• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

セ ミ レ ス と あ み た い な

今日も またまた つまらい ネタ 書きますよ


え じゃあ 書くな


記録ですから


バックリと


切り取った


箇所



本日


無事に


蓋しましたw























まだまだ 他にも沢山


いつ 終わるかな


じゃあ
Posted at 2014/06/22 20:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年05月28日 イイね!

ミタメヨリボロインデス 

こんばんわ いつも通り ツマラナイネタ書きますよ(ーー;)



最近の活動は・・・






ガレージで引き籠り or 町内活動強制参加(泣)


普段は朝早く出社 忙しいのか暇なのか分からない




ハチロクは 現在・・・





残念な姿に・・・







































まぁ もうそろそろ アルゴンガス充填に出して用意すれば 溶接出来ますが。。。

と言う事で 本年復活出来るかは不明ですわ (-。-;

目標は定例イベントまで 何とかってつもりなんですがね・・・

修理箇所は他に色々有るんで 努力しますけど


じゃあ 又 いつか 超不定期更新ですw

サヨナリ・△・)ノ バイバイ











箱替えした方が早いんじゃねぇって話は梨っすから
Posted at 2014/05/28 16:26:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年09月27日 イイね!

ドマの水温問題

昨晩の状況で サーモスイッチかなと思ったけど 断線もなく 正常 ラジエーターキャップ外したら

う~む・・・ 壊れっとた・・・

取り合えず 交換して 夕方帰り間際にエンジン掛けて 放置 水温少し高いなと思いつつ

ファンが回ったので なんだ キャップかと思って 会社出た









が しかし


水温急上昇 。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ

慌てて 車を 歩道と車道の隙間に止め 電動ファン直結配線に入れ替えてヒーターファンも

32度設定全開 下がった


危なかった 汗

どうやら 犯人は サーモスタットみたい ロアホース 冷たかった・・・

会社に戻っても サーモの予備ないので 水温ニラメッコしつつ 自宅まで帰還する事に

もちろんヒーター全開 ι(´Д`υ)アツィーわ。。。

どうにか 辿り着いた

ガレージ2階でゴソゴソして 発掘 VTEC化用のパーツで集めた中にサーモケース入りの

奴 発見♪ サーモスイッチも 純正じゃないのが付いてた バラしてみた やっぱローテンプ

サーモ 他にも ローテンプケース入りが在る筈なのだけど 見つからず 取り合えず

発見した奴に交換しようと ガレージを片付け・・・

ハチロクパーツ専有状態 せっせと 片付ける ┌┤´д`├┐ダル~

明日と延ばしてたら ヘッドが死んでしまう ホンダエンジンはアルミブロックだし

早急にやらねばと面倒だけど ガレージにドマ久々に収納

即 水抜いて バラす エアクリーナー換えてるから 空間あけるのは楽チン ネジとボルト1個ずつ

次はアース線外して サーモスイッチのカプラー外して ロアホース外して サーモケースのボルト 

2本外して パカーンと ホンダ車って シール材とか使ってないんだね~ぇ

今時の車はそうなのかな?

瞬間 入換で 元通りに復元 水入れて 暖機 漏れないかチェックしつつ 大まかにエア抜き

終了

試運転 水温は 安定 しばしウロウロ 明るい所で ボンネット開けて確認 温度計見つつ

ファンの動作は正常かなと 止めている間は数回の回転を無事に確認 閉めて帰宅。

歪んでない事だけ祈ろう・・・


外したサーモスタットは歪んで引っかかった形跡が付いとりました (-∧-)合掌・・・

明日からの通勤は幸せになるだろうか。

あ 即作業したみたいに書いたけど 冷えるまで少し ハチの作業もしました、買い忘れた物

塗って組んだだけですが24時間ほっとけば完全硬化なんで。

ヲシマイ


Posted at 2011/09/27 21:43:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2009年09月03日 イイね!

バーフェン

オーバーフェンダー、昨年 当て逃げされブローし補修していた所が根性無くて、あちらこちら炸裂・・・

色も手配した事だし、ここは 気合で? 終業後 リューター持って キュイーンと 7ヵ所全部彫って
やり直し、ファイバー貼り付けた後、穴位置も元位置より下に修正 下地は何もせず仮付けして、
撤収。

他 フットレストを製作、応急的なので、又 手直しかな。

本日的には こんな感じ って 今週 もう終わりが近い ヽ(;´Д`)ノ

ハチロックって来週末だよね・・・・・・

無理かな 

そう諦めず 頑張れよ 俺

じゃあ

ヲシマイ
Posted at 2009/09/03 21:07:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2008年10月08日 イイね!

燃料ラインの修正

燃料ラインの修正






木のクニ 蘭マックスのテフロンライン製作仕様、ハチロック行く前に、取り付けたのですけど、スリーブ入れて押し込んでしまうと取れなくなるので、長過ぎた
ホース寸法つめ直せなかったので、スリーブのリペア部品注文して、分解?
じゃないな、サンダーで三分の二ほど、削って破壊して、ホースを短くして、
スリーブ組み直し で 押し込んだら もう抜けない・・・微調整
出来んかった orz


て 事で 寸法出しは慎重に(自爆)
Posted at 2008/10/08 23:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation