• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2009年08月27日 イイね!

タイヤ比べ

タイヤ比べ今日 出社したら ちゃんと届いてました タイヤ♪

まず 感想 幅広い、サイドウォール柔らかい・・・
ブロックも 割と柔らかい・・・

だから 乗り心地評価が良いのか? パフォーマンス
って 知らん 爆

とにかく 幅広いタイヤが欲しかったから(笑)


でも水捌けは良さそうですね、柔らかいから組込みは楽そうだし

画像のフロントスリック並みと比較しても 広いしいいな、これで 9Jでも安心かな。

フロントは現在履いている スタースペックをリアタイヤとローテーション組み換えして行くのです、

しかし いつのまにかフロントばっか減って 気づけば スリック風味に。

グリップは良い感じなんだけど (笑)

作業続いてる リアバンパーは、ようやく ほぼ下地まで辿りつました。

疲れた・・・・・・

塗料が届けば塗っていけるかな。


では


ヲシマイ
Posted at 2009/08/27 21:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買物 | 日記
2009年08月26日 イイね!

燃料センサー その他

燃料センサー その他なんだか 残暑ですね・・・本日は、待機休みでした、家に居ても電話かかってくることも無いので
お出掛け。

まず 後輩と約束したいた、某偉人の居る所まで、出掛けて、共販では頼めない金額の物を
注文してきました、だけど、ドアのウェザーストリップが 又 高額になっていたので断念・・・



約 1.5 諭吉(片側) 高くなり過ぎですww orz

それを除いても、3諭吉超えてますけど 汗 四月から見ても部品価格改定しないとか聞いてた時よりも
上がってます。

ここで 買い物して置かないと この先怖いので、注文して来ました、週末には手元に揃います。

燃料センサー(フュエルセンタゲージだっかな?)、新品と思ったけど、部品代が掛かり過ぎてしまったので、中古で・・・と言っても ダストボックス行きになった、タンクから貰ってきたんですが(笑)

物はヤッパリ中古って感じでした。

でも テンプラになった 私の車体のより ちゃんと元気に仕事してますww

私の車体の奴は、150Kで 燃料計のメモリ 四分の三を下回るほど テンプラで

いつ給油してよいのか判断し難くて困ってました、ごく最近、この様に 汗

新品買わなかったのは、安タン化のプランがあるので 無駄な出費は減らしたかったからでつ。

当面これでしのぎます。

後は キノ国パーツの引き取り、頼んでいた物は、ブレーキラインを固定する金具

転用・・・でつが

ラインを 正しく固定しないと、車検に通らなくなっているそうです、タイラップ インシュロックタイトは
×です。

なので 少々高い物ですけど、安全性と正しい取付が出来るこちらを。

最近のアフターパーツは付いてる物が多いのかな?

自作も考えたけど 面倒なのでたまには市販品で。

さぁ月末まであと少し ハチロックまで・・・ 2週間チョイ 前日までは作業したくない・・・

追い込むぞ どうやって?


では


しょうゆ・・・


ヲシマイ
Posted at 2009/08/26 20:45:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月25日 イイね!

タイヤ

タイヤ買った出品者から電話が って 見慣れない番号だけど出たらそうだった、発送前にワザワザ電話してきたのには、フレッシュタイヤが無いと言う事を伝えたかったようです。

まぁ ヘンテコサイズなので、そんな予感はしていたんですけどね、一応メーカー拠点に問い合わせ掛けて、どこかに今期生産品ないかと聞いてくれていたようですが、全く生産されて無いらしく、

07年製のみが、全国に数本残っているとの事みたいで、それでも良いでしょうかと、無い物は どうにもならないからね、別に店頭にさらされて紫外線豊富に浴びていたタイヤじゃないし、メーカー倉庫に鎮座していたタイヤなんでしょうから、走りに使う訳じゃないので、構わないと言う事で送って貰う事にしました。


このタイヤサイズを使いたがる車や人が増えない限りは、新鮮なタイヤは生産されない見たい。

215/45-15 今 作っていないので 倉庫に眠る、確か8本ほどが掃けた上で、バックオーダーが
出始めない限り 生産見込み無いそうですわ・・・

誰か犠牲になって(笑)

タイヤ外径は195-50-15と同等程度、引っ張り命な人には無縁なタイヤですけど、安心なカーライフ?
用に


8.5J に、195引っ張ってコーナーでヨレテイル自分の画像を見たら、9J に引っ張る勇気は・・・

出ませんでした。

街乗り用には、適度なサイズにしました。

でも 45 なんで、どうなるのかな・・・・・・・・・・

画像は違います ワンサイズ小さいです、どこか拾った外車に履いてました。

205 このでレベルなのだから もう気持ち太いかな・・・

軽量化用材料買ってきた、大まかに切って見た、でも 作れる暇はなさそうです 汗

その他は、相変わらず パテで 最後のライン修正 になる予定 ( ̄□ ̄;)!!

じゃあ


ヲシマイ
Posted at 2009/08/25 21:03:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

相変わらず

作り物してました・・・ネタにならんねぇ

パターン化してますわ。

しょうがないんだけど・・・

外装を仕上げる為には、今週で気になる所を修正しないと

色塗れませんからね。

軽整備もしなくてはならないし、思っていた工作類も挫折

中途半端な仕様になりそうですww

予定の内装軽量化も 汗

じゃあ




そう言う事で








ヲシマイ

Posted at 2009/08/24 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

コラムケース交換

コラムケース交換本日は、通常通勤並みに会社に出勤して、手早く作業開始、まずは、ダッシュ用の作り物の面だし
パテ入れしてから、ハチロクのコラムチルトを排除すべく作業開始、下の内張りは、以前の作業から
外したままなので、即、コラム固定しているボルトナットやカプラー等とステアリングとか外して10分
ほどで終了。



あっ エンジン側からのジョイントボルトは5分ほどで。

それからは、組み替え作業。

↑出来上がり(チルトの方はパワステシャフト組み付けて復元しました)


やっぱり軽量化になったかな♪

ステアリングに感じていた、不快感も低減したし 満足ですww

後は、クラッチペダルに踏込み制限ストッパー 高いから買えないので、それの代役、ナットを溶接してボルトを入れて、高さ調整して制限完成。

残った時間は、塗料屋の知り合いが休みなのに来てくれて、給油口の蓋を予備に取り替えて、
調色依頼 自家塗装上手く出来るといいな。

その後 バンパーのマフラー出口の形状作りしたり ダッシュ用の作り物パテ入れしたり
バンパーは倉庫から出す時に戸口に引っ掛けてしまい、バキッって orz

なんて根性の無い バンパー・・・ なので追加修理 汗


他は 後輩が遊びに来ていたので、サポート。

ご飯食べて 先ほど解散して帰宅しました。

いつも 独りでやっているので楽しかったです。

以上

ヲシマイ

Posted at 2009/08/24 00:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業 | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation