• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

めいほうに迷走・・・

今日は、天気が持ち堪えそうだったので、朝 コーヒー1杯飲んで、即 とある集まりに
顔出そうと出発。

7時50分 家発進 ひたすら、慣れた下道をゆっくり南下し、途中 峠道(旧街道)にそれ、
走っていると、路面に見慣れた白い粉 あ・・・融雪用の塩化カルシウムだ・・・
 
やっぱ 季節柄 凍るんだな。。。とか思いつつ一路目的地に進行。

又 途中で メイン国道に戻って、ちゃんと進む筈が、ウッカリ 市内側に入ってしまい
突き進む(笑) まぁある程度は平行しているので、気にせず たまには違う道も良いかと。

そして、目的地への国道側へ通行する為 高山市から、郡上街道(せせらぎ街道)側へ
進路変更。

さぁ 順調に 大まかな地域まで進み 道の駅で小休止して、地図上で見ていた筈の道に進んだ






しかし  ここで  問題が・・・・・・



地図上では、行き着く筈の目的地案内が全く出てこない 汗


進む事 しばらくして 看板に 下呂市と萩原と・・・


|||||/( ̄ロ ̄;)\||||||| まじ~~?ですか


人を探せど居ない・・・から、時折 建物などの前に有る看板で方角を確認して進んだら
とんでもない 林道 舗装はしてあったけど、走る破目に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

車はそれでも 10台位すれ違ったっす・・・ みんな この辺の方は使うんだなと

で 何とか抜け切り 郡上街道に出た 相当奥でしたけど

地元に戻る側に当然進路とり、進んで行くと 右手に大きな看板発見 !!

てか 迷った山の反対側からしか入れないじゃん orz

迷う事 1時間 距離にして50キロ程・・・


どうにか 辿り着けて オフ会の参加者に本年度の締めの挨拶を交わし滞在3時間で
撤収し 一路 その街道を進む事に


で 県道だけど、料金所が有るんですね~ぇ 400円 払い 進む(行きの分は林道なんか通ったから払ってない) 通り過ぎる瞬間 料金所の側に垂れ幕が張ってあり 22年4月 無料化だって

( 」゚Д゚)」オーイ!


料金所は行き帰り そこにだけ在るんだよね。


さぁて そこを進み 愕然とする事実が・・・・・・










しばらく進むと 看板に 行きの時に休んだ道の駅名が書かれていて、その距離 1キロ 自爆 OTZ

 


なんて事でしょう




たった 4キロ位で辿り着けたんですよね  本当なら (TдT)

400円払うのが惜しかったとかじゃないんですよww

だって 地図じゃ 行ける筈だったんですから


もう2度と迷わないっす


来年 ナビも導入して未知の地域移動出来る様にします。

こんなに 方角が掴めなかったのは 初めてでした・・・

感も落ちたもんですわ 歳だね・・・


悔しかったから 朝昼抜き状態だったので、飛騨牛の丼食べて帰宅しました。


で 今さっき 地図検索をやり直して見たんです、そうすると 私が見た筈のルートは
他の地図には存在してない・・・


私が見たのは 何だったのかな。。。


以上


とんだ 迷走の旅でしたww


ヲシマイ


Posted at 2009/11/22 21:26:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation