:タイムアタックの時間までは例年よりぐっと涼しかった。
スタート:ほぼ一周完熟走行の後、カウントダウンの後ゼロスタート。
計時:定番の当走行会公式ナベ手計測。

01 S木さん 01'13"70 VAB
02 ekenWRXスイスポ 01'17"73 スイフト
03 マックロードスター 01'18"86 ND
04 零(れい) 01'19"98 VAB
05 ネッツなのに、GRB 01'23"43 GRB
06 かがやNCロードスター 01'26"48 MINI
07 チーム黒AURA 01'27"50 AURA
08 M嶋父 01'28"48 SJG
09 チーム黒VAB 01'29"29 VAB
10 「しゅう。」  01'32"16 L275V
11 チーム黒GTE 01'33"94 GTE
12 ヘビ遣いナベ 01'35"27 L275V
13 eken系NDロードスター 01'36"65 ND

と、予想を裏切らない圧倒的な速さでS木さんがトップタイム。
ヲイラは彼よりも20秒近くタイムアタックを楽しんだことになります。^^;
スイスポも走行会定番のマシンになりつつありますよね。
昔はWRXばかりだった走行会も徐々に普通のクルマや他銘柄のクルマが増えてきて、固定観念にとらわれずにそれぞれのスタイルでサーキット走行を楽しめるようになってきたのこと、そしてそれぞれのスタイルに変化してきているのにこうやって集まって走れることに感謝しています。
しかもマナーよく、各々のクルマに合わせた前回かつ安全に走ってくれることがさらに嬉しい限りです。

文末ながら、タイムアタックにご参加なさっていない方も含めて走行会にご参加の皆様、大変お疲れさまでした。
また、ありがとうございました。
そして、今回お留守番の皆様もご検討いただいたにもかかわらず日程のタイミングが合わずに申し訳ありませんでした。

次回の走行会は来年のGWからになると思います。
日程は我が社の翌年度カレンダーが発表になるであろう2月過ぎに発表できそうな気がします。

その前に年末カート。
その前に11日カート。

この、楽しいメンバーとこれからもモータースポーツを含めた楽しいことを共有できたらと思います。




Posted at 2024/08/10 07:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ミラバン BP5用ETCビルトインカバー https://minkara.carview.co.jp/userid/162854/car/3594589/7798406/note.aspx
何シテル?   05/18 07:54
「しゅう。」でございます。。。 ご存知の方はご存知かと。。。 お仕事は一般的な『クルマ屋さん』です。 ただ、経歴上ほんのりモータースポーツ寄りな感じに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

走行中TV、DVDを見れ操作も出来る様に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 08:30:02
今年の走行会もナカナカ悩ましい…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 23:31:10
昨今のもろもろ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 08:26:28

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
売却の相談を受けて、価格を聞いたらウチの車にしてもいいんじゃないかと急遽入れ替え。 ほん ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久々のダイハツ製。 でも、六連星のマークが付いてます。 K's Spoptsさまのご尽 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ビンボーなのでスマートリヤビューミラーは付けてません。 現段階の「走る実験室」計画は ...
スバル R-2 スバル R-2
有難いお話を頂戴しまして、所有することになりました。 そして、有難い仲間のサポートを賜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation