• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

最近クラクラシテマス・・・

熱とか無いんですが、目の感覚が、クラクラしてます、まぁ多分歳なのに、遅くまで、パソコン触ったり、仕事で、うんてんしたり、細かい作業するので、眼球が疲労しているのだと思います、目薬さしても追いつかない位充血してます、しんどかったので、薬、漢方の風邪薬とバファ~リン、もちろん時間別々に、飲みました、そろそろ寝ます。

今日は仕事帰りに、キャメロン・ディアスが出ている映画で、イン・ハー・シューズ見てきました、周りは全て女性の観客でした・・・((+_+))凄く場違いな場にいた気分でしたが、良い映画でした☆
Posted at 2005/12/01 00:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月29日 イイね!

そろそろ、冬の訪れらしい

とうとう 冬の前触れ・・・あ・ら・れが降ったりしたり(ーー;)

あ~~ぁ86に、乗れる時間が減ってしまう・・・なぁ~ぜ~ぇかと言うと、雪道=塩=錆びるの方程式、成立!!だからです。


見た目から行けば、いっでも走っていそうですが、実は冬は、冬眠 (埋もれる・・・掘り出すけど)

雪が消えると、もちろん、乗ります♪で~も、スタッドレスタイヤは持っていないのです、履くと乗り続けそうなので、現代車の1号車のみ、冬使用します。

多少は錆びますが、昭和の86より、平成の車の方が塗装の質が、非常に良い! てな事で、ちなみにヘリカルデフ付き出し(^^♪
その内に、正体を出します☆彡 まぁこんなとこですわ。

Posted at 2005/11/29 23:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月28日 イイね!

紅葉も終わりかな・・・

紅葉も終わりかな・・・地元の市街地を、仕事中通る予定が在ったので、バチット撮って来ました☆でも数日前より葉っぱも散り、色取り取りでは無くなってきてました・・・ココの通りは直線が長く駅前まで街路樹が、植えられていて季節を感じながら通るんですよ♪雪の季節は一部の木々に小さなライトが点けられて、ホワイトイルミネーションしています。

今日は、バタバタして1日が過ぎました、車ネタは無いですね・・・面白ネタも、申し訳ないです。
Posted at 2005/11/28 23:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月27日 イイね!

工具買いに、遠征 フォ~

工具買いに、遠征 フォ~本日も、はるばる、ひー君のいる県まで、お買い物しに行ってきました、贅沢にETC搭載しているから高速を行き帰り利用、ガス代、交通費考えると、非常に無駄・・・なんですが仕方ないので行く訳で、買った物は大した物ではないし、でもそろそろ雪降る季節なので、車高アップのために、必要、もう1台の車、ノーマルで乗っていなし、車高短なんで、雪道走りにくいし、でも普通の車高調レンチは入らん、Wウィシュボーンな車、メッチャ面倒、ドライバーで小突くと、リングが変形するので、困っていた、駄菓子菓子、アス○ロに良さそうに思っている物を前々から欲しい狙っていた キラーン☆

それで購入して来た、画像は後日アップします、俺的には活けてると思うのだけど、普通のレンチより角度が付いてるし、幅の調整も出来る優れものだと、確信している(爆

今日高速走行で、感じた事は、やっぱりO2センサーの位置を現在より高い位置に変更しなくては、感度が鈍くて燃調が不安定なのかなと思った、そろそろ極悪燃費改善しないと、ヤバイデス・・・

しかし、お隣の県はガソリンが安い、こちら地元の差は、リッター八円・・・なんで同じガソリンなのに差が有るのか教えて欲しいものです、少ないときに行くと給油します、凄く得した気分になるんですよね☆今日は違うけどorz

ひー君は得してますか。

画像追加です、ちよっと、ブーメラン型だから良いでしょ♪
Posted at 2005/11/27 19:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月26日 イイね!

リアブレーキローター258に大径化完了♪

リアブレーキローター258に大径化完了♪曇り空の下、仲良しショップでスライドハンマー借りて、3ヵ月程前に購入していた、86用リアローター大径化キットようやく作業出来ました♪キットは、改パーワーさんの親切キット、価格の割りに素敵に出来ています☆私にとって作業自体は、いたって簡単だったのですが、暇も無く作業するタイミングを得られなくてノビノビに、なっていました。

フロントは、既に大径化していて、これが又、良く効き過ぎる位止まるのですが、ロック率も高くて、意外と危ないのです(汗・・・) それで最初は、ブレーキバランサーで対処しようかと、考えてみたのですが、86標準ではスピードレンジが、あがっているし心許無いので大径化する方向で決定!、制動バランスを計って見ようと思い色々出ているキットの中で、価格、見た感じで、しっかりしている物として選択しました、パッド位置もローター外周イッパイです、でもパッドによってははみ出すようです。

作業もすんなり出来て、大満足♪それでリアブレーキパッドに選択したのは、既に廃盤の、トラ○トのグレッ○スPRO(新品なのですが、某大型チェーンの中古市場でゲット)初期温度が高いタイプです(300℃からだった筈です)合えて下は捨てています、帰り道に色々と速度の加減したり、サイドブレーキ引きながら、当りを少しずつ出して帰ってきました、でもまだ本当りには遠そうです。

感覚的には良いフィールが有りますが、本気攻めして見ないと、良いのかどうかは確認出来ません、駄目なら選択変更します。

後は帰り道の途中、映画を1つ観てきました、作品は、私の中の消しゴム、とてもピュアな映画でした☆自分があの立場になったら、どうするのだろうと深々と感じながら観てまいりました、皆さんも良かったら見てきて下さい。
Posted at 2005/11/27 00:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation