• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2008年09月06日 イイね!

熱い 工作だったな・・・

熱い 工作だったな・・・今日も仕事暇でした(-。-;) だから、退屈しのぎに、半田ゴテ持って、

LEDの豆球製作しました(笑)






どうしても 色の重なりに納得出来ないので、ちゃんとした色になる様に
一個作りました、( ̄ェ ̄;) エッ? 買った方が早いだろうって思いになった方
居るかな・・・いやねぇ、次の工作を見越して、精密用の半田ゴテ欲しいのも
有ったので、電気パーツ屋に行って、LEDと一緒に購入して来まして、
色にも選るけど、五個入り抵抗十個付きで2百円だったから 安い♪
半田ゴテは、千円弱、その含めても、1600円はしなかったような?

色々 物色して見ていたけど、自分で作るのが安いかと言う事で工作しました。

で、途中 間違って、半田ゴテの先を手で掴んでしまった(ーー;)

すぐ冷やして、アロエ使って 沈静したので、小さな水ぶくれですみました。
考え事して、壁に引っ掛けて裏に回していたのを ウッカリ・・・

自業自得ですね。


この 球が何処に付くのかは内緒ですが、陽射しの時間帯には役しない部分
です(笑)

グラム増量しちゃうな。。。

仕方ない まぁ そう言う熱い痛い日でした。

(写真ピンボケでした・・・)
Posted at 2008/09/06 22:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年08月16日 イイね!

溶接補強かな?

溶接補強かな?今日は 予定通り、会社に寄り道して、工作中の鉄板 もげない様にプチ補強しました。

ほぼ、これでベースは完成です。

後は明日、穴開けて、取付の準備をします。

調整値 きちんと合えばいいな・・・ せっかく 工作して作ったんですから、
お蔵入りさせたくない。

それに車体に 穴1つ開けちゃうしね、元の物には戻したくない。

しかし 他の作業をしようとすると、暴的な土砂降りになったりして・・・
しょうがないので、後輩のマシンにエンジン載せる準備の下準備 ?

明日 載るかな。

盆休み利用して 沢山作業出来るかと思ってましたが、ほとんど進まず(汗)
突貫作業で、推し進めて あちゃ~って言いたくないので、無理せず出来る
範囲にて、ハチロックに行く事にしときます。

動けなくなると元もこうもないから。

では そう言う事で、明日も頑張りますわ
Posted at 2008/08/16 19:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年08月10日 イイね!

修正完了

本日は、ピーカン照り・・・  でしたけど 朝から予定通り、お墓の掃除して、
その後は 作業 鉄板の定位置修正は完了しました。

確認作業は、別車体にて、確認、ほぼ、修正後は一緒位かと。

これで、車体加工は、固定用の穴を2個から3個ほど開けて取付すれば、完成なんですけどね。

ただ 動作が純正並みに キチリとしないと、元に戻る予定。。。

穴開けるので戻したくないな・・・

頼むよ 俺(汗)


後は、後輩のハチロクを移動したり、部品加工したりして 本日のワーキングは
終了しました。

明日は 荷物が届く予定☆ 楽しみだな♪

では 又。
Posted at 2008/08/11 00:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年08月06日 イイね!

穴がいっぱいだ

穴がいっぱいだまぁ鉄板の製作加工を出し惜しみしているのもなんなので、一部公開(笑)解る人は分かる筈ww


これで少し補強と取付の足付けたせば完成ちゃん☆


盆終了までには完成してるかな?、やりたい事が沢山有って、実行出来ている物は、ごく一部だけど・・・





足回りに作業1つ追加 これは簡単なので、昼休みにと思いつつ、やってない(汗)
車内は、今のが、終了すれば、ダイレクト軽量化加工作製1つ・・・これは手抜き出来ないので、ゆっくり作成中(お勧め出来ないから 非公開)

他は追加補強したいんだけど、これも余裕無いな・・・

ハチロックまでに出来るのは限られそうだけど、頑張って進行するのみ。

インダクションボックスの方の効果 良い方向ではないかと思う、燃料計の指針は
110K走っても、真ん中少し切った位、以前なら もっと下、補給しないと、
正確な燃費は出ないけど、アクセル踏み込む感じは 本当に ちょい乗せです。

全開走行は まだまだやってませんけど、剥き出し時代より、乗りやすさも
向上しているかも。

では そう言う事で 又 明日。
Posted at 2008/08/06 22:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 加工 | 日記
2008年08月05日 イイね!

エ○バーリング

今日はすごしやすい一日でした、さて 本日の居残りワーキングは、先日より続いている 鉄板加工、ホルソー 20M/M or 30M/M で、穴開けて、エセバーリング加工しました(笑) 使用した道具、 ベアリングのアウターカラーとか、パイプの切れ端とか、ソケット等・・・ 万力とハンマーで閉め押したり殴るで、イイ感じに出来ました(爆)

他にも通す穴開けたりして、ほぼ ベースは7割完成、後付け足したり、補強と固定用の足付けたしして、もう1つの穴の方を鉄板で作って固定か、穴開けて固定かなって まだ悩み中。

まぁ自主終了時間きたので帰宅しました、又 明日悩みます。

じゃあ そう言う事で・・・
Posted at 2008/08/05 23:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation