• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

お試し中

さて 世の中 ⑩のアップデート期間中 7月末までなら 無料な奴 まぁ ⑩はどちらでも

良かったのだけど

取りあえず ⑦のアップデの性なのかなんなのか TVチューナーの立ち上がりがすこぶる悪く

嫌になり お試しがてらに メインPCをwin➉にアップデート だけど 一度目 最後の項目で

4%でフリーズ・・・  仕方なく 本体電源でシャットダウン

再度 電源投入で ⑦へロールバック 良かった で 原因追及 ググる先生

どうやら セキュリティソフト類(私はМS純正ですが) これが邪魔らしい ⑩は標準でディフェンダーと

なり保護してるようだす

他は フリーソフト系なんかの仮想ディスク作る物も嫌いなのが有るようだす

後でも追加出来る物は一度削除して 再インストール(ダウンロードでイメージディスク作ってあるので 

ネット経由なし) 他にサブ機持っているけど あくまでもメインの代替え用なので 普段稼働無し

こちらは既に 8から8.1にして ➉までアップ済で ちょっと触って直ぐ放置プレイして

実機稼働させてない タブレットよりから デスクトップ画面的に戻り まぁ違和感は軽減

今は若干ビルドが変更されているので メインのアップデートでは スタートボタンがちょっと違う

気がする

元々 メイン機は ⑦のultimateなのだけど ➉にするとproになり メディアプレイヤーとか 

メディアセンターなんか そう言う物が削られ  少し残念らしい 私は元々使ってないけど(笑)

ただ 今迄のプログラムソフトがアプリ扱いになったり そこで見える使用状態は不可とか

でも 動作はしたりする 普通の人なら やはり分り難いかも 

とにかく 標準を・・・ 的

全ての表示が昔的にならない訳でもなく フォルダはオフィス的な表示で見えたりするけど

8系よりは ⑦よりに戻った気がする

ソフト動作環境は 戦いや諦めも出るのが有るかと思うが 慣れていくしかないかな

私はもうPCでやることなんか オクとショッピング 動画とかネット回覧てなもんで やる気なしモード

なので 差し障りないかも  ただ 今は32bitで動作させているので 64bitに変更したい

位な感じ

SSDも TLC系が激安 240GBで 送料込み6漱石ちょいとか・・・ 爆安になったな・・・

⑩は夏にマイナーチェンジ的なアップデートを控えてますので 有料になる前に下調べして

変更するのも有りではないかなと 動作させたいソフトが旧OS系じゃないと安定しないなら

仕方ない ネットするくらいなら せっかく7月末までタダですし ディスククローン作っておいて

アップデートかけてみるとか お試しあり そうそう ポップアップ促進タブにお断りボタンが

追加される(されたかも) 本当にしたくない人 どうぞ 上の☒マークも 閉じる様に変わったらしい

残念なのは Winアップデートは自己選択制では無くなったみたい 決めた決められた時間に

強制風味・・・

まだ3日も使ってないけど 少しずつ癖を把握中 起動終了は⑦の比ではありません 速いっす

OS部分は SSDなんで なお  データやドキュメント 写真類は ハードディスクに移動保存

指定してますので 基本的には OS部分のみクラッシュしても 大事な物をいきなり失う事もなく

インストールの手間も重労働でもない まぁアップデートや使っているソフトのインストールは

手間ですけどね さぁ私は このまま使うのか 戻すのか それとも 新規64bitにするのか

ですけど・・・



ちなみに Winの標準的な物はあまり使ってません 爆

では 

 




Posted at 2016/06/30 00:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2013年01月14日 イイね!

・・・            つい ・・・ 

・・・            つい ・・・ コ◯マポイント 消滅期限が4日後なので

又 店内探訪しに 行って 買いたい物が

無いな・・・って ウロウロして 以前から

売れ残り 1台になってた きゃのんのプリンタ・・・

が 売り切り価格より レジにて15%オフ


この前見た時 もう少し安ければなって思っていたら 札が追加されていて つい買っちゃった。。。

今まで使っていた プリンターは 壊れてる訳じゃないけど もう 機種が古く 直す部品等もなく

壊れたら捨てるしか無いので新しいの買い足して置こうかなと 正月前から思ってたんですよね・・・

ただ 今回買った機種は 写真プリントやカラー印刷を多用すると 前の機種よりインクコストが

掛かるらしいんですが・・・

だけど 魅力的な機種でも有って 悩んでたんですよね ネットでも 値引き後の価格より少し安い

くらいで スキャナーがCCDなので 良いんですよ 最近のプリンタスキャナーはCISだから

その他は まぁそんなに 一応写真が売りになってますが 今一つらしいので

写真が趣味にでもなってくれば 写真に特化したプリンターが欲しいくらいですが 

今回の奴は ポイント全部使って 5年保証付けて 1.7マソだったんで 5年以上使えれば 

大した出費では無いし 何でも安物価格なのより 最上位機種である方が性能は問題ない

昨年の売筋モデルは 形も 作りも安っぽくて 買いたいと思えないし えぷそんのも

そんなには・・・

別の家電屋で えぷそん無線機能なしの旧モデル特売ってのも有ったんだけど やっぱ 

きゃのんユーザーなので それに最近の物は 全面給紙のみだし 後方から送れる機種は

旧型モデルにしかなく 型は大きいけど便利なんですよ。

いちいち トレイ開けて 紙換えなくていいからね  タッチパネルでなくてもいいし スマホ

使えなくても良いし 無線LANでなくてもいいし 使う人間 基本的に私だけなんで。

散財しない予定が やっちゃいましたわ・・・






Posted at 2013/01/14 23:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2012年01月20日 イイね!

Key

車ネタ・・・ 出ません Σ(´∀`;)

お気に入りの キーボード M社のエルゴノミックデザインの無線君 Key入力 サボるんで

イライラしちゃうから 有線キーボード買いました サボタージュする形状の有線タイプも

市場に売れ残って 存在するんだけど 使っていく内に何処かのKeyが サボるらしい 

無線君は 保証期間内に無償交換して貰っているのだけど 何か反応が遅延する事 頻繁に

出てきたので M社の 2千円台の エルゴノミックデザ

インを買ってきた スタンダートタイプも

持っているけど 工学デザインが気に入っているので 買ってみた。


現在使って見ているが 本体が 小ぶりで ちょっと 使いにくいかも・・・

じゃなく 手が大きいから コンパクトサイズが 合ってないかな。。。


無線君は 高級モデルで 色々 大きさとか とても好みで良かったんだけど 今度のは

価格が安いから仕方無いかもね・・・

高さや角度も調整できないってのは ちょっと誤算だった・・・ 角度だけでも調整出来る

折りたたみの爪すら無いとは 残念・・・

高さとか 角度調整すれば 我慢できるレベルにはなるかも知れない

今は 入ってた 箱を 仮に下に入れてみた Keyは 打ちやすくなった気がする

スタンダートとのモデルは パソコン組み立て時に使うのに持っている PS2用

自作パソコンで たまに USBキーボード受付無いのが有るので そんな時に使うのに

持っている 変換アダプターで挿して受けない 弄れ物用

他は R社の 初期の高級無線キーボードも持っている これは タイプ的には

ノートパソコン的な タッチが感じ良かった 今は手元にあるけど 使ってない。。。

今回のモデルは 慣れれば きっと使い物になるかもね・・・


無線君より バームレストが 短いので そこが 一番 (-.-)p”ブーブーな感じ。

オシマイ  
Posted at 2012/01/20 21:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記
2011年11月07日 イイね!

なけなしの散財

今日は車ネタではないので・・・ 通り過ぎてくんしゃい・・・

マイPCは地デジ録画をしているのだけど HDDの録り溜め減らそうと 先日 始めてBDドライブに

ディスク入れて ムーブしたんですが フォーマットの後 エラーとタスクが・・・

何度やっても結果は同じで。。。

色々サーフィンして調べたら AVRECに対応している BDドライブじゃないと ムーブ出来ない

らしい、私が年始に買った LITEおんは この規格に対応してないと判明 Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!

|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?ですか

見たいなorz

DISCの相性かと 思ってたけど 違ってた (TOT)

HDDも 録り溜めで圧迫してきているので 困ったな・・・って状態で

久し振りに 行きつけのパソコン屋に寄り道  そして店員と話して やはり ドライブは見たいな・・・

今年はもう買わなくても良いと思ってたのに 買う事になるとは 

そう 超仕方なしの散財です・・・・・・

AVREC対応と書いてある製品買いました 1番無難で相性も悪くない パイオ~ニアの製品

バルクと呼ばれている物じゃなく メーカー製品(の中身を使い売っている会社製品ではないですよ)

以前よりは安くなっているので まだ救いでしたが。。。

それから 現在 THAILANDが水害ですよね、ここで 各メーカーのHardDisk作られてますが

生産止まってるので 激安だったHardDiskが ここ1週間位で昔の価格帯並に激高になってました

安値の時に買っておけば良かったなと思いましたわ・・・

500GBのハードが 何と 1万円に(笑) 倍以上です ! 1TBもやはり倍以上の昔並に

懐かしい価格帯 安さが異常だったのかも知れませんが。

昔はこんな価格 沢山買ったなと思いました

価格の高騰は面白いくらいに 日に500円 千円と上がっていったそうですわ・・・

現在じゃ自作派減ったらしいですけど パソコンも 大きな革変が無いので 飽きてるらしい

海外ブランドで組立てられた 性能保証付の安値な物も沢山在りますしね。

ちょっとHardDiskは 値段の高騰見て こないだ買っとけば本当に思ったっす。。。

久々のPCネタつまらなくて スミマセヌ・・・

ヲシマイ
Posted at 2011/11/07 21:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2010年12月23日 イイね!

RAMディスク

ユーザー登録してあるソフト会社の 毎日クリックで貯めてきたマイルで

RAMディスクソフトと交換した。

ポイント有効期限が半分程 無くなる12月 どうにか 交換出来るポイントになり

手にしましたw

ほぼ 使い切ったので 来年からは何も換えるほど貯まる予感なし。。。

早速 インストールして見て テスト中ww

ブラウザ等のキャッシュをRAMディスクに移行 読み込み早くなりましたね~。

このまま 落ちることがなければ最高なんだけど OS Win7 SSDにしてから Internet Explorerが

落ちまくりで・・・

イラッとしまくりでしたからね。。。


Youつべも速くなれば良いなぁ。

64bit OS チューナーソフトが対応してない為 使えなくなり


メモリー6GBが遊んでいたから 使い道として RAM化した訳ですわ。



ストレス無くなる事 祈ろう (-m-)” パンパン

あぁ 車ネタが無い・・・・・


アッ ようやく 駄目コ◯マ電気から 電話があった エアコンやっと付けに来るって

遅いわ・・・・・・


もう少しまともな 量販店は無いものだろうか・・・

Y電はソコソコだが 店員の態度が好きじゃないしな。

それから エコポイントも申請対応いい加減だし 複数で出して まだ返って来ないよ。。。

エアコンの奴出して 返ってくるのかなと不安。

以上


ヲシマイ
Posted at 2010/12/23 23:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation