• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月23日

ケースがズレナイから

今日は、凄~~~~~く 暇だった・・・ コレが返って疲れるww


手持ちになった預かり物を仕上げてから、ドマーニ君の改良工事に



突入 !!


取合えず、現状違うダッシュボードを載せているので、


ヒーターケースのダクト位置が、そのダッシュ用で無いので、


合いません、なので、そのダッシュ用のヒーターケースを、


ヤフオクで、落として、トップの部品だけを取り替える事にした


(部品単体が出ない為、仕方なしで)


本来、ケースごと交換も可能に近いのですが、ヒーターホースが


外しにくいので、ケースの部品のみ移植に踏み切りましたら・・・


とても、外し難い問題が、やはり発生。。。


ヒーターホースのカシメ金具が、下向いていて、動かせない。


ホースは抜かなくても、金具動かせば、室内に来そうだと判断で


行動したら、片側がビクともしない、時間も刻々と過ぎるから、


とにかく室内で動かせる範囲で、見えないタッピングボルト2本を


スタビドライバーで、何とか回し(切れそうなってたけど)


無事に、組み込み完了。


が、もう既に辺りは、暗闇に成りつつある状態、急いで、エンジン側の


外した物など、先に復元して、それから室内、もう 真っ暗・・・


まぁ 室内は、感で作業できる物ばかりなので、着々とダッシュ


戻したりして、大まかに問題ない程度に復元して帰宅しました。


写真は撮ってないので、又近いうちに、バラすので、その時にでも


撮ります。


組んで見て判った事は、今のダッシュの取り付いていた車は、

結構 低めに作られていたという事が判明。

まだ隙間が沢山だからね・・・


でも モノ的に、埋め合わせ等で対処出来る範囲までになったので、


良しとしましょう。


では、又。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/23 22:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル交換DIYデビュー🎉
blues juniorsさん

ポケットWi-Fi
アンバーシャダイさん

NARITA花火大会行ってきました
amggtsさん

朝ごはんと体重とおめめ🍴🐷👀
Mayu-Boxさん

黒樹脂復活剤 CarZootプロ仕様
narukipapaさん

聖地巡礼&水の都ヴェネチア Vol ...
ofcさん

この記事へのコメント

2007年7月23日 22:57
大変そうですね~(^_^;)
暗い中で探りながらの作業はイヤになりますね。。。
コメントへの返答
2007年7月23日 23:10
居残りで、やっていると慣れてきますよ(笑
手の触感で、取り付けたりしますがね。
電灯持ち出してくれば、作業も楽チンなんだけど、片付け面倒なんで感で、
仕事ですわ(爆
2007年7月23日 23:48
どんな作業してるのか想像できない…。
あれって違うダッシュ付いてるのん??
コメントへの返答
2007年7月24日 0:02
どんな作業、カスタムだよ(笑
見掛けはクタビレ気味だけど・・・
血筋はホンダ車種からのパクリ物ですが、まぁ色々とね、中身は、現車部品の数が激減中ですわ(>o<)

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation