• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2007年08月13日 イイね!

ハチロクの修理出張編(笑)

どうも一日(二日?)遅れの更新です、朝眠いのに、まず 墓参りに行くのに、起こされて、急いで出掛けたが、無意味な早起きさせられました・・・
お陰さまで一日一日が大変眠かったですわ。

さて、その後は、後輩の嫁ハチロクの始動不調の原因追求して来ました、犯人は、とてもアバウトな配線で、繋げている 後輩が犯人でした(笑)
リレー容量に足りない配線で2系統の電動ファンを動かしいて、2個目のファンが、回った瞬間に、EFIヒューズが プチッと飛んでました。

バッテリー周りが、タコ配線になっていたので、まずは それらを整理して、配線の経路の確保、後は、電源をバッテリーよりキチンと落として、信号回路の電源も別系統に変更、これで安心かな?

まあ作業終えたの、スイッチ類を買い物に行ったりして、19時過ぎだったんで、後輩が、翌火曜に、テストすると申しました。

(電話が無かったから、無事に走れたようです。)

それから、後輩宅で、夕食をご馳走になり、テレビ見ながら雑談してました。
そして気が付けば、深夜の1時で・・・即座に撤収してきました。

以上が月曜日の話です。
Posted at 2007/08/15 00:30:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月12日 イイね!

久々ハチロクの復活に向けて

久々ハチロクの復活に向けて本日も、グッと気温上昇 そんな事にも負けず、我が愛機である、ORANGE-taro 号の 外装修理を決行して来ました( ̄∇+ ̄)vキラーン

日曜なんだけど、たまたま板金屋の社長が愛車の洗車を一日すると言うので、
お言葉に甘えて、隣で、ハチロクのバンパーと、リトラ・フェンダー等を、プチと大胆にと、適当・・・にと、修復してきました。

まず バンパーは炸裂した所を、ベルトサンダーで削り落とし、マスキングテープで、仮止めとかして、ガラス繊維を樹脂で貼り付けて、補修、ついでに、オーバーフェンダーの取付穴破損も修復、そして、フェンダーは、塗装が剥げ錆び浮いた所を、ペーパーで削ぎ落として、タッチアップ、パネルとかの歪みも修整、それから、リトラクタブルライトの化粧カバー欠損取替えと、上部ヘッドライトパネルの修整と、これまたタッチアップ、後は、バンパーステーの変形修理をして、チリ合わせし、ほぼ壊す前に近いくらいに見掛け騙ししました(汗





後は、お天道様の光を借りて、バンパーの補修樹脂の硬化を待ち、ある程度の形まで、修復しました。

写真は大雑把にしか撮っていないので、ご勘弁を、バンパーを本格修理する時は、
多少モデファイするので、それまでは、適当な状態で乗ってますわ・・・

これで、来週退院させてやれると思います♪

長い月日だった、もう車検に出す用意しなきゃだ・・・、その前に電子化する事を、行わないとね。

それに保険も。
ちょいと段々嬉しさがこみ上げてきたけど、マネーの問題点をクリヤーする事も、課題ですね・・・でも 頑張るぞ☆
Posted at 2007/08/12 21:44:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2007年08月11日 イイね!

夜間ドライブと偵察(謎

夜間ドライブと偵察(謎本日は仕事前期終了です、さぁ楽しい休みが始まりますww
さて、今日はドマーニに快適に乗れるかの部品調達が出来るかの日でしたが、
無事に、部品(コネクター)を、貰う事が出来ましたので、早速、前置きに改造した、クーリングファンに繋ぎ足しし、知り合いの電装修理業の子に、電話して、
クーラーガスを入れに行って来ました。

まずは真空引きして貰い、さぁガスチャージへ、プシュとな♪

それでは、エンジンスタートww☆ スイッチオン!・・・・?
あれ・・・電磁クラッチが回らないぞ(゜ー゜;Aアセアセ
うーーーーーーーーん オカシイィィィィ・・・・・・・・

コンデンサー大型化する前は、ちゃんと忘れた頃にスイッチ入ったりしてたのに
何でだ !! 犯人は 何処 誰 (汗  エンジン側は、繋ぎ忘れとか無しだし?
クーラーが使えなかった犯人は、コンプレッサーの電源線の途中で切れていた為
だったので繋ぎ直したし、リレー等も固定しあるし、ファンも正常だし( ̄~ ̄;) ウーン なんだ ?  じゃあ室内か ! 思い当たる事は二つ程あるぞ (^^;)
まずは、内気温センサーのカプラーの刺し忘れ、思い出した(笑)
後は、電装業の子の意見で、サーミスターの方。

ジャン 正解 滝・・・(゜_゜i)タラー・・・ では検めて、スイッチオン♪

カッチン 万歳☆バンザーイ \(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/\(≧∇≦)/ キャァ♪ 回ったよww これで涼しくなるww・・・と思ったら・・・高圧が高すぎて・・・レッドゾーン近くまで (~o|l|) ウッ・・・・ 原因は冷却能力の不足。

まぁ ガス的には2本ほど ブチ込んだので、、クーリング改善すれば、善いのでないかと、言う事で、今日より ドマーニ君は、快適な車に♪

さて その後は、超久しぶりに、元ホームコースの道を散歩に、途中で反れて、
R471を南下、これは、9月のハチフェスへのルートチェック。
目標地域まで、到達したので、記念写真とって帰路に、そうしたら、途中から、
ワシの車にベタ近付く 馬鹿トラックが1台・・・前は早く走らない一般人の方達で車間ソコソコに走っているにも関わらず、何十キロもの間、後ろで張り付いてきて、ワシをアオルノヨね・・・もう 脳内プッツン状態、アハハハハ "o( ̄▽ ̄メ )。o0○((殺す))モード突入ですが、どうにもならないので、、地元へ向かう
ホームルートで、前を抜ける斜線とラインを駆使して、全開振り切りモード !!

掛かってこいやってな位に、フル加速くれて、引き離すが、又何処をどう、抜いてきて、又ワシに張り付いてくるのか、だけど更なる区間で、点に成る程、引き離してやりましたよ、でも本当に こいつ しつこくてね・・・落ち着いて走っていたら、又2台後位に来てるのよね・・・・

さてどうした物かなと、思っていたら、途中でダム横Pに消えてったんで、それから、家までノンビリと走って帰りましたわ・・・疲れたな。

さて 明日はいよいよ、ハチロクのバンパー補修に行けるかも♪
寝坊しないように頑張ろうっと( ̄∇+ ̄)vキラーン

では 又明日ww

Posted at 2007/08/12 00:09:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月10日 イイね!

ちょいと夏物買いに行きました。

連日好天で、涼しくならないですね。
このまま、連休も暑さ続くようで、嬉しいのやら・・・冷たい空気が欲しいww

今日も、私が一生懸命段取りしてやっても、仕事せず、テレビ見とりましたわ、いつか○○ス、一時間余裕与えても、自分の仕事を最後までやり遂げません。

もうどうしたら、こやつの下で働かないで善いのかと、それしか考えられません。
明日行けば、5日間顔見なくて善いから、考えられるかな。

さて、連休直前なので、洗車に続き、車内の片付けして、ショッピングセンターに、買い物しに行きました。

買い物リストは、Tシャツ、タンクトップ、パンツ・・・、ジーンズです。
最近 ジーンズは、リーバイスwwのブーツカットばっかです、小学生の時
歌謡界で、西城ヒデ○さんが、履いていたの見て、ラッパズボンとか笑っていたのに、今では、愛用してます(笑)

着る物も、ジーンズだけ、ブーツカット基本に、なんか適当に服買って着てます☆
時代の波には乗れません・・・半ケツさらして履くとか、ぶかぶかな物とかね。

かと言って、スーツ類着る気もしない、窮屈な社会から脱出したのでね。
派手過ぎず、ソコソコ地味に、生きてます(謎

ショッピンクでストレスプチ解消かな?後は休みに気分転換で、ドライブでも
して来ます♪

最近の私的時間の行動エリア市内だけですからね・・・
どこか涼しげな山間に旅して来ようかと考えてますよ☆
ドマーニで出掛けるので、見つけたら声掛けてください(笑)

では
Posted at 2007/08/10 23:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月09日 イイね!

暑さしのぎに洗車(笑)

今日もまたまた 暑かったですね(書く話題の頭がこればっかです・・・)

ちなみに 本日は 36.5℃付近だったらしい?
もう 日中は体感的に慣れてきているので、なんとも思いません。
身体も パンダカラーになりつつあります(笑)

存亡危機感の無い職場で、働き終え、暑かったので、洗車などを。
してきました、でも、水洗いだけ。

洗っている時は、井戸水なので冷たく涼しいのですが、終わったら暑い(爆
なので、帰り道に、ロー○ンでカキ氷など頼んで、体の中冷やして帰宅。
だけども、お米が無いので、玄米を百円精米機にかけに、小屋は暑かった・・・

お話は変えまして。

今日は、長崎に原子爆弾落とされて、戦後六十二年、とても長い歳月ですね。
私は長崎で生まれ、小学六年生まで、居ました。
長崎は、小さな街です、市内の広さも、そんなには大きな街ではありません。
住んでいた家の側には、平和公園、浦上天主堂、永井図書館、爆心地もさほど、
遠く無い距離に、近くの片足鳥居、、通っていた山里小学校も、、全て、私が、住んでいる間、身近な、戦争被害の、記憶を肌で感じることができていました。

先日、元市長が凶弾に倒れて亡くなり、その意思を継いで、現市長が、平和への
言葉を述べ、その言葉の重みは、とても深いと思いました。

しかし世界では、今だに見えない地域で、紛争は絶えず、核を保有する国家も多く、多くの難民、死者、戦争孤児を、この瞬間も作り出しているのだと、私は、
まだ平和に暮らせる日本と言う国に生まれたことは幸せなんだと思っています。

不平不満を毎日書き綴れるほど、いい暮らしをしていると。
格差、人種差別、偏見、独立思想が無ければ、世界は平和になるのではないのでしょうか。

世界の全ての人々が、幸せになれる、本当の平和が訪れる事を、切に願い、
本日を終えたいと思います。

黙祷。
Posted at 2007/08/10 00:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation