• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

便利装備を捨て軽量化

便利装備を捨て軽量化本日の作業項目、バンパーの修正 水研ぎ ほぼ面だし良好、終われそうかな。

ダッシュの作り物 パテ入れ ヤバイ もうパテが・・・( ´ゝ`) 無

これは やはり終わらないかもww



そして 軽量化グッズ? (ただの純正品だけど) アペックスはチルト機能が付いているので
重い どれ位やねん? まだ付替えてもないけど、チルトベースは 取り払います。

1番最初に重ステ化した時、チルト無しだったんですよね・・・入れ換えて イラン( -.-)ノ ・゜゜・。ポイッ
しちゃったもんだから、しょうがなく 仕入れ 、本体 116\ でした(笑)

車検の時以外 私の他に 誰も運転しないし、ハンドル位置調整なんて しないしね。

ただの固定式にします。

大して軽量化しないと思うんだけど、稼動する機能とネジ類減るので地道な軽量化も
いいでしょう。

明日明後日と会社で作業出来ないので、何しましょうかね、明日は待機休みで明後日は、
第四土曜休みでつ。

以前は土曜日も作業出来たんですけどね、交代勤務になって以来、日祝盆正月だけ
作業する事になって 進む効率も減りました。

日曜は、コラムベースの交換、溶接? バンパー パテ そんなに一辺に出来ないと思うが。

あっ リア用に国産ブランドタイヤ購入して見たのに 出品者 連絡よこして来ないぞ ・・・

困った奴だ。

以上


ヲシマイ

Posted at 2009/08/20 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年11月13日 イイね!

先日のパーツ達

先日のパーツ達私のマル秘を除く 後輩のパーツ

以上 オシマイ
Posted at 2008/11/13 22:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年11月13日 イイね!

お皿とボルト

お皿とボルトいや 大して 小もない作業・・・リアショックのホーシング取付部のボルトと
お皿ワッシャーを新品に交換して見ました♪

でもよく考えたら・・・内側のワッシャー要らなかったっす・・・

まぁオーバーホールに出す時、ノーマル形状ショック付け時にでも
活躍して貰う事にします。

それから、画像でちょいと 違うと言われるのは納得出来ないので?
先に述べておきますが、お皿ワッシャーが二枚なのは間違いです !

本来は 片側 少し反り返ったタイプのワッシャーが付いてますよ、共販の
おじさんが判らないと言うので、お高い お皿ワッシャーになりました。

ボルトも2種在ります、長さが 16ミリと 18ミリ 私は後者選択。

それから、後の作業は、共振している箇所を、小細工して、音止めしたり
しました。

まだ気になる音が色々出てますが、徐々に潰していきます。

一番は エンジンからの振動を何かで相殺してしまえば、静かな車に
なるんですけどね・・・

その辺りも 後々。

純正番号通りかは微妙なので 買いに行く人は要確認


以上 おしまい
Posted at 2008/11/13 22:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年11月06日 イイね!

改善化計画用

改善化計画用買うの悩んでいたパーツ、もう 民事再生を申請中の所の、パーツなんで、
どこまで在庫有るのかは不明だから、思い切って購入しました。

トラ○ト スピンドル。

使い道は、まだ 構想中なんだけど。

20年選手の純正パーツに頼っていられるのも どの位なのかも解らないし。

別に 他にも、ショックを生産しているメーカーが有るので、何かしらの
供給がない事も無いような気がするけど、手に入れられる機会に持って置こうと。

私のハチロクはエンジンパワー云々より、足回りの追従に力を入れていこうかなと
思っていますが、今はまだ 硬さが露出するハードスタイル、手持ちで付けている
パーツを上手く生かしつつ、もっとしなやかな 掌で躍らせられる動きを志したい
資本力があれば、高級パーツも投入出来るのだろうが、貧乏な私には、手持ち
改良が精一杯ですわ。

この先は、ヘ(-.-ヘ;)... コソコソ...と 進めていきます。

完成は来年の オフ会までには (笑)

お終い
Posted at 2008/11/06 20:14:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年10月07日 イイね!

このローターは・・・

このローターは・・・加工しないとハチロクには付きませんね、だって 5穴だし、大きいし、マツダ用
ですから(笑)

定番流用ローター FC3S RX7の社外新品です、仕入れ 8.5千でした。

後は、ハブを加工する手筈をしないと、付けられません。

もう現在の ハブは、廃棄行きです、ベアリングが遊ぶので、使用限界です・・・
シェルケース スピンドルは まだ大丈夫な気がしますが、こちらもダンパー
抜いて、新造する予定、トラ○トスピンドル欲しいですが、先日の状態では
手に入るのか不明、それに高いし悩む物体です。

ブラケットも変更したいですね・・・現在のは、ローターの外周に当たって
ないので、イマイチです、FCキャリパーなら問題ないんですけど、FDキャリパーは、取付は出来ていても、若干 干渉して感じが良くないんです。

皆さんも流用には気を付けて下さいね。

まぁ本日は こんな物でしょうか では 又
Posted at 2008/10/07 20:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation