• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2006年10月04日 イイね!

今日の一品☆彡

今日の一品☆彡本日は、予定通り、某クション落札商品が、届き、夕方終業後、作業しました♪


パーツの機能美、なんて立派な物はないです、単にシンプルにエアコンレスの、簡易通路を純正部品で、やり直しただけです。


軽量化も若干兼ねていますが☆


まぁ こんな感じで付きます。


一キロ・・・位軽くなったかも知れません・・・性格に計測したら、微々たる物かと。。。


とにかく作業性が向上するのは、確実です、ただ、単純にはまっているだけですから(笑)


しかし、無駄とも言える行動してしまった気がしますわ(>_<)


後は、パソコンパーツが来たらしいという事ですかね。

Posted at 2006/10/04 23:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年10月03日 イイね!

アンフェアなのは・・・

久しぶりに、特番で、やってましたね♪来春、映画になるみたいです・・・


ケイゾクとかと言い、、、期待に答えてくれるんでしょうかね。。。


でも、間違いなく観に行くでしょう (爆
Posted at 2006/10/04 00:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月03日 イイね!

クラッチマスターO/H

クラッチマスターO/H本日は、取り寄せしていた、クラッチマスターキットを部品商に受取りに行き、昼休みを利用して、早速、脱着作業、まずは、エンジンルーム側から、ボルトやファネンルを1つ外して、そのまま、ミッション側のクラッチレリーズまで、一緒に取り外すようにしてから、車内に潜り、固定ボルト1つ(道具が入り難い)と、クラッチペダルを繋ぐ、割りピンと、ジョイントをを外し、後、スプリング1つを外して、外に戻り、取り外し完了 !!



時間的に10分~15分て所ですかね。


そして、フルードを逆に押し抜き出してから、パーツの分解に入りました。


作業は、至ってシンプルです、付いてる部品をブーツとか外して、入れ替える、レリーズなんかは、特に簡単♪

マスター側は、Cクリップで、押さえられているので、専用工具で取り外し、後は、ピストンをエアで、軽く押し出して取り除き、シリンダーの中をパーツクリーナーと、ウェスで清掃、そして傷等が無いか確認して、新しいパーツの組み付けに入ります。



今回は、マスター側に傷、微かに有りましたが、支障ない位の物でしたので、そのまま組み付けました☆


莫大な出費は免れて、助かりました ホッ(^^)


この時、パーツにシリコン系のグリースを薄く塗りつけてから、組み込んでいます。


後はもう、外した手順で元通りにして、終業後に、エア抜きをし、本日の修理は終了♪



ぺダルも、とても軽やかになりました☆


やっと一安心出来ます。

作業工程は、こちら


これから落ち着いて、セッティングにも、安心して出掛ける事 出来ますわ (笑


明日は、某クションパーツが愛知から届く筈らしい♪


これで、微妙な軽量化となる筈・・・


又、明日の楽しみです☆
Posted at 2006/10/03 20:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2006年10月02日 イイね!

なんかね☆

某クションで、買わなくてもいい物をついつい落としてまって、まぁ近頃見ていた中では、一撃で落とせた新品ですわ。

商品は、まだ来ていないと言うか、今日の夕方にメール着ていたから、支払いまだですよ。

価格も適正。


どこかのショップさんなんかは、2諭吉も出してましたけど、ワシは四分の一で済みました。



しかし、超要らない物の筈なのに、ポチッと逝ってもうた (笑


後は、中古パーツ屋で、新品みたいな、ウィンカー付、エロミラー (爆


を手に入れた、これも激安、3漱石程で、買えました、こいつはメインカーに使う予定でつ☆



ハチロクにも活けそうだったけど、ここは、メインカーに使います。



えーと、後は、新しいモデムが来たことくらいかな。


調子は良い様な気がする (笑
Posted at 2006/10/03 00:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年10月01日 イイね!

たいした事でもないのですが

後輩からの、頼まれ事で、TIG持って、デフ下マフラーの溶接製作してました、と言っても、仮付物を、本溶接しただけですが、、、


終わった後は、さらに知人がやって来て、座談会してから、近郊の中古パーツ巡りして、食事して散会。


途中 街中の交差点付近で、フッーとストール・・・・

ガーーーーーーー しまった、やっぱこんな時は、セルが回らない !

何でかって、電動ファン回っていて、電池パワーが足りないから、ウーン 激恥ずかしかった (爆


久しぶりに焦りましたわさ (笑
Posted at 2006/10/03 00:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation