• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2014年07月19日 イイね!

フタを開ける・・・

どうも こんばんは セミレストアもどきな作業日誌?

やっている事は 切り接ぎ 切削 切り出し 溶接 曲げ加工とか なので

見ても そんなに面白く無いですよ

私のブログは 記録みたいな状態になっていますので


今回は


左リアクォーターパネルとフロアとの連結部に当たる ポケット接合部 錆腐蝕による部分の

作り直しです


多分 やり直した部分より 前側のパネル隙間も 錆びてると思いますが 今日は

切り取った部分のみ 鉄板の切り接ぎです。


 
たまには 切り取った部分だけでも カラーで





錆て薄くなってました・・・ 錆処理してあればね  こんな事にならないのに ガス ロー棒溶接

まことに残念

次は 先日の画像 before



の車体側を

after中



スポット溶接機が有れば この後 ギューッとして終わるのに  そんなものないので

穴開けて 片側溶接盛って 接合する訳で 半自動も持ってないし TIGしか持ってないから

2枚重ねでの小さい穴溶接は手間が掛かるんです 私 独学で プロでもないし高等技術知らない

思ってた以上に 錆が多くて苦戦中

手持ちの道具勝負(新しい工具買うのも予算的に・・・) 安いものなら買えますが

チャイ製 100V TIGで頑張ってます  パルス機能が欲しい そうすれば もう少し綺麗に

溶接出来るのにな それとリフトが有れば 最高なのにな~ 地べたに近い場所で トーチを

いい角度で操れないし 狭い空間で溶接するのは厳しいですね

縦方向とか 溶接棒も取り回し難かったり・・・ 結構 大変です  まぁ TIGで車体の修理てのも

変なんでしょうが 

手持ちの溶接機 これしかないし やれるだけ頑張ってみます。

では


Posted at 2014/07/19 22:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
67891011 12
1314 15161718 19
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation