• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年10月09日 イイね!

配線もやっと終わりそう

配線もやっと終わりそう今日も 疲れが抜けない中 ガレージで

終わらせなきゃと思い 地道な作業

電動ファンのリレーを新設に掛かり 配線

進めて 終わるなと思ってたら・・・


罠がorz


画像は親分のホームページから拝借です(許して)



通常のリレー配線で キーONにしたら ブァ~ンって・・・ =( ・_・;)⇒ アレ?

スイッチ壊れてるのかと ローテンプスイッチ等などに付け替えて アース落としても

回る・・・・・・


もしかして このスイッチって マイナスコントロールスイッチ (・・;)

だから 前回 リレー直した時に動作しなくなったんだと 今更気が付いた 汗

以前のは後輩が製作してくれて付けてたので マイナスコントロールとは知らなかった

ネットググる 111用はその様でorz

まぁ配線図もググッて探したら 親分のホームページ(管理人変わってるけど)に 図面が

出てたので エアコンもないし これで良いなと リレーは残ってたので 配線やり直して

キーON 回らず 正常か? スイッチの配線引っこ抜く ファン回る マイナスコントロールだから

OFF で ON ややこしい サーモスイッチの動作温度まで暖機してないので 正常なのかは

未確認だけど・・・ 配線にスイッチ入れたのでOFFすれば 回りぱなしです。

昨日 配線の切り詰めしたらエンジンが 不安定? 原因 ISCVのコネクターがちゃんと刺さって

無かった、スロポジの配線もカプラー側の根元が怪しくなっていたので 別の配線でやり直し

一応 正常になったような気がする。

車内の配線も 5本切り詰めて 終了。

後は点火コイルの配線を作り直したので それに入れ換えれば、大体 出来上がりかな。

長かったな~ぁ

配線の切り詰めや変更で 軽量化は出来たし 疲れたが溜まったけど もう間もなく

公道に復帰出来る筈

足の調整もしなくちゃ 加工した部分のせいで 超トーアウトだ(笑)

キャンバー値もズレてそうだし 手間掛かりそう。

ただ 疲れがピークみたいなのでしんどいです・・・ 

ボチボチ やってきます

以上

ヲシマイ
Posted at 2011/10/09 19:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation