• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

無事に車検終わった

昨日 無事 検査終わった けど 30分て話だったのに 50分以上掛かったよ・・・

仕事 抜けて検査に行ったの分かる様に 作業着で出掛けたのに 汗

早く戻って 最後の特注仕事を片付けるつもりだったのにな。。

追加料金無しの車検で終わったので助かったけどね。


今回の価格差は大きい 自分でユーザー車検に行くと 指摘される箇所が出た場合 手直し等
掛かるし、有給(なんて無いので 給料から引かれる) テスター屋で予備検、ここで、既に
今回の費用よりオーバー・・・

なので 抜け出す分には 差し引きないので お得だった訳っす。

これで 13年超の2台の税金支払が支出緩和です、普段掛かる額より1.7マソ節約出来ますたww

乗り換えでリッターカーも真面目に視野に考えたけど、 その費用で もう2年は乗れるなと

決断しての車検でした♪

不具合と故障箇所もほぼ無い条件では有りますが。

以上

ヲシマイ
Posted at 2011/03/30 21:52:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月28日 イイね!

LED

釣りです(笑)

車のLED電球でなくて 住居用です、少し前に出た Panasonicの新型電球を購入してみました。

今回のタイプは 白熱球並に 広角なんですわ、気になっていて とうとう入手です。

今日 給料日だったので 頑張ったかいが有ったのか 少しだけ増えてたので 家電屋に寄って

お試しに 1個ですけど。


で 早速 取り替えて 点灯 明る~いすww

2階廊下で使用している 東製のより明るさ 全然違う ちょっと価格高めだけど 価値はあるかな。

 
電球タイプ 後 数ヶ所 残ってるな・・・ 白熱球は もう既に 排除済みなんだけど

全部換えると 万行くので ゆとりのある時にですわ。

費用対効果が 得られるのだろうか・・・

エコ生活と環境配慮は出来てるとは思うけど。。

その他 明日の車検準備品 として 黄色い帽子のお店で LED非常灯を購入、こいつは
常備品として 発煙筒の代わりに 装備 有効期限レス 発煙筒は 4年程の期限です。

有効期限切れているので 車検には使えませんと 仮の点検で ( ̄× ̄)b゛NG!!と
言われたから どうしますかと 600えんで買えますと言われましたが、準備する余裕が
有るから 探してきますと、コヤツは有効期限は電池切れ以外無し 半永久的です。

価格も千円以内で 買えますよ。

発煙筒の方が 良い場合もない事はないかもだけど 発火物 車に載せてるのもな・・・

以前から思ってたんで。

他は 車内の片付けついでに エアブローして 綺麗に? 捜し物メンバーは 会社の
隣の空きロッカーで 発見(爆) そう言えばみたいな・・・

ライトの光軸さえ 無事クリヤーすれば 調整代払わなくて済むんだけどな・・・

明日 どうなることやら。

以上


LEDネタでした(笑) 車のも有ったわ

 

 
Posted at 2011/03/28 22:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月27日 イイね!

車庫2階

引っ越してから 間もなく 1年になるんだなと思いつつ ようやく 新しいスチール棚を

知人の車の助けを得て 買いだしてきて、本日 組立てて整理の準備始めやしたw

整理して気が付いた事 スペアのサポートメンバーが1つ行方判らず ・・・( ̄  ̄;) うーん

会社かな・・・


前の家かな・・・

車庫で使用しようと思っていた 椅子は 前家の部屋が崩落した為 圧壊 (TдT)

何か仕入れないとな~ぁ

今度の棚は 棚板裏に補強入りなので 少々重い物で(≧∇≦)b OK

重い物ってミッションしか無いけど(笑)

まぁ ペラペラの鉄板のみより頑丈なのが良いと言う事で。


保険の断続手続きもしたし、今週火曜の車検も 会社抜けれる事になったから 予定クリヤー中

来月は税金の準備と 火災保険の支払いだな・・・

この土日 車使わなかった、お買い物付き合ってくれたので助かった 有難う<(_ _)>

代わりに パーツ貸したので良いかな(笑)

さぁ そろそろ 春の兆しが くしゃみが止まらない(TOT) 治ったのかと思ってたのにな 

多分 アレルギーって奴。。


春 いい加減に未完の作業を始めよう。

ヲワリ

Posted at 2011/03/27 22:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月24日 イイね!

悩んでたけど 2年の

ドマの車検 乗り換えるか 車検通すか 朝まで悩んで 通す事にしました。

今回は 全く お世話になったこと無い所に出してみる事にしました、本当はユーザー車検で
通したいとも考えていたんですけど 時間的に無理で費用の掛からない所を選択

整備自体は 自分で出来るから 検査をして頂ける お店で 見積もりして貰い 持ち込み
クイック車検で お願いする事にしました。

30日満了で 29日午後から ギリ検査 予約一杯だったみたいで何とか その日の時間帯に
会社を午後一時抜けて 受けてこなくてはみたいな・・・


明日 上司にお願いしておかないと 汗

悩んでた間 リッターカーで手頃な価格物を物色して見てたけど どうしても乗りたいと思う
奴がなくて もう2年 相棒と共に生活していこうと決めた訳です。

検査通して 税金払って乗る方が 安いし 燃費が悪くても 愛着があるし 頑張ってもらう
事にしました

平成9年からの付き合い 15年目 ハチロクは年式こそ古いけど パートナー付き合いは浅い
乗っている時間は多いかもですがね。

セカンドカーはハチロク ファーストカーはドマーニの筈なのに・・・ハチロクに夢中になり過ぎ
、ドマの存在が疎かで・・・

今日の見積の簡単点検で指摘されたのは 発煙筒の有効期限と ブレーキのダクトホースが
タイヤに接触してるみたいな・・・

大した事無い箇所ばかりでした。


手直しして火曜持ち込みます。


春先支出が多々有るので 下ろしたくはなかったけど 定期の1部を解約・・・

無駄遣いしない様に気を付けないと

やり繰り出来たら 預金に戻そうかな それとも どうしても欲しいアレを・・・買おうかなとか・・・

思っているのは内緒です(書くのはその気がある無駄遣い計画の暴露してますが 笑)

車関連より 欲しくて仕方ない物が 今一つだけ存在してるんですよね・・・・・・

まぁ買えないと思うけど。。


以上

ヲシマイ


Posted at 2011/03/24 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月23日 イイね!

仕事で注意されたの 久しぶり

うーんんんんんんんん

今日 帰り際に 上司から 金曜の居残り仕事の仕上がり 完全じゃなかったと言われた・・・

試験では問題出なかったのだが 取付けた後に 漏れたと言われたそうだ (-_-;)

その前の 他の会社の仕事も1件有ったと言われた・・・

その時に言ってくれれば 素早く対処出来るのに クレームらしいクレームじゃないから
黙ってたみたいだ。。。

今まで 誰にも教わってないので 上司らの仕事 目で覚えて どうにかやってる 溶接の
1つなのだけど 溶け流れの感覚が まだ 少し判らない これは自分の感覚で覚えてくしか
無いも事なので、言い訳は利かないのだけど。。


もっと しっかりと溶接しなさい (。-_-。 )ノハイ 仰る通りですね

丁寧だけでは 駄目なものは駄目って事で

次は クレーム出さないように頑張ります。


これでも クレーム率は社内じゃ 少ない筈なんですけど 人間 こんな時もあるか・・・


少し 凹みましたわ


社外品で出来た物は 金型が甘いので真面目にやると まれに漏れるんですわ

それを踏まえて 溶接をタップリしろって事っす

私は嫌いなので 努力しちゃうから 駄目な時も出るのかな・・・

内緒にされてた方が 自分の仕事向上にならないんで 言うべき事は伝えて貰わないと

仕事の損失率を軽減出来ないと思うんだけどな?

まぁ会議もなければ待遇に付いても変化ない、有給もない(代わりに残念な待機休みが附属中)
ナスない 社員の向上心燃やす物事もない 

給付で受けてる分は 返済に消えてるみたいだし 架空の数字だけが明細に・・・

私は残念な会社だけど ヤル気は有るから長年勤務してるんだよね・・・

気を使わなくて良いから 即 注意してくれ


私より 下手なのが上に居ますけど それも 言わないんだよね・・・


それじゃ仕事が減る一方だと思うんだけどさ。


以上

ヲシマイ

Posted at 2011/03/23 00:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 1112
13 1415 161718 19
202122 23 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation