• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

作業日誌 サービスホール修復 運転席足元

どうもどうも こんばんは  作業日誌です。

変わり映えしない 写真ばかりですみません・・・

だけど 私にとっては 進歩しているのです 軽量化と言う部類では有りませんが

無駄に厚みのある鉄板を除去して 本来の車重へ戻せる(実質は溶接している分 少し増しますが)

グラム軽量化を重ねてきたし 4.2ミリの鉄板なんてありえない 車は鉄骨じゃないすよ

これで 後 残すは 助手席の足元のみです でも ここは切り開くと ようやく直す事が可能に

なる所が在ります フレームです・・・ 昔 近所のミニサーキットで落として 凹ませました・・・

ずっと サービスホールが溶接されていて 悩んでたんです それと 耐熱の銀幕シート貼っ付けてて

やっと 機会が出来ました ここは来週 時間掛けてフレーム直しつつ サービスホール修復します。

それでは



こんな風に溶接で蓋されてます



迷わず切ります



鉄板作りました 実は 若干だけ 形状を純正に合わせていません 縦方向 折り返しを作って

有ります。
 


そして ビードを削った後 プライマー処理です



最後は 先日の部分にもプライマー塗って湿気対策完了です

今週末は 久し振りに息抜きしようと思うので 来週 助手席の方 サ行します。

これで 残すは内緒の追加加工 Aピラー 右 昨日 左と同じ加工する工程を探る為に ピラー

内部 腐食無いか確認した所 触診では 裏側無事な様でしたので そのまま純正パネルに

4点の追加溶接のみ施そうかと思います。

そして 一番大物の素人溶接で 最大の重しが付いてる所は 来年まで フロント側左右の

ジャッキアップポイントの修理加工 トランクフロアパネルを寸法出しして 溶接すれば

完成が~見えるかも

では 
ブログ一覧 | 作業 | 日記
Posted at 2015/07/02 21:46:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

🥢グルメモ-1,077- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

コラボレーション(0013)
LSFさん

この記事へのコメント

2015年7月3日 8:09
ほんなこて息抜きはしっかりと~ですばい(笑)
コメントへの返答
2015年7月3日 12:32
とりあえず 苦慮していた部分 修復が見えたので一休みです。

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation