• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

くろーせんですわ

くろーせんですわ身体が だるいですね・・・ やっぱり 爺やわ


本日のハチロクワークは、ローセンの取付、と ホイールのダスト清掃。

先日書いたとおり、ローセンは黒色に塗ってから、取付作業に掛かりました。

久しぶりに フロント周りの作業すると、見てはならぬ・・・現状が色々と (TдT)



それでローセン付けるにあたって、、代用ボルトは、ハチのコントロールアームのボルト(笑)
新品注文にて使用しました、30ミリのローセンに使うには、標準スプリングワッシャーでは、薄いので、少し厚めの物を用意して、皿ワッシャーも用意したけど、
ナックルの片側に収まらないので、諦めて、スプリングワッシャーのみで締まるかなと思いつつ、締めましたが、どうやら大丈夫でした。(流用に関する整備は自己責任でお願いします)

以前から、キャップボルトで取付けているのは脱落するというの知ってましたので、
不安があり気を付けていましたが 本当に、身に起こったので、それ以来、ローセン
使わずにいました。

でも先頃から必要と感じるようになり、トルクがシッカリ掛けられるボルトとはと
無いかなと思っていたら、Dの作業していて気が付いたんです、コントロールアームボルト 使えるんじゃないかなって !!

若干 締めしろは足りない感じなので、ワッシャーで調整、ボルトは長いので
はみ出ますが、気にしない使うことにしました。

ちゃんと探せばいい感じで使えるボルトも出てくるでしょうけどね。

これで しばらく様子見ながら乗って見ます。

以上


ヲシマイ
Posted at 2009/06/07 20:46:37 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2009年06月06日 イイね!

ワークデー

Dのワーク こんなのまともな工賃計算とかしたら、十万は貰えるかもな 作業(笑)

終わる予定で頑張ったけど、オフセット量と角度の違いにより、計算値より、手前に
ずらす事になってしまったので、本日の完成はならず Σ(゚д゚lll)ガーン

現状維持の取付では、逃げが作れないので、加工に出して、削ったパーツ側をもう1度
溶接部の後ろでカットして、更にパイプを5センチほど切り、手前に付いている中身を
抜き出して、そのパーツも3cmショート加工して、パイプ側も同じ様に切詰めて、
再度、溶接し直して、仮組みして、取付に対する加工を最小限、少なくなる事を確認
して、もう一部の部品と溶接結合して組み合わせ、様子確認にて本日は終わりました。

機械加工が出来る環境なら、色々削ったりして自由に出来るのですけどね・・・

どうすれば、良いのかはおかげ様で理解出来ましたけど、安易に流用すると言うのは
普通の方々には難しいかと思うので 当面 公開するのは止めておきます。


明日は、マイハチロクの簡易作業でもするとしましょう。

では又

ヲシマイ
Posted at 2009/06/06 22:23:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月05日 イイね!

熱い座談会を

本日は、仕事帰り、いつものワークボランティアと思いつつ、ハチまで行き、気分が今1つだっので、明日仕上げようと、妄想だけして、遊んでいると知人が集まり ご飯を食べ座談会へ突入、ついさっき帰宅しました。


特に大きな出来事も無い そんな日でした。


以上


ヲシマイ

Posted at 2009/06/06 01:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月04日 イイね!

ブーン・・・

忙しい様な気分の者です ▽・w・▽こんばんわんこ

職場 ちと手の込んだ事しているので、自分の暇見手作業はストップ中。

帰りはDの工作の続き、土曜休みなので、完成にたどり着ける予定。

旋盤加工上がってきた物、芯が100/3振っているとか・・・




( ̄△ ̄;)エッ・・?







そんなの 関係ないだけど(笑)


だって高速回転する所に使うんじゃないし、あくまでも異形サイズの連結溶接の
ガイドなんですから。

Σ(´∀`;)


写真撮って在るのだけど、公開して良いかは確認とっていないので、
完成まで しばし検討します。

この流用って今1つ難題が有るかもね・・・

マシン用かな。

以上

Dについての作業


ヲシマイ(まだ終わってないけど)
Posted at 2009/06/04 22:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月03日 イイね!

今日は残業につき

ネタが御座いません ノォォ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(   )━(゚ )━(д゚ ;)━(゚д゚;)━━ッ!!!!


残業の原因も骨董品の修理で・・・試験したら 終われる気配が無かったので
撤収して参りました。

古い物に手をつけると時折 終われない事が・・・

お金が掛からないようにと言う事なので、明日 頑張って修理の続きをしないと。

依頼品も部品発注して有るので、明日完成して、取付に関する事を相談しないと
固定出来ません、言われた寸法内に収める事しか話してこなかったからね(笑)

知り合いのだから 焦らなくてもいいのですが。

以上

仕事ネタでスマソ

Posted at 2009/06/03 22:01:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation