• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2008年07月21日 イイね!

残念ながら もう一歩だった・・・

残念ながら もう一歩だった・・・いやぁ今日も気温上昇全開の中、頑張りましたが、もう一歩の所でタイムアップしました。

もうちょい、巣穴埋めと、取付用の受けフランジを付けると終わるかと思う所で、
暗くなったので撤収となりました・・・(自主規制です 会社の工場だから)

内容は、FRPの張り付け修正、そして、凸凹パテ修正 

サフ入れて 更に拾い出し修正。

後は取付用のホール加工とフランジ張付けって所で進みましたけど、
時間足りなかったな・・・


まぁ ほぼ9割出来たので 良いでしょうかね。。。

今週には完成と言う事で許して下さい?

じゃあ 又。

Posted at 2008/07/21 21:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | インダクションボックス | 日記
2008年07月20日 イイね!

像さん パオー ?

像さん パオー ?つまらないタイトルですいません・・・

今日は予定通り、インダクションボックスの吸気口延長と、ベースとの取付部分のFRP加工をしてきました、使用した樹脂の硬化反応が鈍かった為。

本日完全とはならなかったので、明日 もう少し樹脂貼り足して、表面加工と仕上げ・・・と行きたい(無理かな)

明日という完成は時間的に駄目だと思いますが、ある程度は出来上がったので、今週中には完成になると思います。

これが出来上がると、エンジンルームの変更も後、3箇所の予定。

その他は間に合うのかな・・・

明日も頑張ろう。。。

じゃあ 又。

Posted at 2008/07/20 21:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | インダクションボックス | 日記
2008年07月19日 イイね!

ボックス加工中。

ボックス加工中。今日で 梅雨明けした模様らしい?ジメジメしてなきゃ何でもいいが。

仕事的には、ボチボチ忙しかったような気がするかも・・・

終業後に 緊急残業1件 居残りしていたので対処、でもマイワーキングは、
中途半端に終了・・・残念。。。

ボックス自体、ベースを取り付けて、初めて、収めて見ようかとしたら、
僅かに、4番目のファンネルに干渉・・・ベース無し状態だと、自由度利いていたから、活けると思っていた、だけど、吸気口を長さ決めて、つなげる工程で、
躓いた・・・せっかく作って頂いた物だけど、又、加工してしまった(汗)

ボックス側外周 5ミリ削除、ベース側の上部から側面の一部カット。
どうにかファンネル付けた状態でも、かわして取り付けられる、
容積減らしたくないけど、ギリの選択、もう切り詰める事は無いと思うる

明日は、FRPを張り足して、形状整えて、固定まで持ち込みたい。

ファンネルの長さは、これ以上の物は入れられないので、ショートタイプ、
レス仕様でのテストとなるでしょう。

お金も無いから、何処にも出かけられないので、会社で地道にワーキング
して過ごす予定。

では、明後日までには完成って 書けるよう頑張りますわ。

では 又。
Posted at 2008/07/19 21:13:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | インダクションボックス | 日記
2008年07月18日 イイね!

今日は雨でそれなりに涼しかったな

画像は無しです、インダクションボックスの、ベースの内側を少し、ランダムサンダーで、慣らして、フラットにしました。

ガラス繊維による少し凹凸が有って、ファンネルが浮いてしまったので、平らに
なるように、ホームセンターで在庫特化処分商品で手に入れていた、電動工具
初機動して見ました、結構使えました♪
ちょいと ブーゥーンってうなってますが、エアのように、コンプレッサーの圧落ちると、爆音するって事もないので、サンデーワーキングには良いかも。

でも 煩いと言う人も居るかも知れない・・・

後は、仕事帰りに、ガラス繊維を仕入れにホームセンターに寄り道して、帰宅しました。

フレッシュな材料で、ボックスの入り口を延長したくなったので、仕入れです、
10センチ単位で買えるので、30センチ程、購入しました。

メートル単位で買わなくても良いので、助かります、無駄も少なく済みますし。

大体 加工構想は出来上がっているので、日月の休みに完成色付けしたいとは
思います。

この頃 燃費が良くなっているような感じがしますメーターの指針がいつも走る距離より上に居ます、気のせいかもしれないけど?

給油して見れば判るとは思いますが、調子イイ これは もしかして


壊れる前触れか・・・(笑)


ご機嫌が良いと言う事で では 又。
Posted at 2008/07/18 21:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年07月17日 イイね!

イイ感じにボックスのベース取付出来た。

イイ感じにボックスのベース取付出来た。今日も全開 蒸し暑さの中、仕事有ったので働いておりました、あまりに動いてトイレ休憩も忘れるくらい汗かきながら・・・

さて本日のワーキングは、ホルソーで開けた穴の拡大しましたが・・・
ガスケットで合わせたら、少し大きめになってしまった orz

何も気にせず開けるのはご法度ですわ。。。

皆さんは、ファンネル等の内径で削りましょう、私の様に間抜けな事しない様に、
注意して下さい。

穴拡張終わって取り付けてみました、何かレーシングチックなエンジンに見えなくも無い(笑)

形になってきた、嬉しいな☆

そう言えば、今日クロネコ着たので会社の荷物かと思ってたら、何か重そうに
荷物を持ってくるし?会社の荷物には そんな重い物滅多に来ないし、なんだろうと一瞬 考えてしまい ふと 思い出した、私の後輩からの依頼品をポチッと
した事を(笑)しっかり 自分の分じゃないから忘れてましたわ(爆)

着たのは ローター一台分 それは重たいですわね・・・

スマソな気分でした、お終い。
Posted at 2008/07/17 22:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | インダクションボックス | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation