• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

冷えますね~

はるか地の 北国は雪が積もっているようですね・・・

まだ 我が家は暖房出してませんけど会社はとうとう ストーブ登場w


って 私が 出すんだろうなと思って (放置プレイストーブの上や横に部品とか道具を

沢山置いて 出せないようにしてたんですけどね(笑)

年寄りの為に出してやりました。

会社の環境上 劣化が激しいので 最初は 灯油が出てこなくて オッ 壊れたかと

思ってたけど 殴る 機械物は基本(爆)

で やっていたら 電磁バルブが生き返ったみたいw 復活しちゃった けど 火力が

ヌルい ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪


これで クソ暑い 火力が無くなるのかと内心思った(笑)

私は 寒がりじゃないので 非常に迷惑してたんですよね。

昔 スノボーで マイナス環境で遊び回っていたから 寒さに慣れちゃって  そんなに
寒く感じないのに 火力全開な時も有り 行き場が無く座っていて 暑くて苦労してましたから・・・

このままヌルいままで有って欲しいww


寒けりゃ着こめば良いしさ。


ちなみに 現在職場でも 上着にTシャツの2枚で仕事してますw

家でもジャージとTシャツですが 寒ければ 長袖のTシャツになる程度

余り着ませんよ、外は流石に薄着だと アホと思われるから 適度に着ますけどね。

車ネタじゃなくてスンマセン・・・

ヲシマイ 

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 22:08:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の家族サービス〜ぶどう狩り🍇
keishuhさん

あのバイク漏電事件からの復活ストー ...
エイジングさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

今週の晩酌 〜 美丈夫(濵川酒造・ ...
pikamatsuさん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

この記事へのコメント

2010年10月28日 0:08
ワタスは、すげー寒がりなんですよ......

こちらの地方にいながら既に自宅でPCに向かってる時はどてらを着て足元は毛布掛けてこの文章を書いておりますww。

エアコンは無しで何とかなると思ってますが暖房GOODSは手放せません。。(ガタブル;;;;)
コメントへの返答
2010年10月28日 0:22
ある程度の寒さは耐えられるのですが、手がかじかむのはキーボード触れないから適度に
暖取りますよ。

寒さ暑さ対策の二重サッシ化予定なので
室温変化は減るとは思いますが。

エアコンは無いならないでと思ってますが
PC部屋には暖房がないのでエアコン付けなきゃと思ってます (;´∀`)
2010年10月28日 19:42
会社は、夏は寒いし、冬は暑いし最悪です。
家では、夏は暑いし、冬は寒いです。
でも今年の夏はさすがにエアコン点けない訳にも行かなかったですね。
コメントへの返答
2010年10月28日 22:23
私も同じようなものですよ。

今の家は快適に過ごしたいとは考えてますけど。。。

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation