• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2005年11月25日 イイね!

ブログの旅して

きゃ~あ、素敵な皆様があちらこちらに隠れていますね☆彡
誘われブログを書き出し、一週間近く、皆サンのブログ覗いてみると、岡国でフレンドリーになっていらっしゃる模様、行きたい・・・けど、片道700キロ強(^_^;)手ごわいです、ETCも付けたけど、我が愛機、トレノ君☆辿り着く前に、逝くかも(笑)

まぁたとえ行けなくとも、関西中部、500弱なら日帰り出来る気がするから、何かしらのイベントには努力すれば参加出来るよん。

去年は大阪湾岸にも、日帰りしてきたし、でも京都の手前、高速上で、オルタの上の固定ボルト、振動で破断して飛ばした・・・
原因は、エンジンを20バルブに載せた時に発生するプーりーの、オフセット誤差、現在では、オルタのプーりー裏に、スペーサー挟んで対処、1年無事に過ごせた♪(ちなみにオルタは101前期用の筈、後期だと、接点カプラーが楕円のタイプ、前期は86と同タイプ丸である筈なのだが、違っていたら保障は出来ないので各自判断でよろ。容量は増える)

明け方に高○道路で、手持ちの材料で無理やり、オルタ固定して大阪向かってイベント終えて日帰り、はーどでした。

Posted at 2005/11/26 00:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月24日 イイね!

月末だと、暇な筈なのに・・・

本日も、バタバタと忙しく1日が終わっていった ・・・orz
仕事掃けて、10日前に注文した、┏◎-◎┓   ヘ(+_+ヘ)・・・ メガネメガネ…を取りに行った、新しく出来たお店で、見物していて、安く作ろうと、思っていたのに・・・
気が付くと、いつも良い価格帯になってしまう Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

レンズは最新の軽量で、ひずみが少ない物らしい ? なにせ見本すら見ていない物(笑) それで出来上がりしたの取りに行った訳!!
確かに軽い気もする・・・見える感覚は、安いレンズと大して変わらないような気もする、七千円で作ったセルフレームの眼鏡と見え方は大きい差無いですね、だって見えればええですから(自爆)

今日のネタ、いい物無いな・・・86君は、センサーの具合が怪しいのか、この寒さでも、電動ファンが回りっぱ ? お陰で冷間始動しているみたいになったりして、極悪燃費状態、困ったものだ・・・(;一_一)フォ~ォ

悲しい・・・早期原因追求しないと、原油高なのに出費がかさみそうです。

あ・・・考えるの大変だから、寝ます、お休みなさい zzzz
Posted at 2005/11/25 02:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月23日 イイね!

今日は家で、DVD観ていました☆彡

本日は、休日でもあり、久しぶりにDVD映画を2本買ったので、のんびり観ていました、作品は007ダイ・アナザー・デ~ィとサンダーバード(人形版でないのですよ!) 007で、走るアストン・マ~珍が、カッコいい☆いくらいです、でも高価な車だし買えません・・・

サンダーバードは、小さい時から大好きで、良くプラモデル作ったりして、遊んでいました、で、昨年実写版として蘇えったの観に行って、主題歌歌っているバスデットのCD買って、今でも86のCDチェンジャーの中に入っている位気に入ってます、で、DVD買おうと思いながら、月日は流れ・・・気付けば、限定特価1500円で購入、映画代程で、買えるって、凄く嬉しいかったです♪

映画は今時、CGしていますが、レディ・ペネロープ役の、ソフィア・マイルズさんが、とっても綺麗で、中々素敵な役どころしています☆ 6輪マシンも活けてます!!実際は7メートル位有って、実用的では、無いそうですけど(笑)しかしあんな簡単に、宇宙にも行けるなら善いのになと思うけど在り得ないでしょうなぁ(爆)

それでも退屈していたので、去年の86N2決戦のDVD観ていました、今年のは残念ながら買い損ねて・・・人様の所で観たきり・・・でも86バトルは、イッテ良しと思える、シビれる程、最高に感じる、やはり今はまだ86人生楽しみたいです。
Posted at 2005/11/24 01:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月22日 イイね!

あ~ぁ目が渇いて、どうしょうも無いです・・・

いやになるほど、空気が乾燥していて、皮膚に目が乾燥していて、不快です(;一_一)

[適度で良いから、潤いたいなぁ☆]

今日の、お題は大して無いですね・・・晩御飯に好きな♪とんかつを食べて来た事くらいかな(^^)

我が86は、そろそろセルモーターが、ヤバソウですね、移動後、買い物したりして車に戻って、いざエンジン掛けようと思うと、キー回しても・・・・・・てな具合で、数十秒繰り返す事も、しばし、後輩と、元々付いていた1Gセルと92セルと交換したのが敗因・・・多分、20万キロ位酷使されているだろうと思われます、リビルト品とか新品は買えないから、101とかのセル探して来てハウジング等組み替えて使用したいと思います。

前の86時代は、111用を組み替えて使っていたんですけど、配線も加工して、使っていたので、現在お蔵入りして今は使っていないです。

何でかと言うと、カプラー加工しなきゃいけないし、16バルブエンジンに戻す時、厄介なので、そんな手間掛けて直す気しないのが理由、皆は1Gとか使用していられるのかな ?

密かな疑問です。

フォトギャラリーに現在のエンジンルーム追加しておきます、知っている人は変わってきているなと思うでしょう。
Posted at 2005/11/23 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年11月21日 イイね!

本日は、仕事が激忙しくて疲れたなぁ

週明けだから、仕方ないのだけど、この季節に忙しいって不思議だった、例年暇なのだけど・・・椅子に座る暇も無し(* T-)アダダダ 俺ばかり、コキ使うの勘弁して欲しいです。

下っ端辛いっす。

さてマイ86、今1つ、エンジンって言うか、コンピュターの具合が定まらない、どこかセンサーの類が駄目なのだろうか・・・
何かと、言うとフリ○ダムというのを使用して、セッティングしているだけど天候に、左右されるのか、アイドリングが、高くなって見たりする ? 思い当たる点も在るのだけれど、大げさに
おかしい訳でもないから、困っている、もうスグ雪が降る、冬眠させる季節だから、何とか安定させて置かないといけないのです。

誰か、この季節の冷間始動からの解決策知らないでしょうか・・・
ヒントがあれば教えて欲しいなと思います、仕様は、エンジンノーマル、点火は同時点火で7A-FE用コイルです、ショートファンネル、ティアールディEXが、基本、プラグはイリジューム⑦番、水周りは自作による、86循環方式、サーモノーマルで、ラジェターは、純正改2層タイプ、大きなデータ変更無しですけど、?ワールドにはまっています。
Posted at 2005/11/22 00:34:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation