• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

セレブタイヤ履いたw (笑)

出かける前日記より その後 23万のタイヤ(笑)に 自分で組み換えてきた。

あれは 以前の07系より いい感じのタイヤになっているのかも知れない。

☆付きのZ-1より 引張り度も 然程無いし、総幅広めみたいw

タイヤの路面の跳ね方も違う気がする ソフトかな

慣らしをするから 本気のインプレ?てのは 忘れた頃に(笑)

組む時は タイヤの内側で 入物して拡げておいた方が組みやすいかな・・・

ちょっと 組むの大変でした。。。

ハチロック行く前に作った借金も完済したし(過入金戻ってきたからねw)、今日は満足ww

忘れた事 いつも忘れ過ぎな エコポイント申請の封書を出し忘れ・・・やっと 真面目に準備したのに


さぁ 明日は何をしようかな~ぁ

以上

ヲシマイ


Posted at 2010/09/25 22:52:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月25日 イイね!

HACHiRoCK!!FESTA  バンパー4 (タイトル省略)

HACHiRoCK!!FESTA  バンパー4 (タイトル省略)すいません。。。 毎度ながら つまらない変化の進み具合で・・・


ガラスマットを張っては削ったり、新しい部分を作ったりの
繰り返しだから 楽しくはないんですよね・・・

作業 やったこと有る人なら解ると思いますが。
どうしたら シンプルでイイラインを作れるか

そんな格闘の日々  これは 駄目なんじゃないのかとか結構 眺めては考える毎日 仕事が終わって数時間続け、休日や祝日も 丸1ヶ月は休まず続けてなんとか終われたくらい・・・


普通の人には 然程分からない不満点を妥協して 形に仕上げたので 納得てのはしてないし。

冬の間に直していこうかなとは思ってます。


車高短エアロは破壊する確率高いから 気にしなくてもいいのだろうけど 仕上がり具合を
完璧にして もう触らない様に 居たいなと考えてます。

画像では ようやく 上側の面の修正に着手して ダクトサイドのラインを斜めに作り直し

バンパー自体のイメージを大きく見える感じにし始めた所です、後部にはダクト?を形成しようかどうか
と 真面目に悩んでいて 多数の意見を求めた上で 無い方がスッキリしていいでしょうと。


だけど 全体への合わせ方を揃えるのは 悩みました。

単純に 形成してません。

下側は イメージのまとまりも出来たけど 昨年 リトラの下回りを作った時は 形状が薄く細く
失敗だったなと この画像の後 大幅にやり直しをしたのですわ。

それは次回に


それに伴い 側のパーツのラインも 以前から 浮いているのが気になっていたのを

止め部分が押されて割れたのも 直す いい機会て事で 最後らで手を加えました。

これも多分 言われないと解らないくらいになってます(笑)

まぁ 今日の作業話は こんな物でしょうかw

今から出かけるので ネタがあれば書きます 無くても書くけど。

では
Posted at 2010/09/25 12:52:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
12 1314 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation