• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

1号機の

仕様 (完成後の写真て 実際 殆ど無くて 一度 過去ブログに載せた気がするのが一枚)

前期トレノ 2ドア APEX改 後期レビン仕様 EBNのミニオーバーフェンダー

FRPボンネット サイドステップはCBY(2号機にも引き継いだから) 

フロントバンパーは通販で買った N2リップ風付きのバンパー加工して シビックウィンカー

仕様だった リアは後期純正にソアラのリアバンパー下を流用 リアウィングにGT-R32

純正加工して付けてた エアロミラーがテクニカ製樹脂タイプ

エンジンは解体屋で 111前期の廃車丸買いして 20バルブエンジン載せる 

この時は バルクヘッド 大ハンマーでぶん殴って 純正CPUで走らせてた 配線は

後期配線に移植して 配線図と数ヶ月格闘 足は 丁度 HTSの流行り時期で投入

フロント直巻 Swift9キロ 200(現在のリアバネとして取り付いてる) リアは TRD 6.5キロ

だったと思う コントロールアームは クスコ N1リンク ラテラルロッドはシルクロード

このパーツ類も 引き継ぎしてます てか フロントとリアの足は 総入れ換えして使ったんだった

フロントは 後に2号機の公認車検で ナギサのロアアームに変更 1号機はシルクロードの

溶接ピロキットで自作してたんだ 

スタビ類はノーマルだった 記憶が定かでないかもだけど パワステ車だったのを 

APEXの重ステ使用に変更  1号機時代は 意外とパーツが貰えたり 安く手に

入ったりして 何でも出来てたなと思う。

内装も後期にしてましたしね 2号機は変なバケットと 内装レスだったから これも移植

現在じゃ それも形をなくしつつ有りますが 謎

ピロテンションとか ファンネルが Sぴーテックで 2号機の時にデスビを前にするキット

どはまりでしたね・・・ 

ミッションはノーマル ファイナルもノーマル4.3  ホイールが プレセディオとか SSR

安く売ってもらって履いてた、後にEquip 01になったんですけど。

ブレーキは FCキャリパー(現在はFDですが) 1号機は バケット レカロ SP G使ってました

レールはBRIDEでしたが 今は違うタイプですが マフラーは CBY のまま インナーサイレンサー

加工 マニは TRD N2改 ラジエターは純正2層タイプ クラッシュで潰れましたけど

ブレーキマスターは 後期純正で 鏡面加工してましたね~ 車出来るまで暇余ってたから(笑)

この頃は 中古でも高い HID 投入 市光工業の奴 これもクラッシュで 右側逝ったな・・・

会社の倉庫の隅に放ったままだw

1号機から ハンドルは OMPシリーズ 皮が弱いのが難点 次はモモにしようなと考えてたり・・・

まぁ大雑把に思い出した感じは こんな物かな~

2号機に引き継ぎしたけど 残っているのは減ったかも 去年の修理仕様変更で更に・・・

カラーは 現在のNSXカラーの 前期色のイモラオレンジ  2号機はニューイモラオレンジ

発色が良くなった これも色々有るんだけどね・・・

1号機の人生は 3年半程だったと思う。。。

そう思うと 2号機は ブログ始める前から乗ってるから 長い付き合いだな ハチロクを

新車から乗って居られる方には敵いませんが。

高校の時に新車発表見て以来 欲しい車の一つでは有りましたが 高卒の給料では

無理な世界でしたね その後何度か 縁もありそうでなく 後輩や知人のハチロク弄り

そして 手にしたハチロク人生 色々な出会い 去りゆく者

これからもその繰り返しかな?

お終い


 

 
Posted at 2012/01/16 22:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 23 4 56 7
891011 121314
15 1617 1819 20 21
22 23 24 252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation