• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月15日

電動ファン移動

電動ファン移動 今週は、今までに弊害と見なされている私の、ハチロクの細かなパーツ類の、整備変更と調整などを、作業してきました。
今日は、電動ファンの取付位置を変更、中央付近に付いていたのですが、ファンが回ると、熱い空気が、吸気側に流れ込むため、ファンネル剥き出し状態なので、もろ影響受けていました、前々から、エキゾースト側に移動しようと思っていたので、今日も仕事の合間を使い、地道に変更、これには、もう一つの狙いを含めていて、オイルクーラーの排熱も、一緒に吸い込み図ると言う考えです。


変更後の変化は、天気が悪いので、又後日レポートします。
作業的には、取付に使う、アルミパイプを、調整して作り、固定し直すと言うシンプルな作業・水温の調整も多少気にしてあります。



後は、暖機後起こる、謎のハンチング対策になるのか、判断できませんが、エンジンハーネスのアース位置を、車両側に移動 !!
しました、これで しばらく様子見ます、変更してからの安定度は良い感じですが、天気とか要因は何か判らないので、この後の状況次第です。


それと又、スターターが回らない症状が発生中・・・これも対策しないと、立ち往生しますので、耐熱布でも巻いて、アースと電源線の変更でもしてみます。






ん~ アースのポイント変更は、電気の落ち着きがよいのか、エンジンの吹けが好調に感じられました☆


又 明日 日曜日は改善をテーマに、小細工などしてみようかと思っています。



車は電気の通りを改善すると好調になるのは明らかなので、まだまだ思っている場所を、変更してみたいと思います。


写真は帰宅後に撮ったので暗いですが移動は右に20センチ程です、まだ他に同風板を作って、排熱をコントロールしたいと考えています。

地道作戦で効果上がったら良いなと考えます、今年こそタイムの向上目指して、正常な力を発揮できるエンジンにしたいと思っています、なんか今までは、デチューンしていた気がします (核爆

ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2006/04/15 21:57:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ライムサワー
ふじっこパパさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation