• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2013年06月02日 イイね!

ハチロクから指輪拾ったんだw





どうも 今晩は~ 頭痛に腹痛でシニソウデス(泣)  午後から ハチロクに乗って

隠れ家行って 足変えました~ でも 頭痛が酷くて 休み休み作業・・・ で 交換してたら

ときこダンパーから 指輪が出てきました 違うけど(笑)

車体とリアダンパー止める 間に挟む ゴムズレ防止のワッシャー凸の一部が切れてました・・・

外した時 (・・?)って思ったんですよね 反対外したら 有ったし これは・・・

と車体見たら 隙間に引っ付いてましたww

しかし 頭痛がしているので 寝転がって作業するのが 地獄・・・

でも やらないと 何時まで経っても 交換出来ないから 頑張りました 超スローペースで(汗)

途中 へたばったり・・・ マフラー外しい~ので始まり 純正形状から ダンパー外し バネ外し

ようやく 下準備到達 そして ゴニョゴニョと謎の変更を作業してから いよいよ ビルズダンパー

復活♪



オーバーホールに出してから 約 10ヶ月・・・ いつまでもオブジェにして置くってのもね(爆)

手元に帰ってきてから 放置プレイが長過ぎ(ーー;)





今回は 縮み側を柔らかくして貰ったので どうなのかなと  セットアップの変更は シリンダーの

シャフトカラー位置車内側へ変更して ショート化 それにともなって 車高の調整 ショートにした分

バネ位置下げ 下ケースも 伸ばして 位置変え  謎パーツの戻しも終えて  減衰は10段締めて

試乗~♪

ウヒョ~ 踏める 今までよりも 前に出る プロフェッサーの提言は素晴らしいw

ダンパーの仕様変更も 良い感じです 

変える前に 踏んで見てたので 明らかに 大きな違い リアの安定度が 理想に近づいたけど

まぁ 完璧ではないかもね・・・

その辺りを 追求し始める 諭吉との相談が・・・高額投資 プルプル・・・

まだ色々 変更し直して 試す事色々有るから のんびりとやってきます







Posted at 2013/06/02 21:57:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビルズへの道 | 日記
2013年05月06日 イイね!

なぜか・・・

某所へ 足変えしようと出向いたら 留守だった・・・ 電話スル モシモシ ◯◯な場所に

居って 何時戻れるか判らんと言われ・・・

仕方ないので 出向いてみた そうすると 蔵っ種したマシンから 移植のパレード中

なんか クラッチペダル 外しといてから始まり・・・ 追加メーター ブーコン ポンプリレー

トランク入れ換え 左右のドアミラー外し・・・ ロールケージ外し・・・ 本日の業務が

分解と取り外し入れ換えになったorz

お 俺の・・・・ 足 戻しが(泣)

せっかく 久し振りに ビルズダンパー O/H仕立ての入れようと思ってたのに・・・

ついでに 有るパーツを退化させて のーまるにしようと思ってたのにな o( _ _ )o ショボーン



変更 φ(..)メモメモ


バンプラバーカット ↓



カラー下側より ↓



上側に挿し換え ↓



て 変更 

ついでにテフロンシート入れといた?

防錆スプレーたっぷし さて 理想に近づくかな~♪

バネレートの変更は要検討ですけどね。。。  今回のO/Hは反発の速さを 遅くしてもらった

前回の仕様時のままじゃないので 良くなるのか駄目なのかは 判り難いかもですが・・・

では 次の ハチロク記は 取付変更時かな・・・

自宅ですればと思うでしょ 道具の貸出中なので車持ちあげられないんですよ_(^^;)ゞ

気長に弄ります(笑)



Posted at 2013/05/06 20:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビルズへの道 | 日記
2012年10月04日 イイね!

さてさて?

大まかにレポあげしたので 既に ネタがつきてます・・・

土曜にテスト交換した奴の結果 ツッパリ感がないので 良さ気かな~ ただ 暫定足での結果なので

本番足に戻してから どうなるのかと思います。

多分 O/H上がってきて 春に戻す頃 仕様変更する箇所が増えてる筈なのですが 全部変えると

何が良くて悪いのか判別付けられないですよね  取って付けては 単純な部類だから 現在の

仕様から 退化させたり 進化?させたりするかとは思いますけど。

フロントの構成もジオメトリーの位置合いやスタビレートの見直しが必要かな  レバー比等

作りかけでどう変わるのか頑張らないと駄目なんですが・・・


冬場の工作ですな。。。

Posted at 2012/10/04 00:17:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビルズへの道 | 日記
2009年04月19日 イイね!

久しぶりにリアコイルオーバー調整?

て 大げさに書くほどでもないけど、最ショート仕様から、カラーをショック側へ移動させるのに、取り外して、ケース長もボトム限界の少し手前まで再調整。

そろそろ ダンパーのオイル交換に出したいなと思う時期かな 1年位になるし
、再調整は多分 ダンパーのシールが馴染み、かなり動く様になったみたいで
ストローク値が足りなくなってバンプ時にドンとなるので、変更して見た。

感じは良好☆ だけど、もしかするとバネが良くないのかもね、やはり リアも ハイパコに変更しようかな・・・

スイ○トでは、巻き幅広いからソフトではあるけど シャープさはない。

やはり 課題。


後 フロント、下駄ブローしてから、アームのローセンで乗ってきていたけど
どうも落ち着かない・・・理想としては 20ミリの下駄が欲しい、ほとんど
30ミリ中心だから我慢しようかな・・・

もし誰か 20ミリっての売っている所知っていたら教えて下さいな 
ペコリ(o_ _)o))

まだまだ手直ししなきゃ駄目なところあるな・・・

今日その他は、後輩からの依頼品を完成引渡し 肩の荷1つ減った♪

その途中 現行ミニクーパーが沢山居た、 イベントでも有ったのかな?

インター近くのスタンドに溢れていた。

九月まで5ヶ月弱だな・・・どこまで楽しく快適かつ、笑える車になるかな 爆

以上


ヲシマイ
Posted at 2009/04/19 23:15:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビルズへの道 | 日記
2008年11月15日 イイね!

乗り味

は比較的、良いかな、ソフトの方から、調整値上げて、通勤とかショップまで
の道路、自宅への帰り道気になっていた段差の通過も良くなった?

交差点の入りもイイ??、トラクションのかかり具合もバタつき無く 好調かな。

本日は当番仕事だったんで 通勤行き帰りの条件のみ

地元のセルフは、現在 139-4-2=133(スタンド値引きとカード請求時後)
結構下がったな、灯油は75円

こっちはもう少し下がって欲しい。

以上 お終い



 


Posted at 2008/11/15 22:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビルズへの道 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation