• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2008年09月15日 イイね!

ハチロック 相模湖会場中は

何か、忙しかった・・・写真は本当に一切撮れてません、絶対撮ると言う気持ちで三脚持って行ったのにね 汗

自分のハチロクすら撮ってない言う有様で、が、今回は色々な方々に質問やお話を受けたし会話したので、楽しかったですよ♪

まずは、受付スタート時、昨年は、私がとめた位置付近居た筈の、もちゃくんがスタッフで居たり、ちゃんと約束通り、Spot-Tキーホルダー購入しました(偉)
そして、しんむらけーいちろう先生特製ポストカードとハチロックステッカーを購入、オレンジのクーペは無いと突っこまれました(笑)今回は前回帰り際でお声がけして頂いただけでしたけど、お話い少し出来たので嬉しかったです、ありがとうございました☆

受付完了後、次に襲ったのは、某店長さん、埼玉ブースで品出し中襲いました、ありがとうございました。

それから、三重のトラと○○すくんとギャライちゃんらとテント立てたりしました。

お陰で直射日光を避けられて助かりました ありがとうございました ○○すくん♪

それからは、マイハチロクの側を離れるタイミングを失うほど、来訪者が来て下さいました、でも それはそれで楽しかったです♪


今回も、いわし君とぁゃんちやん、それにこっそりお休み中のX○○○○6○○君と一緒に来てくれました、いわし君 又 見つかったら連絡します?

大阪より遥遥来られた じゅれさん お疲れ様でした。

TMSC-Rさん この度は、濃い少し話を出来ました?取り合えず実験君は製作中のマシンに搭載出来る様夢見ます(笑)

86Playerさんにもお会いしました、ボンネット開いていたので居ない間に
、コツソリ拝見、ピカピカでした、流石大事にしておられるハチロクでした☆

にゃん太さん、いつか個人的にタップリ話したいです、お土産持って行こうと考えていたのに忘れてしまってました すいません 汗

ひろ228さん、遠い所お疲れ様でした、お車拝見出来て、改めて、4バルブへのシンプルエンジンを製作したくなってしまいました・・・ありがとうございました。

今尚、北海道へ帰宅中の、トレノ1959さんにもお会いする事が出来ました、その上手ぶらで行ったのにお土産に美味しい物を頂きました、有難う御座いました。

農家の長男さん(まだお友達では有りませんが・・・)、フェスタの為に頑張られて、スペシャル仕様で来られたハチロク拝見出来感動いたしました、変○もちゃくん同様、EMSに興味持ってます、その内、皆さんに聞く日が来るかも知れません、宜しくお願いします 謎

だけど一瞬の合間などに会場のハチロクチラ見観察が精一杯でした。

kamo@86さんも、お車完成出来なかったようですがお越しくださいましてありがとうございました、次回はkamo号拝見したいので、気合入れ過ぎない走りで、稼動出来る状態でお願いします、熱い人は大好きです、連日頑張られたようでしたが本当にお疲れ様でした。

s屋@AE86くんにも、時々お会いしましたが、お車の前では拝見しつつ話出来ませんでしたね・・・
でもボンネット開いていたのでダッシュで覗いて来ました(笑)カムカバーから
出ている妖しげなオーラ良いですね(笑)

ごまちゃん、お疲れのようでしたが、大丈夫でしょうか、ブログ写真では色味が
インダクションボックスの発色単色に見えていましたが、お洒落な色でした☆
効果絶大です、車速くなったと思います♪

トモ★ONEさん、まだお友達では有りませんが、お会い出来ましたし名刺交換もさせて頂きました、ありがとうございました、遠い所お疲れ様でした。

86ひろくん、スペシャルチョコありがとうございました、残念ながら、肝心のチタンマニを拝見に行けなかった事 大失敗です・・・( ┰_┰) シクシク
保存しつつ色味味付けて、来年 穴が開くほど見物させて下さいませ。

ゆう86さんにもお会いしたと思います、スタッフで遊動係されていたと思いますがちがったかな・・・ハチロク眺めておきました、お友達にお誘い損ねております・・・

半分寝ている脳の記憶便りなので、私に有った覚えが無いという方 クレームして下さい 汗  会ったのに書かれていないと言う方方も苦情受けます (滝汗

まだ続きますよ 多分・・・
Posted at 2008/09/15 16:23:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月15日 イイね!

ハチロック相模湖は 

とても楽しかったです、今回は、イカスハチロクと共に旅しました。

実車 マジカッコいいよ♪

おじさんには無いセンスだな・・・リアビューなんか よだれ出るほどセクシィだから(笑)

まぁイケテる分、難点もチラホラ有るみたいだから改良してね。

さて前書きはこれ位にて、まずは、移動ルートは750円のエントリー代×②と燃料代での往復移動コース、これが一番最短ルートで安価、ただし時間は掛かるのが難点道も一部険しい峠道。

今回こそ、音楽を聴く・・・だけど聴きたいと言う思いだけで留まってしまい、物を買う余裕も無く、独り寂しく、ラジオ電波も拾い切れない山道走って、行きました。
 
無で走ると乗りがなくて・・・退屈だし眠くなってね・・・

でも無事に辿り着いた、しか、相模湖の付近は止められる空間がないので、通り過ぎて、昨年と一緒の場所でしばし仮眠して(一時間寝たフリ)、会場入りしました。


二度目の参加となる ハチロックフェスタ、今回は晴れ男が居たのか天気もピーカンで 又 肌に色付きました 汗

昨年、参加者だった人がスタッフに化けていたり、ちよっと不思議でした。

誘導スタッフの指示に従い、前回より一つ上の区画に止めました。

今回は、みんカラ友人のおかげでテント設営されて、快適でした♪来年は参加すると行ったから、頑張って参加して下さいね ○○すくん(笑)

三重のトラは、車が一部直せなかったので、ハチロクより速い箱でやって来てました、お疲れさんです、今回も有難う。

さて本題の中身は、ご飯食べてから書きます(笑)何でだと言わないで、帰宅後爆睡
十二時前に起床(汗)で 返信などして書いてますのでまだ食事してません・・・
お腹減ったので お願いします(笑)




Posted at 2008/09/15 14:32:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

相模湖より無事帰還しました。

皆様、本日はとてもお暑い中、お相手頂きありがとうございましたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

今回は完全に行き帰りのルートを同じにしました、無駄な寄り道一切なし。
帰還時間は、さっき 0:40 に自宅に着きました。

出たのは何時だったかな ? 多分 片道7時間弱かと・・・

相方の ギャライちゃんは途中の星の駅で睡魔と戯れていると思います。
仮眠一時間程では、耐えられなかったようです。

今回は写真など取るタイミング 完全に奪してしまったので何にも有りません 汗

話し込む場合の方が多かったです。

私も、現在 睡魔と格闘してます、取り急ぎ帰還報告しておきたく書いてます。

起きたら きちんと書きます お休みなさいzzzzz
Posted at 2008/09/15 01:12:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

さて 本日10時半には地元出ます。

なので、これを書いたら、正直余裕なしです、今日も、一生懸命頑張りました。

何とか最後のパーツ付きました でも綺麗に付けられなかった ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

車内のホコリ取りは出来ませんでした・・・床は見ないで(切実)

洗車は何とか出来ました、ワックス掛かってませんけど・・・

この期に及んで、空燃費がズレます・・・もう知らん。。。

水温は少し落ちた、効果は有るのかな?

全然 ゆとりなくて、本日まで頑張ったけど全てが終わらなかったな。

名札要れ買うの忘れてた・・・名刺チックなの少々 こしらえたので、
使うかな、要らないでしょうが(笑)

脳みそは稼動してますが、やる事全部出来ていないです、抜けていると思います。

じゃあ そう言う事で、昨年お会いした方々 どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

今年 初顔合わせの方々も宜しくお願いします。

では


安全運転で スロー走行にて現地入りします。

又 明日♪
Posted at 2008/09/13 18:39:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月12日 イイね!

さらば後期の特徴 ?

さらば後期の特徴 ?本日も良い天気でした、仕事 暇でした 本当に・・・一日 工場に居ました 汗

なので、電気ドリル持ったりして 色々悪戯しました (笑)

だけど 肝心の物体までは取付出来なかった (-。-;)



下準備までは 完璧なんだけど、時間的に切り上げないと暗くなっちゃって、
闇夜作業になる感じだったので、明日、私は本来休みだけど、会社行って ゴソゴソしてきます。

さらば後期の特徴は、画像でどこか欠損した部分です ? 乗っている人は
すぐ判りますよね (笑)

邪魔だったので、ラジェター降ろして、スポットカッターでもいで、ついでクーラント入換えもしました。

でも水温高い・・・エンジン ヤバイ ? 現在 外したパーツの効果がちゃんとしていたのかな、針の位置が 94~8℃ あんまり見た事ない数値です、ノーマルサーモだから 普通ってこんな物かな ?

ラジェターのクーリングは正常なんだけどね。

まぁいいか 謎

明日 荷物積み込んで出掛けられるようにだけしないとな。

では いよいよ 明後日の開場楽しみに安全運転でノラリクラリと走って行きますよ♪

では そう言う事で 又 明日。(アッ 画像に何か写ってますわ 笑)
Posted at 2008/09/12 21:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation