• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

商談始動

この先のカーライフを 少しでも楽しめるように 予算オーバーとなってしまうけど

関東圏に在る H系列のFitを商談購入始動しました。

昨日は定休日で連絡が来ず 今日日中に返事等来るかと思っていたけど来なくて

夕方 店舗へ電話して確認してみました 担当さんがお休みとか・・・

イヤイヤ・・・ 車輌を早めに押さえたいのに それはないでしょ・・・

メールくらい 確認する人居ないのかと思いましたが

電話に出た方に聞きました 削れるものは 希望ナンバー代と保証プランの額だけ・・・

陸送は不可能・・・

まぁ それは仕方ないとしても 気になる陸送登録 確認の為に 聞きました

見積りのメールで貰った中に 自走して登録となってますが 本当かと そうですと

言われました・・・

本気に言ってのかと内心 私の住む所まで 販売車両で登録済ませて持ってくると。。。

イヤイヤ・・・・・・ その人に言っても仕方ないので 取り合えず 本当の陸送ではどうなるのか

見積り別途して 商談のプランに組んで欲しいと  今時 ディラー系列の遠方登録を

500キロ近く 離れた地域 (高速で来る場合) 自走は有り得ないでしょう・・・

走行中 車が汚れる 走行距離が増える エンジンオイル換えてくるなら 劣化する

傷が増えたりしたら どうするの  ましてや 走ってくる間 どんな運転されるのか考えると

通常 考えられないと思う それに 間もなく冬 山間地域を走ってくるのに 夏タイヤだし

事故に遭遇したらどうするのとか 不安要素沢山・・・


地元のオートテラスで引っ張って貰った方が安全かな  自分で登録代行してくれる陸送業者

手配した方が良いかな。

怖いな・・・・・・

取り合えず 車輌の商談押さえに手付金を振り込んで貰いたいと言われたから 日中に予定してた

のだけど 帰宅して ネットバンクで 明日 入金の手配 朝から銀行に行く暇ないし

面倒だから 見積りに近い1○0マソ振り込んだろうかと思ったけど(笑)

言われた 金額の多い方 5マソだけ 手配

確認取れたと言われれば 商談が本格スタート  問題なのは登録と陸送だけ ググって 

オクでも出てくる ゼロって所に頼むと 隣の石川に支社が有るし 通り道地区だから 

参考で 陸送のみ 4.5マソ弱 代行費用は電話相談  これが安全かな 

そんなに高くは無さそうだけどね 

100キロ 200キロじゃないんだから  自走登録は勘弁してもらいたいわ

大体 人一人 登録の為に 費用と時間掛けて 500キロ先まで 来る事が 無駄だと思う

入替えで持ち帰る物もないし 電車か飛行機で帰社する 労働時間 費用計算で大して利益の

無い仕事だと考えるし 給油 高速代を含め 帰りの交通費 人件費 勿体無いと思う

ETCはセットアップされてないから 使えないでしょ 現行ナンバーなら カードさえあれば

問題ないのか? それでも 6千円前後 無しの場合 1マソ前後 500キロ近くだから

満タン出発 補給  電車で帰った場合 11000円位 飛行機 もっと高い

お客になる私とすれば 不安と走行距離を無駄に増やされる位なら 手数料が掛かっても

しょうがないと諦める

現状 49,000キロ位なのに 来る時には 5万キロまで アッと言う間になってしまう距離

その差をどう解釈しているのかと 思う  1,000キロ単位は 持ち主になる立場からすると

一ヶ月以上の通勤生活で増える距離なんですけどね・・・

例えば店舗の積載車で運んで来てなら理解可能でもあるんですが 都会の店舗の考えとして

不思議で仕方ないです?

多分時間にすると 店舗出発走行登録帰社までを 日帰りで行うとしても 12時間程は必要と

思います 私が 近道で使うルートで走る 330キロでも 6時間 高速は信号はないけど 

法定速度で来れば 5時間半 休憩なしの時間で おかしい速度で来れば・・・

この辺りを 商談の話に入れないと ただ不快な大きい買い物となるでしょうね。。。


まだ スタートしてないんで 現状不安な話ですが


話変わって 一昨日 昨日解体屋に行くと話書きましたが 思い出したんですよ

リサイクル券の存在 これに判子が必要だった筈だと 隠れ家主に確認したら

忘れられてましたね・・・

なので 昨日は行かず 夕方 隠れ家に回収しに行き 本日 昼休みに 解体屋まで

行って確認 事務のオバ様 オネエ様は 判子?  シャーシ番号でリサクル券の存在は

調べてはいたみたいですが どうにか 間に合ったみたいです 明日だったら手続きは

勝手に終了(汗) エアバック無いのに お金出したんですかと突っ込まれましたが・・・

ドマの最後の姿には会えませんでした・・・(_ _。)・・・シュン

ハチに乗り込み ドマに対する思いをつぶやき帰社  

解体(塊)完了したら 案内くれると 


まぁ これで 現実的な話をすると 重量税の1年分前後が 還付されるので 陸送代の

足しになります  自賠責も手続きで返ってくるんじゃないかと聞きましたので これも

要確認ですね、ただ 今頃言っても 事務的に返金が少ないかもとなど・・・

陸送代次第 安く済みますように。。。


以上






Posted at 2012/11/07 18:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買物 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation