• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2005年12月26日 イイね!

雪道走って・20年なのですが !

私は、冬になると、常々思う事が有ります、まぁ滅多に雪の降らない地域に、お住まいの方も、役に立つ事だと、思うので、読んで下さいね。

私は、教習所で免許の取る教育を、受けたのは、真冬なのです、昔の先生達は、しっかり雪道の事を理解していられて、良い勉強をさせて頂きました m(_ _)m


常識として、安全に雪道を走るために、走る前に、視界確保のために、車の雪は落とす事だって、言い聞かされたものです。

でも、こんな酷い雪にも、関わらず、雪を、屋根や後窓などに残し走っている、不思議な人達が、多く居ることです !!

これは、非常に危険なのです、寒さと適当に考え走っていると、思わぬ事が起きます、それは、寒い時点では、屋根の雪は、割と、しっかりし動きませんが、天候が回復したり、室温が上がってくると、屋根雪は動き出します。

そう、これが危ないのです、傾斜のついた道、止まる時に一気に、その雪が、視界を奪います、奪われた瞬間に急ブレーキとか、止まってしまう恐ろしい事をする人達がいるのです。

雪の無い道なら、車も止まりますが、かなり無理が有ります、追突を起こしかねないので、勘弁して欲しいと思う出来事になります、そして、この一気に落ちてきたりする雪は重たくなっていますので、なだれ込む時、ワイパーを稼動していたりすると、リンケージ等を破壊します。
当然、雪が降っていれば 寒いですね・・・過去の仕事でも、沢山、いらっしゃいました。

皆さんも、心の片隅に、覚えていて下さいね☆

後は、多重衝突防止のために、車間距離は取りましょう ! 決して故意には距離を詰めないで下さい、私は、毎日、後続車の詰まる距離に、ドキドキしていますから !!

後は、脱出グッズとして、スコップと、要らないバスタオル ( スリップした時にタイヤのグリップを補える、水分吸いますからね。ちゃんと回収はして下さいね、迷惑なゴミにしない様に )

長靴に手袋、牽引ロープとか在れば、何とかなったりします。

それと、雪国に夏タイヤで来て、ゴムチェーン等で、高速走って、切って飛ばす方もいます、あんな物、せいぜい出しても、50キロ位までのスピードです ( 説明書には書いてある筈なんですけどね ? )、飛ばした物体拾うのに、高速上に止まり降りる人もいます。

とても死にたいとしか思えないんですが・・・自然と戯れるのは、キチンとした道具・準備・安全な心得を持って、走って下さいね、宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2005/12/27 00:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation