• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2007年10月14日 イイね!

取付後。

取付後。色付けて 穴開けて、ネジ締めれば完成☆

秘策はまだまだ公開しません(笑)

Bの下は、私に掛かれば、それなりに、もう少し手を入れれば、製品らしく見える筈♪業者さんは失敗作を、格安で売られますが、あまり余計な手を加えず、流して貰いたい物です。

色が付いてるので それを取るのに苦労してます、あと一息、そうすれば、
カッコいい物になるでしょう( ̄∇+ ̄)vキラーン
Posted at 2007/10/14 19:22:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2007年10月14日 イイね!

本日は これ?

本日は これ?今日も元気にファクトリーに出掛けて、秘策の付属を削り倒して、ついでに、先日、某クロのドライバーのパイロンチョップで、穴がもげた バーフェンの修理しました♪

当てたクロさんは気にしてましたが、もう形に直りましたよ(笑)走りれば傷増えるのは当然なので、ドンマイですww



まぁ暗くなってしまったので、穴開けて固定まではしてませんが。

それでは修理側からアップです。
Posted at 2007/10/14 19:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2007年08月12日 イイね!

久々ハチロクの復活に向けて

久々ハチロクの復活に向けて本日も、グッと気温上昇 そんな事にも負けず、我が愛機である、ORANGE-taro 号の 外装修理を決行して来ました( ̄∇+ ̄)vキラーン

日曜なんだけど、たまたま板金屋の社長が愛車の洗車を一日すると言うので、
お言葉に甘えて、隣で、ハチロクのバンパーと、リトラ・フェンダー等を、プチと大胆にと、適当・・・にと、修復してきました。

まず バンパーは炸裂した所を、ベルトサンダーで削り落とし、マスキングテープで、仮止めとかして、ガラス繊維を樹脂で貼り付けて、補修、ついでに、オーバーフェンダーの取付穴破損も修復、そして、フェンダーは、塗装が剥げ錆び浮いた所を、ペーパーで削ぎ落として、タッチアップ、パネルとかの歪みも修整、それから、リトラクタブルライトの化粧カバー欠損取替えと、上部ヘッドライトパネルの修整と、これまたタッチアップ、後は、バンパーステーの変形修理をして、チリ合わせし、ほぼ壊す前に近いくらいに見掛け騙ししました(汗





後は、お天道様の光を借りて、バンパーの補修樹脂の硬化を待ち、ある程度の形まで、修復しました。

写真は大雑把にしか撮っていないので、ご勘弁を、バンパーを本格修理する時は、
多少モデファイするので、それまでは、適当な状態で乗ってますわ・・・

これで、来週退院させてやれると思います♪

長い月日だった、もう車検に出す用意しなきゃだ・・・、その前に電子化する事を、行わないとね。

それに保険も。
ちょいと段々嬉しさがこみ上げてきたけど、マネーの問題点をクリヤーする事も、課題ですね・・・でも 頑張るぞ☆
Posted at 2007/08/12 21:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2007年07月07日 イイね!

付け足し

付け足し今日は、ストレスの居ない当番日♪

昼休みと終業後に、ガラス繊維付け足ししました。


大体 形完成☆


後は、削って ゲルコートか、パテ持って表面修整したら、



パッと見はまともに見える筈ww・・・


他は、予備エンジン入手予約をしときましたが・・・


手に入れられるかは、定かでないですね。


たしか ピストンが入っている筈なんですけど、不動になって



2年以上経過しているから、状態不明・・・


これより 4バルブ作りたいけど、貰った筈のヘッドが、ショップより


消え去った(汗


くれた子が今度探しとくと言ってましたが、何処に消えたのかな・・・


野望が
 


   消え去っていく



         何時の話になる事やら。。。




放置   




      し
       と 
        く
 
          
           
              シ


                が



良くないんだけど(自爆)



早く 保険処理終わらないかな・・・



予算貯え直して、新たな野望作ってやるww(笑



では CHAO☆
Posted at 2007/07/07 20:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2007年07月06日 イイね!

粉まみれ・・・

本日、居残りは、メインカーのエアロ補修 と言っても、割れた所を、削って

ガラス繊維と樹脂で、パッチしただけ。


FRP 削ると痒いね・・・


ハチロクも割ったし、そのうち直さないといけないので、まず先に、


リハビリがてらに、メインカーの、2年放置を直しました(汗


もう、壊してから、ガムテープで仮止めしてあっただけで・・・

いつか 直そう 治そうと、放置してましたが、暫らくこちらが、

日常使用になるので、修理決行しました。


穴埋めや、割れ自体のつなぎは大した問題じゃないんですけど、


表面のゲルベースのクラック直すのが、一番面倒で・・・


多分、全塗装に踏み切るまでは、ブロック補修のままかな。


しかし、久々に繋いだら、しっかり止まる事(笑)


でも 今日は適当に引っ付けただけなので、又、削っては着けの、


繰り返しだな。



しかし 2年以上、補修剤とか放置して有った割り、使えたのは、

ラッキーだった♪


早く パット見良くしようっと☆


だけど ボロはボロだし、全塗装したいよ。


早く問題解決して欲しい。


カスタム精神全快で燃えるww


頑張ろう オー♪


Posted at 2007/07/06 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation