• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

HID交換しました

HID交換しました Dからやっとフィットが帰ってきたので、帰りにAB寄ると純正交換タイプのHIDが特価だったので衝動買いしちゃいました。

というのも昨日のオフで光物に目覚めつつあるSHIKAMARUです。

まずその手始めということで・・・

レイブリックの5500ケルビンのものをチョイスしました。これくらいが視認性を考えればギリギリかなって色温度ですね。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/07/14 00:58:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一泊延長
ふじっこパパさん

✨✨👟デビュー👟✨✨
Mayu-Boxさん

丸福本舗の紀州アイス梅
まる..さん

今日は誕生日でした。
ターボ2018さん

いよいよ!
レガッテムさん

YAMAHA DIGITAL SY ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2008年7月14日 7:11
HIDエエッスね~
今のが切れたら…って毎回言ってます冷や汗
コメントへの返答
2008年7月14日 22:39
こんばんわ

自分も切れたら交換と言い聞かせて3年半。
HIDは切れんですね~Σ(´□`;)ハゥ

さすがにしびれを切らしましたよ(;´д`)トホホ
2008年7月14日 11:31
おっ( ̄ー ̄)
色温度は、違いますが
僕のと同じくRAYBRIGですね~。
個人的に、RAYBRIGの何がいいかって
名前の響きですwwww
コメントへの返答
2008年7月14日 22:45
同じRAYBRIG仲間ですね~(^^)

同価格帯でRAYBRIGの名前で僕も選んだ口です。

予算制限なっかたらCATZのブルーインパクトって響きにグラッと来るんですけどね・・・(爆)
2008年7月14日 20:07
私は逆に

RAYBRIGというと乳製品っぽい。

スタンレー電気と言うと、西部劇っぽくってこっちの方がいいと思います。

・・ってRAYBRIG=スタンレー電気って何人知ってる事かorz

ちなみに、H島の志和(奥屋)に工場があるらしい・・。
コメントへの返答
2008年7月14日 22:57
自分はRAYBRIGですね~

スタンレーは昔のKENWOODがトリオだったのと同じ感じに思えるんですが・・・(笑)


プロフィール

「ポチってもうた・・・。だが、後悔はしていない。」
何シテル?   09/28 00:12
フィットGD3の1.5WでMTに乗っています。 見た目はS仕様なんですけどね(笑) どちらかと言うと走り系のチューニングが好みです。 あとは少々電飾も好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
快適仕様ですよ^^;
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
Spec HKS: F-CON VPro     VALCON P ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation