• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

私がハチロクに乗る理由を書いて見る

ハチロクに出会ったのは、当然ながら、高校生時代、通り道のディーラーのショウルームです、その頃にはカッコいい車だなと思いカタログ貰って眺めていました(前期も後期持っていましたけど現在は無い・・持った無いなぁ 涙)

当時、レビンには、ヒロミ~ィ郷さんを登場させられていました☆トレノはどうだったでしょう・・・

その後、社会人になるけど、その頃は、不況時代、ガソリンレギュラーが最高 147円位 !! 僕の初任給、手取りで十万前後でした、恐ろしい時代でした、そんな給料では、当然新車など買える訳も無いっす・・・ハチロクは新車時180万位でしたから、夢のような話でつ・・・金利も、とても高かったしね。

それからハチロクに、乗っている先輩がいて、1度助手席乗せてもらい、河川敷ダートに、それが初めてハチロクに乗った記憶(~0~)楽しかった、それから月日は流れ、色々仕事も変わり、周りでハチロクは、いつの間にかドリフト車両として注目の的、火付け役は、CBと、ド・リ・キ・ン (ドリフトキング) これが、私的に、第1度目のブーム☆ でもまだ乗れない・・・

現在の会社に勤める前に、フリーターで3年程、業界大手のオレンジ色のカー用品で、働く、数多くの車を触った♪
キツイ仕事でしたが、今は良かったと思っています、この時も、人のハチロクなど、沢山触れど、乗れないと言うか乗りたくなかった、ブームが去っていなかったし、愛車はファミリアターボに乗っていた、意外と、ドッカンターボ(懐かしい言葉やなぁ・・)
楽しかったのも在る♪

仕事を変わり、ブームも去りつつあった時、ハチロクも一時、極上物でも、十万とか言う話も色々在った、でも乗り気が無くって乗らずにいて(現在は凄く後悔している その訳は後ほど)後輩とかのハチロクをメンテしていました。

又、時は流れ、イニD時代が到来、それでもハチロクは持たなかった、まだまだ後輩のハチだけ、この時代が、俺的、第2次ブーム、この時は、現在所有のメインカーでドレスアップとカスタムに時間を費やしていた、良い思いでも少し在る、2度ほど、雑誌にも出た、1度は、その号で、2位になった♪ (当時はチックチューンてのが流行、同時にカスタムカーもブームに、そしてスポコン時代が幕開け始めた頃でした) 俺は、スムージングカスタムに走ろうとしていた矢先、似た感じの車が居るよと言われたのが、キッカケで、スポコン風路線に走る(馬鹿)
それから数年して、一代目のハチロクを手に入れる、車は前期、2ドアのトレノアペックスでした、カラーは白黒代表的な色のハチロクでした。

状態はヒドイ・・・||||(・・、)車でした・・・この先は次回に、では。

Posted at 2005/12/05 01:15:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation