• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2007年08月11日 イイね!

夜間ドライブと偵察(謎

夜間ドライブと偵察(謎本日は仕事前期終了です、さぁ楽しい休みが始まりますww
さて、今日はドマーニに快適に乗れるかの部品調達が出来るかの日でしたが、
無事に、部品(コネクター)を、貰う事が出来ましたので、早速、前置きに改造した、クーリングファンに繋ぎ足しし、知り合いの電装修理業の子に、電話して、
クーラーガスを入れに行って来ました。

まずは真空引きして貰い、さぁガスチャージへ、プシュとな♪

それでは、エンジンスタートww☆ スイッチオン!・・・・?
あれ・・・電磁クラッチが回らないぞ(゜ー゜;Aアセアセ
うーーーーーーーーん オカシイィィィィ・・・・・・・・

コンデンサー大型化する前は、ちゃんと忘れた頃にスイッチ入ったりしてたのに
何でだ !! 犯人は 何処 誰 (汗  エンジン側は、繋ぎ忘れとか無しだし?
クーラーが使えなかった犯人は、コンプレッサーの電源線の途中で切れていた為
だったので繋ぎ直したし、リレー等も固定しあるし、ファンも正常だし( ̄~ ̄;) ウーン なんだ ?  じゃあ室内か ! 思い当たる事は二つ程あるぞ (^^;)
まずは、内気温センサーのカプラーの刺し忘れ、思い出した(笑)
後は、電装業の子の意見で、サーミスターの方。

ジャン 正解 滝・・・(゜_゜i)タラー・・・ では検めて、スイッチオン♪

カッチン 万歳☆バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪ 回ったよww これで涼しくなるww・・・と思ったら・・・高圧が高すぎて・・・レッドゾーン近くまで (~o|l|) ウッ・・・・ 原因は冷却能力の不足。

まぁ ガス的には2本ほど ブチ込んだので、、クーリング改善すれば、善いのでないかと、言う事で、今日より ドマーニ君は、快適な車に♪

さて その後は、超久しぶりに、元ホームコースの道を散歩に、途中で反れて、
R471を南下、これは、9月のハチフェスへのルートチェック。
目標地域まで、到達したので、記念写真とって帰路に、そうしたら、途中から、
ワシの車にベタ近付く 馬鹿トラックが1台・・・前は早く走らない一般人の方達で車間ソコソコに走っているにも関わらず、何十キロもの間、後ろで張り付いてきて、ワシをアオルノヨね・・・もう 脳内プッツン状態、アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )。o0○((殺す))モード突入ですが、どうにもならないので、、地元へ向かう
ホームルートで、前を抜ける斜線とラインを駆使して、全開振り切りモード !!

掛かってこいやってな位に、フル加速くれて、引き離すが、又何処をどう、抜いてきて、又ワシに張り付いてくるのか、だけど更なる区間で、点に成る程、引き離してやりましたよ、でも本当に こいつ しつこくてね・・・落ち着いて走っていたら、又2台後位に来てるのよね・・・・

さてどうした物かなと、思っていたら、途中でダム横Pに消えてったんで、それから、家までノンビリと走って帰りましたわ・・・疲れたな。

さて 明日はいよいよ、ハチロクのバンパー補修に行けるかも♪
寝坊しないように頑張ろうっと( ̄∇+ ̄)vキラーン

では 又明日ww

Posted at 2007/08/12 00:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation