• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

お・

見積もりの話・・・  今日は昼休みにフィット車検に持って行きました~w

納税証明書 車検証 メンテナンスノート 判子を持って フロントへ

少々 お待ちくださいと 書類に 認めの判子押して 宜しくお願いしますw

で 作業のお願いは 洗浄 や シャーシの塗装は 一切拒否~

エンジンルーム 綺麗なんですよ 洗われると 錆が増えるし 痛むし?

通勤とか移動の殆どは 舗装路だし 汚くなる道は あまり走らないしね

朝一 会社で エアーブローしておいたし  オイルも換えてあるし 

6万キロも走ってない車だから 家に戻れば ガレージの中だし 

先日 予約に行った時に 作業の話が 一つすり変わってた~ 危ない危ない

ブレーキのフルードとクラッチのフルード換えてって言った筈なのに 

ミッションオイル交換になってましたがな・・・ イヤ(T△T 三 T△T)イヤ違いますって

クラッチのフルードですから お願いしますよ(汗)

そして 代車は 初代のフィットくんでした 1.3か1.5か よう判らんけど 

オートマでございます  取り敢えず 会社に戻る

しばらくして 担当者から電話があり・・・ 1度目はアルミの溶接やってて 携帯 他に

置いといて 気が付かず・・・

終わってから 携帯見てみると 不在1件 Dらーさん 電話してみると

只今 担当者 休憩時間ですと フロントのお姉さまが 後程 折り返しお掛けします

宜しくお願いします~


10数分して掛かってきた もしもし お見積りですが フルードの交換と ミッションオイル交換と

発煙筒の3点で 9.8諭吉・・・ (´△`) えっ?

ミッションオイル交換は さっきも整備の人に言ったけど お願いはしてないですよ・・・

クラッチのフルードです ( ▽|||)サー

て感じで 多分 明日には出来るでしょww  他に何もないと思うし

しかし 思ったよりも高いですな(泣) 代行してくれる所に出しても そこまではみたいな・・・

法定点検も付いて 安くしてくれる所在るんですけどね 仕方ないです

プラス1年の中古車保証の為には Dらーさんに入れとかないと 壊れても文句が言えないし

壊れる要素は 無さそうですけどね・・・

9.8諭吉は掛からないと思いますが ミッションオイル換えないし

代行屋に出せば もう少し良いスタッドレスが買えたなと思いましたけど。。。

予算が厳しくなりそうなので 最新版じゃなく 昨年モデルに格下げしちゃうかも・・・

でも 今 頑張っておかないと 消費税増税になれば ますます買えないし・・・

ガレージの上に仕舞ってある パーツの放出を真面目に検討しないと 春が怖い(汗)

面倒に思わず 出しましょうかね 某オクに・・・ 主は ドマーニ計画に買い貯めた奴ですけど

売れるかな・・・

さて 代車の初代フィットくんですが 帰り道のインプレッションを述べると GE型より

モノコック良いかな 改善されて 剛性が良くなったと言われる GE型ですが

1年乗った私が思うには GD型のフィットの方が良いと思います 空間が狭いのは私的には

厳しいんですけど・・・ 

ドアの締まり具合とか ロードノイズの聞こえ方とか GD型の方が ちゃっちくないと思う

GE型は ドアの閉まりも安っぽい 軽四以下 バンって閉まるし ガタイを大きくしても

重量が 大差ないのは 鉄板の薄さと 色んな所に コスト削減されてる性だと思う

初代ってスペアタイヤ載ってるのかなと トランク覗いてみたら載っていた

GE型なんて パンク修理剤ですからね・・・

リアからの ロードノイズも凄く聞こえるし GDは 乗ってても 気にならなかったな

フロアの剛性感も サスペンションからの入力も なんかGD初代の方が 感じ良いな~

古さは隠せませんが 走る事に振るなら 初代でも良かったかもですね・・・

私の乗ってる GE型前期は RS専用シャーシではないかも 後期から専用に

剛性が変わったのかな よく知りませんけど まぁ2代目のスタイルが好きなので

足代わりとして 乗っていくと思いますが CP86さんが初代のエンジンの方が

マニ変えられて速くなると言ってられますしね ポテンシャルは侮れないと思います。

まぁ保証が切れる頃には 私のフィット オモチャとして多少弄りますが 走りには振りません

今流行だけど 来年だから時代遅れのお遊びスタイル?になるかもね

パーツ集めもある程度終わってますし 実行は来年の今頃予定です 消費税増税する前には

残りの高い物だけ集め終わりたいんですけど。。。


代車フィットくん 発進時にジャダーが出てますので 持病のマウント劣化かな

これは噂によく出てます GE型も似たような感じが出るらしいけど

私のマニュアル車だから オートマ車ほど 酷く感じる事もないだろうと思います

しかし貯金しても右から左に消えてきますな(TдT)

来年が怖い・・・・・・

では 又 明日(書く事有るのか・・・)














Posted at 2013/11/05 20:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213141516
17 18 1920 21 2223
24252627282930

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation