• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月23日

後 4日

フィットの納車がもう少しです こんにちはw

商談の時の進捗なら 昨日までには 納車の予定だったんですけどね・・・ 火曜までもうちょい

だから 我慢します。

昨日は 上司が別部門の会合で出張に出掛けたら メチャ忙しかったです 疲れた・・・

前日は暇過ぎて困ってましたが 均等に仕事があればいいなと思うこの頃です。。。

車の方に関しては 然程ネタが御座いません(汗)

オクのリストを睨めっこ どれにしようかなと散財計画ボタンを必死にこらえる位です

まぁ ちょっと違う事で 買い物して散財しまったけど これは 車には関係ないし 

自宅に関係ないし  秘密ってことで 謎

フィット買う事に決めてから(決める前もですが) やたらと街の中走るフィットが とても

気になります(笑) GD型は弄ったの それなりに見ます 現行型は ハイブリッド シャトルを

含めてチェックしてますが 普通に乗っている人の方が多いなと観察結果です。

 
純正アクセスエアロとか 純正エアロとか 意外と普通なフィットが多いですね

見かける台数は 通勤時だけでも凄く多いですけど 売れてる車なんだなと思います。

RSは少数ですが 多分 殆んどがCVTかな マニュアル車の登録台数どの位ですかね?

朝 ガンメタカラーの奴と一台スレ違います 昨日は後期型見ました 少し前にサンセットオレンジⅡ

見ました  前期型で 青色少し見ます この中でどれがマニュアル車かは確認まで至ってないけど

取引先に 白い前期RSが居ましたね  先日 あまり気にしない方向の駐車場見たら止まってました

気にしてみてますが RSはそう多くはいないようですね。

話変わって 今朝のチラシを見てたら スイスポ限定車 139マソって出てました・・・安い

ユーロダンパー等など・・・ 新車


いやいや 価格だけですが 1.6Lだし リアシートのアレンジは良くないしって事で候補外

になったんですけど・・・ 見た目は好きなんですけどね(笑)

だけど 4年落ちなフィットに 125マソも出したのなら もう少し頑張ったら新車選択出来たなと

思った次第です  ただ1.6Lの税金を払うのは 余裕ない しばし減税とはいえ ハチロク

があるし ドマを諦めた理由も自動車税の支払い率が一割アップしたのも有ったら

2台で 9マソ近くも払うのは厳しいかったからですよ・・・

街乗りは1.5Lで良いなと 軽四にすれば維持費安いと言われましたが 長距離は無理

隣県位なら出掛ける気がおきますが 腰が持たないです。。。

モリゾウさんが政治家に自動車取得税 重量税を撤廃?してと提言してらっしゃる 業界は

冷たい目で見ているらしいですが

低所得で好きな車を維持する大変さ 多重税です 憲法で禁止されている筈な事が 今だに

続いてますからね

色んな税が付加されてる中 憲法的に見ると反された多重税化されている税が多い事を

これさえ無ければ 旧車乗りの道楽しく出来るんですけどね。

そんな感じでございます。

では



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/23 12:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年11月23日 23:20
そんなワタス、スイスポ(ZC31S。1つ前の奴)は運転するのはスゲー楽しかった(フツーの試乗車、スーチャー搭載、メカチューンまで街中だけなら試乗暦有り)もんで、1時期欲しかったりしましたが(笑)

さすがに1.6L2台のナンバー付きの維持費を考えると....でしたけど(汗;)

なお初期のZC31Sのギヤ比を見るとほぼ86ノーマリとギヤ比変わりません。
とてもエコカーとは思えないギヤ比でしたものww。
(まー、ギヤ比が全てではないんでしょうけどもね~)
コメントへの返答
2012年11月24日 11:16
私もスイスポは走るのなら楽しそうだなと思うんですけど 室内構成が あまり実用的でないのと1.6Lだから候補になりませんでした・・・ 内装の色味は好みですがw

1.2L や 1.3L のマニュアル車はどうなのかなと考えましたけど リヤシートのアレンジが
中途半端なので フィットになった訳です。

RSって選択 ちょっと違うかなと考えたけど
内装の好みは1.3Lのより ちゃんとしてたので ここ大事 グレーとか青とか耐えられない・・・ と言っても ホンダの黒はグレーの濃い感じですけど・・・

妥協で我慢です シートカバー被せてシートは良しと出来ますがみたいな。。。

6速でなく 5速にしたのは やはりギヤ比
6速目が5速と差がないって事で クルージングを考慮してないから 20年式車になった次第です。


プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation