• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年11月18日 イイね!

ハチロクで通勤♪

イイね沢山ありがとうございました ペコリ(o_ _)o))

ハチロックに行けず 無念な毎日で オフ会への参加へ目標スイッチして 日々作業続け

どうにか 公道への復活遂げられました。

昨日は 試走で 確認の為に寄道した駐車場で データをオカシクしてしまい 焦りましたが

幸いにも 剥き出し仕様のデータで 動かせて救われた インダクションボックスのデータは

これを 基本に 色々移動する機会にセットアップして 作ったので 山間部から 平地まで

普通に乗れてたので楽だったんですよね~ 

また しばらくは 空燃比計と お友達になりますにゃ~~ 

本日は 何も触らず 空燃比計を睨めっこして 通勤して見ました 季節柄 空気が冷たいので

補正がちょっと 働いてるからか 空燃比の数値は まぁ フルスロットルじゃなければ

乗ってはいられそうです。

気になる問題は別の所に・・・ って言っても ささいな事ですが・・・

サイドステップに時折 タイヤがヒットするんですw


原因は フロントのロアアームの取付位置を 変えたからなんですが・・・

これが 締め忘れの要因で御座います ポリポリ f^^*)

アライメント変更もこれに因るものです。。。


ロアアーム位置変えで トレッド幅もちょっと拡大(車幅内ですが) オフセット上 外に出たので

今まで 当たっていなかった 取付ボルトに 10ミリボルトに引っかかると言う オマケが・・・

その内引っ込む予定?なので ボルトを トラスネジに変更して クリヤー ミリ単位ですけど

・・・・・・

シャッキットもどきも 良い効果出てる気がします タワーバー無しで乗ってますが、悪く無いです

足も アーム位置の変更で レバー比良くなった気がします、結構 見直した部分も有るので

どれがと言えないかもですが スタビもちゃんとした取付方法になったし?

メンバーの補強等も効いてるかも~ 前は とても良くなりました♪ その分 後の粗さが

気になりますが(爆)

騒音は 気にならないレベルに留まってくれました バルクヘッド裏の軽量化で 全部取ったから

どうなるかと思ったけど、音楽も良く聴こえるし 快適です。

さぁて 明日は天気が悪いらしいので どうなるのやら・・・

雪は 降らなさそうなので オフ会はハチロクで行けそうですが 走らない参加組なので昼到着

目標で 下道 様子見ながら走ってきます 荷物も準備 全くしてませんしね(笑)

そんな感じです。

ヲシマイ
 
Posted at 2011/11/18 22:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation