• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

とても 懐かしい 画像発見。

とても 懐かしい 画像発見。いやぁ さっきハードディスクの整理していて、懐かしい画像が在りましたよ。

かなり ピンボケしていて 駄目駄目な写真ばかりなんですけど マニァルになってたんですよね・・・

名古屋のポートメッセで昔有った、イベントの 写真。

私の後ろの方に TMSC-Rさんのハチロクが写ってますよww

始めて見たのは、この時ですね~

この時は まだ シートも レカロですわ、羽も付いてるし 凹んでない っか 作りたての頃ですね。

私の記憶が確かなら TMSC-Rさんは 賞貰った気がしますけど 記憶違いかな・・・

ね 先日の相模湖で 話した事は本当でしょ TMSC-Rさん(笑)
Posted at 2009/10/01 00:08:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2009年09月30日 イイね!

月末

だけど PV の集計全部出てないんでした・・・ まぁ 長い事書いてきて、初めての数値で
有る事は間違いないですね・・・

まめに上げるのがコツですか(笑)

最後はどうなるのかな? 超えるか 謎 答えは明日ですね。

さて 本日なネタ、ハチロクに使う中古パーツ届いてた、で、当面組む予定は無いので、組み込む時にお披露目。

後は 久々に パソコンなんか触った物だから、つい レンタル機以外に、自分用のパーツ購入して
しまった・・・物は デッカイ 箱でっww

世間では フルタワーケースと言われる 無駄な 箱 (笑)

パソコン屋で一目惚れして 1年・・・ 2マソ程するケースなので 諦めていたのですけど
オクで、大量に出ていて、送料入れても 六千\弱安く買えました♪

が 箱から出したら カバーに ちょいと傷が・・・  まぁ使っていれば付くだろうし 良いかな。

手に入れたのは ZALMAN GS1000 Titanium カラー 昨日 競えば 少し安く買えたかも・・・
でも 安く買えたほうには違いない。

このケース フルATXのマザーボード組んでも 広々している筈なんですよね。

滅多に電源投入していない i7のシステムを こやつに引越しさせたいと 前々から考えていたんですわ、外すケースには コア2クァッドのシステム戻したいんでね。

戻しても活躍するかは不明ですが 爆

画期的に OSが進化しない限りは、システム構成組換えしても 頭打ちなのは もう理解したので
無駄に 新しいシステムへの移行は極力止めますけどね。

あれ PCネタだな・・・

車ネタは

ドマ 先日キーシリンダースイッチ 入れ換えても 直ってないと書いたのだけど、どうやら
直ったみたいですww

ここ 2日間は 全く キーオフにしても、正常に電源消えます? やっぱ シリンダースイッチ
だったのかな 謎

極力散財は減らしたいと毎日考えてるのですけどね、オク見なければ良いのか(笑)

無理だな 

以上

ヲシマイ

Posted at 2009/09/30 23:12:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation