• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月23日

リアハーネスの

今日も真っ直ぐ帰宅 閉め切りガレージで 地味に格闘中・・・ タラタラと汗が流れますにゃ

プチサウナ・・・

取り合えず  燃料計の配線を AVSS  0.3Sq OR(橙) OR/L(橙-青) 本当は黄-赤と黄-青ですが

ラインナップになかったので 橙系で我慢

車体合わせでの長さ調整なし重量 350グラム・・・ 切って調整して 端子付けたりすると

この辺りの重量が限界かな・・・ 純正から見たら はるかに軽くなってますけどね

端子とカプラーサイズ見直すか・・・  

他に ワイパー配線も 実は作り直し中 60グラムだった あれ?80グラムかな・・・ 純正は

倍程有りましたけどね ここは AVS と AVSSの混合・・・ ここもAVSSが全部無かったから

0.5Sqで作ってみた 燃えるかな・・・・・・

ライト関連も AVSSにしつつ Sqサイズ落としてるんですよね・・・ 111用の配線も0.5Sq から

0.85Sqの間で構成されている感じだったので 電気負荷の大きそうな所は Sq高くしてますが

ヘッドライトは HID使うのだから 信号としての役割だし フロントウィンカーは ウィンカーポジション

チェンジャーで スモールとしての回路割り込みキットを通すので ここも信号としてかな

リアテール スモール ブレーキ ウィンカー バックランプ 全部 0.5Sqにしたんだよね・・・

ブレーキの負荷が一番気になる所です 後々 LED化するのですが ヤバイかな・・・

そう 実は 軽量化の為に Sqを落としたんですね・・・

111用の配線を見ていると 多分 0.5Sq等が多い マーキング 1個 2個のは少ない

電気装飾は そんなに沢山無いんですよ  LED球にしてある部分も多いしね

配線は電気の通る量が見えないので 負荷を多めに計算して Sqサイズの大小があるんだと

思ってます 電子機器化した 現代車程でもないし 旧車程 電力に苦もないし

軽四クラスの配線で十分動くなと思ってます。。。

さて どうなるかな・・・  大体 ブロック分けの軽量化は出来上がりましたよ。

後は ステア周り スイッチ類 ここら辺りかな 今回は 又 違う仕様になる予定(笑)

知っている人だけが解る話ですヽ(´▽`)/へへっ

ウオッチリストには沢山入っているんですけどね(笑)

さて 今年のお披露目物になるかな・・・ 






ブログ一覧 | 軽量化ネタ | 日記
Posted at 2013/07/23 21:50:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年7月23日 22:00
自作配線をやる時って、配線のsq数とかってどのくらいだろうとか、配線はどのタイプ使えばとかって全然わからなかったんで、すごく参考になります!

自分でもやってみたいと一時配線図にらめっこしてましたが、最近全然手が付けられてないです(汗
コメントへの返答
2013年7月23日 22:08
( ̄~ ̄;) ウーン 一応 付ける物が少なめなので
・・・ 負荷が掛かりそうな所とか 配線にマーキングしてあるんです ハチロク純正は赤点印 1個 2個で Sq数 後は 配線の太さから

配線売っているサイトで 判断するしかないっす・・・

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation