• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

今回の軽量化ネタ 1

今回の軽量化ネタ 1今まで 軽量化ネタ は普通に書いてきたけど、 

項目作って残しておこうかなと、まぁ地味ネタですが

画像は パネルに溶接されている四角いナットです。

最初はサンダーで取ろうかなと思ったけど、昔買った

ホールソーが使えるんなと 電気ドリルに付けて、

作業開始 言葉に出てきてた 地味な軽量化とは これです(笑) 全部で 38個 1個別の所に

落ちてたので 39個取りました、これだけ取っても 重量140g弱 削り粉になっている部分も

あるので もう少しグラム有ると思いますが。

電気ドリルが入らない所は コーナーエアドリルを入手して対応 何とかドリルが入る範囲は

ほぼ完全に取りましたw

取り去った跡は 必要な範囲の穴を残して 全部溶接して埋めました、その溶接ビードも全部削り

スッキリ


簡単な事のようで 結構時間使ってます・・・ 地味な事だけど 綺麗に見せる手法でも有るので

目的は軽量化ですから 削った跡は多少残ってます、パテ入れるか考えたけど わずかでも

軽いに越したことはないでしょ。

なので 近くで見ると 粗が見えます・・・

快適装備 ヒーター以外は全て取りました 多分付く事ないです、そのつもりで埋めました。

街乗りが主なので 競技車両並の軽量加工はしませんが 車体は軽い方が良いに決まってます。

市販の外装パーツ使えば 軽くなると思いますが 今の所 ボンネットとリアバンパー以外は

そんなに軽くなっていません お金の投資で軽く出来るてのが手軽なんでしょうが そんなのも

なんだか・・・

今回は 金属部だけで 1.6キロ前後取りました、 補強と穴埋めで 200グラム弱増やしてます

なので多分 1.4キロ位が 金属部としての軽量化です、車内で取った外したの方が効果

有るようですが・・・


それはまた その内。


  
Posted at 2011/09/19 20:56:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽量化ネタ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation