• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月21日

下準備

昨日の鉄板を 均して 溶接の下準備 昨日の時点では まだ 完全な寸法にしていないので

ベルトサンダーや金切りばさみで微調整しながら 車体の方と位置合わせ。

そして 溶接する為に 穴開け 10ヶ所 本来は8ミリ位の スポット溶接で溶着されているのだけど

そんな機械は無いので 出来上がった鉄板に ドリルで 6ミリ程の穴開けて TIGで溶接です、

溶接する時に 鉄板側も溶かし込むので 少し 小さ目にしました。

これを溶接終わると エンジンルームとしての溶接補修は ほぼ 9割 終わりです♪

後は気の向いた所が変わるかもみたいな(笑)

本当なら 素のボディが良いのですが 買った車が こんな状態でしたから仕方ないので

直す? フルスポットでなく 手が加えられた所を 補う修理ですね 

錆びとり 修正 レストアとまで行かないけど 駄目になりかかっている部分の補修に手間が掛かり

本格的に やると数年は 飾りの車になるかな・・・

フレームに残る 凹凸はライトパネルとか外してじゃないと 切開もし難いので、もう見なかった事に

します、覗き込まないと見えないから  見ないように(笑)


後は 昨日頼んだ部品は 欠品無く 無事に手元に 嫁に来ました~


頼んだ物は バラす時に 粉砕したり破壊した グロメットとかのショートパーツ 全部じゃないけど

タイベル シール類 Oリング オイル漏れが 直りますように (人∀・)タノム

車体ばかり触っているので その他が 疎か・・・

頑張らなければ (;´Д`)

ヲシマイ
ブログ一覧 | ガレージ | 日記
Posted at 2011/07/21 21:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスプレ\(^o^)/
.ξさん

1101
どどまいやさん

房総ツーリング。みん友さんオススメ ...
Highway-Dancerさん

うろこ雲とオレンジの警告灯
きリぎリすさん

秋更けて去年と同じ問診票
CSDJPさん

Japan Mobility sh ...
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2011年7月21日 23:18
溶接の道具を手に入れてからは作業の進むスピードが相当早くなっている感じがします。板金屋さんに頼んだら一体いくらかかるのでしょうね。
コメントへの返答
2011年7月22日 22:21
溶接機が有ると無いとでは 自由に出来る違いですね~ 板金屋さんに入れると軽く10万以上かなと思います。

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation