• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくだにの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

デジタルクリノメーター取り付け①(電源配線加工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
「ショウワガレージ」さんのデジタルクリノメーターを取り付けます。

久しぶりの電装いじりでワクワクが止まりません。
2
まずは電源の細工。

標準はシガーソケットですが、直結もOKとのことなので直結仕様に変更します。

シガーソケットのプラグをバラして配線を確認。
+が赤、アースが黒。
ヒューズは5Aのミニ管が噛ましてあります。
3
端子が丁寧にハンダ付けしてあって勿体無いですが、遠慮なく裁断
4
直結の場合は+とアースの配線が離れるので、ガンガン被覆を剥いちゃいます。
5
メーカーさんの指示は無いですが、念のためエーモン工業さんの「ミニ管ヒューズホルダー」を使って、シガーソケットプラグに内蔵されていたヒューズを噛ませました。
6
完成〜。

ヒューズホルダーとの結線には、これまた「エーモン工業」さんの接続コネクターを使用。
これ、ほんと便利。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

警告灯点灯3

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

BRZ用スペーサースカートナットに交換

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

スモール(ポジション)ランプLED化

難易度:

エンジンオイル添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初SUBAROAD行ってきます!」
何シテル?   06/02 13:15
国産一筋、トヨタ党に始まり日産党に鞍替えの後、スバリス党にたどり着きました。 今の日本で一番、ドライバー目線で"運転が楽しくなる車"を愚直に作っているメーカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) リヤアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 09:46:30
スマートミラー白ボケ抑制対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 08:42:58
スバル(純正) ラゲッジルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:17:34

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年11月9日:契約 2024年1月9日:初度登録 2024年1月22日:納車 ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
登録:2005年3月 グレード:Xtt カラー:ダイヤモンドシルバー 標準装備:キ ...
スバル XV スバル XV
2019/8/17:契約 2019/9/13:生産 2019/9/17:登録 2019/ ...
スバル レガシィ アウトバック 遺産荒野さん (スバル レガシィ アウトバック)
転職に伴いしばらく車から離れていましたが、某みん友から掘り出し物として放出されたため久し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation