• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

倉庫 と 電ファン

時折 前家や会社等に点在していたのも、大分 自宅車庫倉庫に持ち運んでいるので、箱や袋から

出して、分別中です。

昔手伝いや何やらで、予備部品とかで ダブっている純正パーツも色々、大物は殆ど無いけど
小物が割と在ったりしますね・・・

ストックにするか 放出か 処分

無駄に抱えていても邪魔なんで 考える所です。


レビンに関する物は もう ほとんど在庫になかった 今在る物は ほぼ トレノ用ですね。

まぁ軽量化なら レビンの固定ライトの方が ノーズ軽くなるんですけど、一度作ったので?

トレノだけで良いんです(笑)

工夫すれば それなりだしね。


最近 プチトラブルの電動ファン 押込みにしての結論 純正改2層式ではフィンのピッチが
イマイチなので押し込んでいるけど 微妙なる変化 逆に飽和限度が良くないかな・・・

クーラント サーモ は あまり 触りたくないけど、やった方がいい状態。

で 軽量的には軽量だけど、 そんなに 効果的物体では無い。

使い方としては 引き込みで使用する方が良い、電気は喰うし 費用対効果はマイナスかな・・・

空間確保として用いる的な製品かもね。

見てくれ的に スッキリしないけど、純正改ファンの方が 安定はしていた。

だから 現時点 戻そうかとも思っている。

純正コンピュターでないのだから クーリングに対する 温度範囲を 純正並にしてなくても
良いのだろうけど 冷え過ぎている時の印象が残っているので 制御は純正値並でマップ
を作っている、大気補正でもそう 標高差がそこそこでも 息つぎなどしないですよ。

結構 どこでも 走れるように パソコン持ってウロウロしたからね。

去年手に入れた物も 結局ほとんど 使わず グローブボックスに閉まってある位ですから

あれ? 話がそれた。。。

まぁ不便なく何処でも行けるって事が 私のマップとか基本 散々 プチトラブル(セルモータとか)
ダイナモの固定ボルトが消えるとか位で 今まで過ごしてきたし あぁぁ 忘れてた・・・

駄目移動デスビキット これにはね・・・

そんな訳で フリダム投入になったんだけど(笑)


最近の悩みは 足でしょうか、これも ハチロックまでに解消したいと思ってますわ。

以上


ヲシマイ

Posted at 2010/06/27 22:47:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation