• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ネタ無しだw

こんにちは いやぁ 全く 車ネタが出来ません・・・  ボチボチ ガレージに引き篭もりたいのですが

暗くなるの早いし 電灯を点けて 作業してもいいのですが窓の遮光対策をしないと

遅くまで出来ないので・・・

今日は 町内当番で清掃活動だったのですが 来週日曜に延期(泣) 3連休の予定だったのに

本日 久しぶりのフリーとなったのですが 夜中に一度(三時半頃)目が覚めてしまい 眠れず

ネットで動画見たりして 朝方2度寝して 10時半起きし 朝昼兼用ご飯を食べて 只今着座中

で 作業しようかと思っていたのだけど 間もなく免許の更新(もう更新期限に入ってますが)

眼鏡レンズが 作業兼用なので 傷だらけ・・・ なので これから眼鏡を新しいの作りに行こうかなと

思います。

今のは作業用に 普段用をちゃんと持とうかと UVカット等で色付けしているのだけど 夜間

見辛いので 無色レンズ仕様 予算が安く出来上がれば もう一つかなと それは色付けるか

サングラスかで

で 免許は ご無沙汰な金色 7年程は白黒様にはお世話にならず無事に過ごせましたので

ハチロクの異音が気になり ボヤッと音源探しで 走っていた時に 少し速度オーバーしていて

呼び込みに遭った以来 白黒様には 不運な事故のみ会う事しか御座いませんしね~

運良く日々暮らせております 仕事で配達中 シートベルトしているのに止められたり(誤認)

ハチロクで通勤中 交差点近くで白黒様の使い魔が走ってきて この車は車検通るのかと

言われ 公認取ってますよと車検証お見せしたくらい 珍事もなく5年の期間を過ぎました~

別に問題点もないのでハチロクで白黒様支部なんかにも 堂々と出向いたりしてましたけどね。

しかし ここの所 土曜勤務連続 親の体調等で 日曜も時間取れなかったりして 久しぶりに

来週末は3連休だと喜んでいたのに・・・ 

更に翌々週日曜も またもや町内行事に呼び出されているので 休みが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

嫌になるな・・・

しかし これで 引っ越してからの免許の裏書を アチラコチラで一々言わなくても良くなので

面倒が一つ減ります 買い物時とか 免許の提示が必要な時 現住所はなんて

金色免許持つのは10年振りっすw 上に書いたお呼ばれで7年も掛かっちゃった・・・

免許取って 30年 又 5年先に金色で貰えるように頑張って安全運転しないとね

でも 更新期限 5年って長いっすね・・・ 3年が 程良かった気がしますが 免許人口増加

しているから 処理追いつかないのも在るんでしょうけど

でも これ以上 自分勝手な運転するドライバーが増えないでほしい願います・・・

防衛運転も疲れますしね 

安全装備の良い車が増えても 人間の性能は向上心を持っていないと増えませんから

自由気ままな好き勝手運転で車乗る人間が増えない事願います。

マニュアル歴30年 オートマの車買った事一度も有りません 最近のオートマ車は優秀ですが

渋滞に巻き込まれた時以外欲しい気になりませんしねぇ マニュアルの車がある限り乗りますよ

A/Tの革新は素晴らしいと思うけど

車とシンクロして楽しく気持ちいいと感じるのは 古き良き車だなと思う 別に馬力は気にしてないし

昭和生まれだから仕方ない ただ走るという楽しさを感じていなかったら オートマ車に乗って

いたかも知れない オートマ認めてない訳じゃないですよ 十分 速く走れるの知ってますしね

自分の感性に合わないだけで

いやぁ なんかグダグダと書いてしまったな・・・ 戯言です。。。

では  





  




 
Posted at 2014/10/05 13:14:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation