• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

ベースホールじゃあ・・・

ベースホールじゃあ・・・梅雨明け宣言しない地域の者です、こんばんは。

本日のワーキング 、インダクションボックスのスロットル固定用の基本板に、
ホルソー使って、穴あけして置きました。

大きい方は、会社に都合良く、有ったので、少しだけの拡大で済みます。
ベターなホルソー買うと目が飛び出ますからね・・・良かった☆

穴も開けたし、今月完成するかな♪

取付位置出すのに、ファンネル外したので、ついでに、磨いておいた。

綺麗なのは やっぱ 良いね♪ でももう直ぐ見えなくなるから意味無しかも(笑)
 
そろそろ 七時位になると、陽の落ちも早くなった感じがします。

写真暗いのは その性です。

ワーキング適度に切り上げないと駄目な季節かな?

まぁ そんな感じな一日でした。
Posted at 2008/07/16 20:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | インダクションボックス | 日記
2008年07月15日 イイね!

マックスチェンジ?

マックスチェンジ?今日も ムシムシ暑い日でしたね。

本日のワーキングは、燃料ホースの交換、乱マックスにチェンジしました。
黒とシルバーのコントラスト カッコいい♪

取付は、まず、昼休みにフィルター側から始めて、インジェクターラインの入り口まで、そして終業後に、燃圧レギュレーターを組み合わせて、ヘッド側スロットル前付近に、先日より作製していた、ブラケットで固定、と思ったら、スロットルインマニって微妙にへの字になっていたんですね・・・取り付けたら 反るものだから、何でだろうって観察しちゃいました。

まぁ少し長穴にして、反っても大丈夫なように手直しして取付。

しかし、予定していた、燃圧センサーが起動せず・・・燃圧の数値を、A/F計の濃さで、判断(汗)数値もそんなに変わってないので、取り合えず、何か知り合いにでも頼んで、計測してきますわ。。。

先日も書いたように、燃圧レギュレーターの方の配管の長さが気に入らないっす・・・直前に閉めれば良かったと後悔。

ちと長くてカッコ悪いです orz

さぁ これで、インダクョンボックスを完成させる周りの工作はお終いです。
日、月の連休で固定したいな・・・
 
センサー動かなかったので、取り説と思ったら行方不明・・・、センサーの付属のは、有るんですけどねぇ

しょうがないから、その内 デフィにでも手を出そうかな・・・・
生産中止の物体では役に立たんし。

困ったちゃんな、結末でした。。。

写真の角度なら、それなりに、だけど横から見ると 残念・・・Rが強い orz
Posted at 2008/07/15 22:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2008年07月14日 イイね!

アチィ・・・

湿度なんか嫌いだ ! カラッとしないかな・・・今日は久しぶりに忙しかったので、何もしとりません。

まぁ先日ポチッとした物を観賞してみた位ですかね。

今回のは当たりだった、程度良かった♪ 会社倉庫から行方不明になってしまったから、仕方なく ポチッと落としたのですが、価格相応かなと。

後は仕事帰りに買い物をして帰宅したって所です。

おもろい ネタ無いっすわ。

では又。
Posted at 2008/07/14 19:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

そう言えば マッハGo 見た !

写真は無いんですけど、今映画の スピードレーサーの主役マシン、マッハGo号
? のレプリカかな、地元の Yハマ系のタイヤショップの前に展示されとりました。

一瞬 何か見慣れない展示車だなと、先を急いでいた中、眺めたボディシルエット
マッハGo号でした☆

流石にYハマなんて履いても無いから、スルーしましたけど・・・
近寄って見たかったな。。。

なんで そんな物在ったかは、Yハマタイヤを履いているそうですわ。

だから、タイヤガー○ンなる所に居たの 納得ww

それだけの話なんです、すいません・・・
Posted at 2008/07/13 22:36:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

極太カーボンタワーバー完成(笑)

極太カーボンタワーバー完成(笑)本日ワーキング タワーバーの金具溶接 チョチョイのチョイと TIG持って
接合してきました。

かなり ギリギリまで後ろに下げ、ベーススレスレまで落としていますが、
微妙に、ボンネット裏骨に接触・・・もうわずか削れば、一ミリは空く・・・

カーボンつめれば善かったかな、いや接合部分が読めないので、駄目だろう・・・
接触音はしていない様だから、良しとして置こうかな。。。

しばらく タワーバーレスで乗っていたけど、フロントがフラフラしていたけど
取り付けたら、剛性上がるの実感、ボディヨレテマスかな(汗)

まぁ軽量化は効いてるかも。

暑い中作業しても結果が得られると楽しいです♪

だけど 残念な事に、 HTS の嫁行きはキャンセルとなりました・・・
貧乏なままだ。。。

以上大した話題でなくてすいません。
Posted at 2008/07/13 19:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 加工 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation