• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月03日

秋ですね・・・

どうも 又々ご無沙汰です・・・  体調もかなり善くなりましたが イマイチな感じもあり・・・

相変わらず ハチロクサ行は出来ず・・・ 帰宅後は モチベーションがまだ上がらず

ダラダラと過ごしてます(汗)


で 来週末(今週だった)の岡山行き 本年は見送ります  体力の低下もあり  体調も完調でもないし

運転は支障がなくなってますが 通勤号の車検も近いし 出費が多くなるので

多々考えましけど諦めます・・・

来年は ハチロクを仕上げて必ず公道復帰をする事を実現したいと思います。

修理期間が長くなり過ぎて 乗ってないせいもあり 通勤号で走っていても楽しくもないし

段々 ハチロクの乗り方を忘れてます・・・

ハンドル回せるかな(重ステ) 怖いな・・・

機械感に浸りたいな。。。



本職も暇で 体も動かす時間も減り これはいかんと 最近思い 会社裏の公園を昼休みに

2~30分歩き回ってますが 全然運動量足りないですね・・・

急にハードな体力向上は無茶だと思っているので ボチボチ歩く距離を上げて 怠けた体力を

補おうと思います


今年は特に引き篭もらーになっているので 尚の事ですが。。。


Gプラは作ってないけど収集はコソコソやってますが  よく見るIDの収集オタクが2名程いて

高値になっちゃうですよね 同じような物ばかり入札して落札しているんですわ 

狙うけど 買えませんね・・・


さて おカ国も諦めましたし ソロソロ 頑張って ハチロクサ行に戻りたいと思っています

実物の完成を終えないと 慌てず焦らず 少しずつ(いつもですが・・・)

残っている修復部分 補強 多くもないんですがね

エアコンももない ガレージでは 夏場はどちらにしても無理でしたけど

サ行再開したら 何してるに粒焼くっす。

では 又  



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/03 14:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2017年9月3日 17:00
岡国と同じ日に筑波走ってきます。
慣れるだけで終わると思いますが( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年9月3日 18:03
筑波も見物に行ってみたいですが…チャンスがないです 多分距離はお過酷と似たり寄ったりかな
北海道でも DTCCが有る様ですね~
2017年9月4日 7:20
ぼちぼち&マイペースで良いのが・・・
私事です(´・Д・)」

ボクも気が向いた時しかやりません(・∀・)
コメントへの返答
2017年9月4日 13:08
ですかね… 前之介殿は かなりサ行していられると思います!


プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation