• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2006年07月07日 イイね!

快適になるには

まだまだ遠そうです、今日、昼休みに近くの部品商に出向いて、クーラーベルト購入、早速会社に戻って、コンプレッサー交換に挑みましたが、またもや遭えなく惨敗・・・


今度こそと思ったら、本体ブラケットの形状が違っているし、配管のフランジの向きも違うし・・・、すんなりとボルトオン出来ません。



そんな訳で、本日の悲しい快適化の道程でした・・・
Posted at 2006/07/08 00:33:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | メインカー | 日記
2006年05月28日 イイね!

これは・・・

これは・・・今日は、晴れ間に、ハチロクのHIDの点灯確認、又、バーナーを左右入れ替えし、本当に、イグナイターか、確認したところ・・・そうではなかったっす。


バーナーが逝きかけているようです ( ̄□||||!!



ハァ~ァ・・・ どうにもならないので、しばらくノーマルライトに戻します。



バーナー1個 3諭吉だし q(T▽Tq)(pT▽T)p




後は、後輩のレビンのヒーターパイプの加工話して、食事して解散と。


で、某クションで、後輩の依頼パーツの落札 無事に終了 !!
お安く買えました (*^-^)ニコ



話には関係ないけど、赤レンジャイ yasuさんのご希望もあり、メインカーの画像登録しました。

私は消えました (笑)



では
Posted at 2006/05/28 22:10:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | メインカー | 日記
2006年02月26日 イイね!

今日は予定通りにストレス解消♪

晴れると思っていたら、雨だった・・・でも、工場内での作業となったので、ありがたかった♪


まずは借主に、ご挨拶して作業を始めました、まずジャッキ掛けて、持ち上げ左フロントタイヤを脱着、続いて、キャリパーを外す作業を始めて直後事件発生

。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!


なんと、キャリパーから、パッドを脱落させないようにするための、橋掛けしてある、カラーのボルトが、1本捻じ切れた・・・OTZ

まぁパッドは、キャリパー取れれば裏からでも抜けるので、本来の作業に進行 ! ナット4個に後ボルトは10個程度の締めたり緩めたりですね、写真撮ろうと思いデジカメ持参していったけど、あまりに手が汚くなって、一枚も撮ってません・・・



後日外した物でも撮ります。


キャリパーの後は、ドライブシャフトの固定ナット、続いてタイロッドエンド、そしてナックルのアッパー部、ロアアーム側、ABSの配線、工程は単純☆ でも この原因が掴めなくて、4年以上色んな所を、直して来ました・・・・・・orz



交換してきた物、エンジンマウント、アッパーアーム、ステアリングギヤボックス×2、ナックルエンドにタイロッドエンド、ショックのブッシュ・・・沢山換えましたね~ぇ ( ̄□||||!!



それだけ、やっても止まらない謎の音 ギィ~ィギィ~ィ


それも本日解消♪ ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪


ついでに放置してました、パッド&ローター交換もしました !

でもキャリパーは・・・終わる日も近そうやな・・・ピストンコケコケでした、何とか左右8個を清掃して、ペーパーで仕上げて、押し戻しました・・・漏れたら終了 チーン♪


現在、引っかかりも無いので様子見ます。


キャリパーのパッド止めは、仕方ないので取り合えず、ドリルで捥いで、取り除きました、ボルトは使えないので、今は一本だけで押えています・・・

明日、近所のホームセンターに行ってステンのキャップボルトでも探してきて代用します。



近い長さの在った筈なのでね☆



不快な音もしなくなったので、凄く 気分爽快 ♪



ハチロクも、メインカーも調子善くなってきているので楽しくなってます (^o^)/


今日のオークションは、狙っていたのが一発希望で落とされていて、他に一つ出ていたのを落札、それは多分、他一人の入札が有ったんですけど、これ位までならと競っていたのですが、ふと止まったので ( ̄へ ̄|||) ウーム 

出品者の連れだなと思い評価の内容見たら、何か似たようなもの買ってますし、アチャーヤラレタなと思いました、相場価格に上げてしまって、止まった事で気づきました・・・一発落札で他の出品者が出している価格と一緒だし、まぁ新品未使用と言う事で良いんですけど。





今日のは熱くなってしまった・・・反省( p_q)エ-ン





それとは裏腹に寒かったな~ぁ・・・

Posted at 2006/02/26 22:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインカー | 日記
2006年02月02日 イイね!

以外に・・・

今日もハチロクに乗りました☆ 昨晩は雪の予報出ていたのですが、凍る事も積もる事もなく、普通な朝でした、なのでハチロクで出勤 !


それで、昼休み、トランク側がどうしても、湿気を帯びるので、原因追求を先日よりも更にジックリして見ました。


眺めては、いろいろな方法で、修正開始 ! (でもデジカメ忘れたので写真レス)

まずは窓に近い方から、徐々に修正、かなり荒業・・・トランクを開いた状態で下側になっている部分を、後ろ側に引っ張る   Σ(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!



1度閉めて様子を見る、次はその状態で後方のチリを見る。
若干高い・・・


今度は更に、ハンマー片手に持ちつつ、センターのフック部分を調整する為に、な・ぐ・る・・・


ウム、大分良い感じになった♪ だがし菓子、左側のトランク後方側の丸い台形のクッションゴムが宙に浮いている・・・



( ̄0 ̄;アッ そう言う事か☆ミ  大家の屋根雪の直撃被害 !
トランクだけではなく、車体側の後方付近のテール上近くのパネルまで変形させていたのか・・・・・・


やっと解った !! まぁ無論ハンマー持っている手は、動いている
(笑) 叩き過ぎない様に、パネル裏側から、叩く ヤー


そう作業は、素人的荒業でマイハチロクに、愛の鉄拳 くれてやりました。


そうこうしながら、左右の格差が出ないように見計らい、調整。


クッションゴムも、大体左右同じ様に、当たるようになったので、終了し、今晩の天候による悪影響確認する事にしました。

現在、雨降ってます。

それと電装屋に預けている、ドライバッテリーの状態確認しに寄って来ました、充電率はもう1晩掛けなければ、活けないそうです。


充電は 1.5Aでゆっくり、しているとの事、今は良い感じで充電域まで、もう少しらしいです、白い枠に到達出来れば、完了って言っていました☆



でも週末は天候悪いので、ハチロクはお休みします。


それから、本日は野望の為の部品を注文して来ました、消耗パーツに、インレッドバルブ、8本 ! インテークから新しいのにして色々と探ってみます。

急がない速さで頑張りますわ (~0~)/
Posted at 2006/02/03 01:08:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メインカー | 日記
2005年12月18日 イイね!

ブログ 初公開 メインカー♪

ブログ 初公開 メインカー♪私の車は、2台在りますが、それぞれ、別々の駐車場に置いてあります、ハチロクは、人通りからは、あまり見えない所、メインカーは、通りに出やすい環境、駐車代は、2台合わせても、0.7Kと、格安♪なんですけど・・・
冬は、ご覧の通り、大変な思いをしております ((+_+))

                                     さて私のメインカーの正体は、何でしょう ?

イキナリ当てられると、つまらないけど、コメント下さい !! ワラ
Posted at 2005/12/18 15:30:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メインカー | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation