• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

いい加減に組みたいな パーツ達

いい加減に組みたいな パーツ達ずっと 部屋の片隅に置いてあるパーツの一部 今年こそ組みたいなパーツ

カムとクランク以外は、妄想プランで構成してあるんですよね。

カムは純正の最大プロフィールタイプ使用して、街乗りでも楽チン仕様に。


車両ハーネスとかも総入れ換えして、国産の一流フルコン(アバウト フ○ダムじゃない)でセッティング予定、この妄想が実現出来るように 今期は頑張らないと・・・ハチロクは今年は控え目にして、本腰はドマーニの予定。

ハチロクより長く乗っている相棒 いつまでも放置プレイに近い状態ではね・・・

この先維持を考えるとしても、4ドアセダンが必要だし。。。

毎日 考えてしまう事でもある。

とにかく 頑張るしかない 私ですわ。

久々に眺めて見た、まだもう1セット違うのも在ったりして(笑) これはピストン
選択で止まったままですがね。

妄想妄想 爆

ヲシマイ
Posted at 2009/02/23 23:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野望 | 日記
2009年02月23日 イイね!

最近

修理仕事を受ける所の物が、劣化している物多くて、補修製品として物体が無いので、今日も加工して、新規製作して、明日の作業下準備、形状が全然違う物を
切り詰めた上で、叩いて修正、古い物直しても時間経つと、どこかが駄目になるので、それよりは新しく製作して無理やり寸法合わせた方が耐久性良いのでね。

今日は それやっていたら終業時間に達したので早く終わった感じが久々にした。

毎日何らかしら仕事欲しいな。


あぁ


充実した仕事をして生活したい・・・


以上

ヲシマイ
Posted at 2009/02/23 22:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月23日 イイね!

作業メモ書き

車検準備

リアロアアームとボルト交換 済

リアショック交換(バネ変更) 済

シフトマーク 良し

フロントショック 済

ホーマーク △

メー ×(チェンジ予定)

マフラー △

地上高 ○?

ナンバー等 ×(片方切れ)

水 ○

エンジンオイル ×(天気の日に交換)

ブレーキフリュード △

クラッチフリュード ?

パッド残 △

サイド引きしろ ○

ワイパーゴムと本体 (交換)

ベルト類 △

ベルト類 出す

後は・・・





Posted at 2009/02/23 00:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

予定通りに

本日は、ドマーニのマフラー加工?しやした、いつものごとく地べた作業で、
ワーキングしていたので、工程写真は撮る暇無く、3時間ほど出たり潜ったりして
、どうにか加工終了。


まずは、吊り下げの棒を左右切り離して、高さ変えして、次は、フランジを
鉢に使おうと思っていたのを出してきたら大きかったので、元々のを切り離し
合わせ直してみたら、適合していたので、再利用して、無理やり組み合わせて付けていたので、寸法調整、本当は、タイコ側は切らなくてもいいのだけど、
中間のタイプR純正マフラー、事故車から要らない物貰って変形していたのを
適当に直して取付けていたのが原因なんだけど、手直しするにも丁度良い径の
材料が無かったので、タイコ側で、5センチ程度延長して修正加工。

後は、折れたボルトの残骸取るのに、1時間弱苦戦。

笑えた事は、タイコの中に1リッター以上 水が溜まっていた事 爆

今時 流行らない DТMタイプの跳ね上げマフラー使っているので、
雪と雨にて、徐々に溜まったものと思われる。

タイコに1ヵ所 穴開けて、ドレンを製作しておいた。

車検終わったら 開放しておこうかな・・・

で、作業はどうにか終わり、次は買い物、エンジンオイルと、ボルトを少々
折れたボルトの代用にステンボルトを仕入れてきた。

これで、要らないバルブスプリングと(錆びるけど)組み合わせて、ジョイント
の可動部?吸収する所に代用。

純正ボルトは熱と水によって、錆びて、ボルトが肉痩せしたりするので、
代りに、でも 鉄側が残っているから無駄な抵抗かな。

後、ちょこちょこっと手直しすれば 車検に出せる。

買い足し補足 ワイパーブレード左右

まぁ これで 当面は快適な車になる筈、車高も上がっている筈だし、タイコも
車止めには当たらない高さになったし 最低地上高も確保出来ている予定。

今年の目標 延ばし延ばしにしている エンジン製作と換装 塗装・・・
不況がそれを許してくれるか(これらは金額掛かるからね 汗)

以上

段々 リフレッシュ出来ている ドマーニ君でした。

ヲシマイ
Posted at 2009/02/22 22:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

プレゼント

をファクトリーにしてきました、加工して使おうとオクで手に入れていた、フロントブリスターフェンダーを☆

加工し直してつけるの面倒になったってのが本音(笑)仕入額も安かったし、
色々お世話になっているので、太っ腹にプレゼントしました 三千円だし

倉庫整理にもなったし メデタシメデタシ。

さて明日は、ドマーニのマフラー修理を予定 てかやらないと車検がね 汗

ジョイントのボルトが腐食にて欠落して、一部残っているので、焼いて
取り除く予定。

ついでにジョイントの一部をサイズ変更予定、今付いているのがワンサイズ
小さいので(だから無理が掛かって腐食と同時に折れたのだと思う)ハチに
使おうと思っていたのを使用して。

この加工終われば 車検に出せるかな。


以上

オシマイ
Posted at 2009/02/21 22:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation