• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

テスト

続きは 書けなかった者です (ToT)ゞ スンマセン

今日は別の話題?

ISCVの配管は 10パイでも OKでした、初爆が 気温の性だと思うけど ストール・・・

ちょっとアクセル開けて 始動 回転高めだと わずかだけど吸い込み音賑やかになったような 汗

電気負荷も以前より安定しました 走らなくちゃ分からない事も出てくる気がするけど

配管がスマートになった分 後方に余裕が生まれて コード類に余裕が出来た♪

始動テスト

水温安定してるんだけど下がりが 少し遅くなった気がする Σ(゜m゜=)ハッ!!


原因 これかも↓ 




お揃いになった プーリー・・・

今ままでのより 一回り大きい・・・ クランクはノーマル外径と一緒

ポンプの回転が緩やかになったからですよね 多分

今まで使ってた ファンベルトも使えず、850に変更(仮 ドマ用のスペア) 825じゃ足りない・・・

ベルト買わなくちゃorz

電動ファンの停止温度までの下がりも遅くなった気がする・・・ 

改善ポイントだな~って しばらく悩む課題やな (;´∀`)

電圧的には落ち着いてるかも 電気負荷アイドルアップもいい感じになんで 

心配ないさ~~~ぁ♬

  

後 今 サイズダウンするか 悩んでいる物が有るんだけどね・・・・・・・・・・・・・・・・


7/8にすると 制動力 落ちるかな(踏力は増える 多分気のせい程度)


ハチロクノーマルよりはサイズ大きい でも今使ってるのよりは サイズ小さい








サイズダウンしたい理由 軽くしたいから。。。




マスターバックレスにする勇気はないので 軽四用のバック流用も視野に・・・

とにかく軽量化したいんだけどな考え

どうしましょうか 悩

減らせるものは 少なくなってきたしね 


既に 似た形状のマスターシリンダー入手済みだったりして(爆)

タンクの入換出来ないかなと ポチッとしてしまった 奴が 7/8なんだよね(笑)

別にタンクの変更だけでも良いんだけどさ。

ヲシマイ


Posted at 2011/10/25 21:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation