• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

うむむ

皆様 こんばんわん

特にネタってほどでもない つぶやきです・・・  最近の海外ポチポチ病。。。

イー米で 安タン用に ばいいっとなうした 燃料計 & センサー

出品者から コメントが 訳すと あなたが一緒に購入した燃料計や燃料センサーは動作(機能)

しませんよ、あなたはそれについて確信(理解)している? と言うような メッセが・・・

じゃあ お前はなんでそんなのを出品しているんだとは書きませんでしたけど


燃料計 抵抗値Ωの事だろう センサーも Ω設定出来るんだけど それに 12V仕様 選択したよ


翻訳で通用するのか分からないが すみません 大丈夫 使い方分かるから送ってほしいと

返信した  送ってくれるのか?  無駄な買い物じゃないのと言ってくれてるんだろうけどw

メーターは海外じゃ 有名所かな センサーは よく知らん(笑) エーティエルのオプションと

似たような感じのなんだけどね

私に言わせれば センサーの方が 疑問なんだがな~  


メーター説明 訳


新型 ○DO型燃料ゲージは、ワイヤーハーネスが含まれています。

2-1/16 "または 52ミリメートルの取り付け穴、ブラケットが後ろにマウントします。

VODの標準1/4 "の接続ブレード

0-1/ 2-1、入力範囲10から180オーム。

投光照明 グランド(アース-用)の黒  +12V用の赤 後方2線式

赤点灯 ポインタ

配線:+12V(バッテリーのプラス)に接続します

- (中央ブレード)グランドに(バッテリーのマイナス)を接続

Sは、センサー提供側(受信側)の入力リードに接続します。

センサー発信側(提供側)の他のリードがグランドに接続する必要があります。

ワイヤーハーネスは、容易な配線のために含まれています、

12V用の赤葛白、アースのための黒。


燃料センサー (センダーゲージ) 側 訳


新型キャパシタ 燃料レベルセンダーセンサー

船、自動車、軍事用途などの そのような危険な、環境でも大丈夫です

通常の燃料センサーと この静電容量型燃料センサーの大きな違いは、単に燃料レベルを感知する

為の、内側中央及び外管を使用するフロートが存在しない、このセンサーには可動部がないのです。


動作電圧:DC 11-16 V

信号出力:DC 0.5から5.0 V に調整可能 

切断出来る長さは:6.6" から 10"(センチの間 インチではないと思うけど)

動作電流:< =20mA

動作温度:185F -40F(-40℃)(+85℃)

精度:リニア DC +/- 0.10 V (2%)

チューブ材質:アルミ

取付:直径 54mm (2.2") 5ホール 円(丸)である。

取り付け穴:VDO 5穴タイプ

配線:接続ワッシャ付きスタッド


カット 及び 校正


安全の為に残留ガスを持っている時があるから 燃料は(空)無いように。

カットするには高速切削工具を使用することをお勧めします。

ガスタンク内部の高さを測定します 必ず チューブエンドは、タンクの底部との間の

約0.5"から1"(センチだと思う) スペースを残してください そして切ります

最後は切って尖った所をきれいにしてください。

ゲージとワイヤーを接続します。

ガスを追加する前に、Empty(空)のpot(調整用ダイヤル)を 0.45V前後の出力で電圧調整します。

ガスを満タンにして、Full(いっぱい)potを5.0V(または4.5V)の出力で電圧調整します。

そして、再びタンクが空の時に確認して0.5Vに「空」のpotを調整する必要がある場合が

あります

その後タンクが、再び満タンの時に確認し、必要に応じて調整をしましょう。

的な感じ  グーぐるさんの翻訳引用 自己解釈 文面調整

動かなきゃ オーム抵抗調整 抵抗足すとかでしょう

安タンに使えるようなセンダーゲージセンサーなんて多くないからね・・・

オプションで レベルゲージ挿すってのも有りますが オドメーターで距離を把握 面倒ですよねw

どうなることやら

では
Posted at 2015/01/18 01:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4567 89 10
11 12 13 141516 17
181920 212223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation