• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2015年06月14日 イイね!

作業日誌 サイドメンバー 修復完了

昨日に続き 作業日誌 連投します。 それでは まずは 錆びてしまった部分を切って作り変えるより 一枚物で作った方が早そうだったので、作り ました ちょっとだけ面倒でしたけど 一枚物の方が正直楽です。 そして溶接して 内部修復完成です、錆止めプライマーは まだ塗っていませんが ...
続きを読む
Posted at 2015/06/14 22:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年06月13日 イイね!

作業日誌 サイドメンバー 内部

皆様 こんばんは 作業日誌です。 サイドメンバー ロー溶接錆浸蝕被害部 修理  環境的に狭い TIG溶接機のみなので なかなか 簡単には進まないので・・・ それでは まずはサイドメンバーの車体内側を直すのに 外部カット これも錆びてますが・・・ そして 内部2枚目カットして 目標 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/13 21:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年06月07日 イイね!

作業日誌 切ってみたら・・・

皆様 こんばんは さて 回り込み溶接をする為に クォーターパネルのサイドメンバーに繋がるブロックを サンダーにて切り取ってみました もちろんロー溶接部も スポットドリルで掘ろうと思いましたが どうも過去例から 錆多い付近は 丁寧より 躊躇なくサ行に掛かった方が 手間要らないと 思いましたの ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 22:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年06月04日 イイね!

作業日誌 Bピラー 続き

どうも~ 作業日誌で御座いまするw 湿度が高くなってきましたね・・・ 錆止めして あっても 元錆が浸蝕している所は どうしても薄っすら出るから 困ったもんだ(汗) なので ちゃんとプライマー塗っておきました。 サ行 ロー溶接部 掘って剥がした所は 溶接終わりました 疲れた・・・ Bピ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/04 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年05月28日 イイね!

作業日誌 進歩して.ようなしてないような・・・

どうもどうも 本日 俳優の今井雅之さんが急逝なされて とても残念でなりません・・・ 男気があふれていて 好きな俳優さんでした ご冥福をお祈りします。 さてそれでは 日誌でございます 現在は Bピラーで 格闘中です・・・ 下側は大体 形が bunbun86さんの協力のおかげで 判断出来ました ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 22:45:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年05月24日 イイね!

作業日誌 サイドメンバーからのクォーターパネル

どうも こんばんは~  サイドメンバーの溶接は下の奧角残して完了しました、続いて カットした クォーターパネルの復元に着手 下に回り込む部分をどうするかが課題ですが・・・ それでは サイドメンバーは 錆びた物を想像で形にしているので 本当に正解なのかは不明・・・ クォーターパネルの ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 22:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年05月21日 イイね!

作業日誌 サイドメンバー修理

どうも 毎日 地道に進めております・・・ 1日 36時間欲しいです・・・ それでは 簡単に溶接しているって状況ではないんですね・・・ ガレージが幅狭いんで 座り込むのも かなり大変なんですよ・・・  中古住宅の付随なもんで 横幅の自由度がないから 苦労の連続なんですけどね 今回の ...
続きを読む
Posted at 2015/05/21 22:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年05月17日 イイね!

作業日誌 Aピラー再生完了(溶接) と・・・

どうも 日誌で御座います、左Aピラー ハチロクあるあるの部分 再生修理完了しました それでは 上蓋は ボンデ鋼板で 制作 再生していて気がついたのですが 純正のこの部分は、 スポット溶接もなく 水気が侵入すると ポケット状態となっているので段々と走行している 隙間が動くと思われるので  ...
続きを読む
Posted at 2015/05/17 22:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年05月15日 イイね!

作業日誌 再生中

どうも 今日は暑かったですね~w さて 毎日 ちょこちょことサ行 ダッシュボード外した 勢いで そのまま Aピラーの外と内側修理の為に カット かなり 酷い・・・ ここはどうやら 腐ちた部分にはスポット溶接は無いみたい まずは 内側の腐食部の復元 やっぱり TIGじゃ無理 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/15 22:49:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2015年05月12日 イイね!

作業日誌 穴・・・

どうも~ サ行は地道にやってますよ では 本日までの記録 まずは 左ドア外すのに ガラス 内張り レギュレーター ドアハンドル類 ゴムモール等 全て 取り外して ドア単体にしました 全部付いていると一人で狭い空間を持ち動けないので 続いて フロントフェンダー外して ドアヒンジ固定ボルト ...
続きを読む
Posted at 2015/05/12 22:15:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation