• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

2017の始まりは

皆様 新年明けましたね どうぞ宜しくお願い致します。

では 


































ではなく 写真は有りませんが・・・ 今日の行動をば

午後から 初詣 家を出て車出した時は 雨が だけど 動き始めたら 止んだ~

で いつもの神社へお参り しかし 皆さん スマホ触りながらとか 写真取ったり

神様に対して 無礼 私の行く神社は どのような神様なのか 存じてないような

残念な参拝者が沢山  交通マナーも 残念賞 止まれって道路にも標識にも

書いてあるのに 止まらない 一方通行無視とか

新年早々 馬鹿丸出しですね 初詣って 行事じゃないのに もう少し勉強して

参拝しましょう。


さて 帰宅して 少し散歩して ガレージに戻り ハチロクサ行 兎に角 多少なりとも進める

今日は 左右のフレーム間に有る ラテラルロッド上の縁に 沿わせて付け足す 細い奴と

フロアパネルとの繋がり部分の小加工 隙間が出来るので 鉄板を足して溶接して 無駄な

隙間を埋めたり フレーム中間足した補強パーツとの付け位置 削ったり 溶接していく場所の

相手側 削ったりして 地金だしたり 順調です 一番 面倒だった パイプの取付加工も

終わりましたし フレームのエンド 純正ロアパネルを止めていた部分を切り取るか加工するか

ちょっと悩み中

フロア張る前に処理しないと 後からはやり辛いと思う 

昨日の写真に 少し写っていたと思うけど バンパーの固定は 純正ホースメントをフレームに

対して 逆さまに入れて対処する事にしました  純正バンパーはこの先も使わないので 

措置としては 軽量化には 拘り過ぎず 安全面も捨てず的な方法 エアロバンパーなので

純正並みに止まる物もないですので バンパーの支えとなる部分側を 改めて作る感じで

良いかなと

フレームに通した パイプを使って 後方の補強等兼ねます 狙いは色々有るのですけど

競技専用なら ここまで考慮しなくても良いかなと考えますが 公道は何が起きるか分らない

ので 決して 安全策を手抜き出来ません

長い間 作業に掛かり その間 色々 純正のパネル状況を 外す度に ここはこうして

ここは要らないとか 自分なりに 補強を考えてきました

正解なんてないと思います 本来は普通に 純正で乗っているのが一番優しいと思います

補強の世界って 乗り手が思う良さ悪さが有ると思うのです。

私のハチロクなんか いい例で 素人補強による 適当溶接 ただの鉄の重りだらけでした

溶接してあった箇所は 酷い有様でしたしね

仕方ない状況で 補強箇所の大半は 作り直し 溶接し直し そんなこんなで 早 3年以上

今年こそ 公道への復帰を目指し 秋以降 限られた時間の中 ピッチを上げて どうにか

間もなく トランクフロアの新規溶接は終われそうです (除く中間後ろ) パイプ案は前々から

考えてましたが 板柱や 中間の補強パーツは 作業しながらですね

2ドアなので 元々 剛性は高め(クーペは開放部が3ドアより仕切られているから)

そこに 何も考えてない補強もどき 削り取るのも 切り取るのも大変だったけど

結果 作り直しになったし 苦労の連続でしたわ

残る休みの間に張り終わって 次に進みたいと思います 毎日 似たような事書いてますが・・・

進む度に思えてきますので 明日は 右フロアパネル側をフレームに溶接したいなと思います

では
 
Posted at 2017/01/01 20:58:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34 567
8 910111213 14
15 1617 18192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation