• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

5月も終わりじゃん・・・6月 全開でガレージに

引き篭り決定w

もう 引き返せない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボカーン


間に合うように努力します 捜さないで下さい

週末は バラす仕事が増えました (・・?))アレ((?・・)アレレ・・・

我慢出来なかったもん orz



刈谷に行きたかったのに  と つぶやいてみる 汗

行ったら 絶対に恒例の行事が開催となれば 間に合わない・・・

旧宅の片付けも済んでないし

時間が足りない予感


遊んでる余裕は無さそうです


3/1 残るは 3/2位かな


(´Д`)ハァ…



騒音出せる地区なら 頑張るんだけど 今の時間でもね



おまけ 今日は電気ドリル 13ミリ振動タイプのヘタチ製を買ってきた  


やっぱりもっと高い物を買った方が良かったかな。。。

以上

ヲシマイ
Posted at 2011/05/31 21:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年05月30日 イイね!

多分

危険な予感が・・・

どうなるのかな 俺の勢い(笑)

パリパリ 


あぁ 怖い













この先ねw









で 話が変わるけど 楽オクの使い方が 良く解らん 簡単という割に 携帯で初回のメール受取り 

そのパスワードを入力しろと ドメイン指定受信外したくないので 色々探るが見つからず・・・

仕方ないので 携帯で開いてログインしてみた でも入札してないので どうなのかな?

携帯の方がスムーズですかね。

1つだけ 欲しい物が安値で出ているので 入札したいんだけどな・・・


楽オク得意な人居ますか、良かったら入札に付いて教えて下さい <(_ _)>


ヲシマイ

Posted at 2011/05/30 22:13:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年05月29日 イイね!

週末ガレージ引篭もり 2日目w

週末ガレージ引篭もり 2日目w今日も、又 1日ガレージに引き篭ってました。

左フェンダーが外されました?

やっぱり 厚い鉄板溶接されとる・・・

何のために外したか 左右 右は鈑金もだけど



無駄に色が付いているのを スクレーパーで 地道に落としてました。



これまでの剥離塗料合計 370グラム ( ̄~ ̄;) ウーン 頑張った割には エンジンルーム全部逝っちゃうかw・・・








そんな事したら 今年は絶望だ・・・




不要金具とか含めて 520グラムの軽量化だけど 錆止め 色付けする 微妙

オイルクーラーのホースが短くなる 1キロは軽く出来るかな・・・

エンジンメンバーとか緩めて ズレがないか確認 ピロアッパーの車高調整もした。

テンションロッドも調整

エンジン 眺めていて オイル汚れが気になり 掃除 やっぱり レベルゲージのOリングっぽい

水漏れによる 塗装の侵食も起きてた orz

ウォーターポンプは 購入済みだから オートテンショナーのベアリング逃げ加工すれば

交換出来るかな。

タイミングベルトも換えとけば良いかな? メンテナンスフリーにし過ぎだ 汗

ベルト寿命はまだ先だけど オイル汚れが回ってたら怖い・・・

用意しなきゃいけない物が増えたな。。。

ヲシマイ
 


 
Posted at 2011/05/29 21:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年05月28日 イイね!

週末ガレージ引き篭り・・・

今日も 元気に ガレージに篭もりましたw

フェンダー 3時頃に外れました(笑)

これで 先端の 右横パネル殴れます 殴りました パネルが伸びてる・・・ 仕方ないので

歪みの行っている方向と、凸凹探して 修正 ペコンペコンしなくなりました。

前の持ち主は よほど金がなかったのか ヤル気がなかったのか 酷すぎ (TдT)

リトラのチリも 外したついでにフェンダー止めるネジ付近が 今一つだったので 先端修正の

兼ね合いで 更に調整

ハチロクは ぶつけたりした痕の修復が適当なの多過ぎますね・・・

予備リトラの取付穴とかも 拡大(溶接して直しますが)とか 合わなきゃ無理やりみたいなの

フェンダー外して 見たくない(見なかった事にしたい・・) 所に3.2ミリ位の分厚い鉄板が

溶接されてたり ラリー補強でも そんなの溶接しないよみたいな 剥がすの大変そうだ・・・

多分 左見ても一緒だよね 涙

作り物が一つも進まないよ、、、  フレームの修理も適当過ぎて OTZ

塗装のガリガリくんも 砂とかも(車体から落ちてきた奴ね) 含めて 260グラム 結構な重さ

となりました、少し機械で削った分は含まれてません。

さぁ 剥がした色 剥がれた色 どう塗ろうかな・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あぁ 何も まだ 考えてません(笑)

突発性の修正修復と 色落としだったので・・・

リトラは もう手直し要らないかな 完全にボンネットの先端と並んだし 後は穴を溶接で縮めて

不要な部分を削って軽量化だね。

左右の無駄な厚みの鉄板取れれば 計量だ・・・


フレームが新品で出てくれば差し替えたいな・・・


車体探した方が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


半分嫌になりつつ 頑張ってるよ 俺

以上

ヲシマイ




Posted at 2011/05/28 21:59:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年05月27日 イイね!

ドカーン パリ・・・って ヲイ

仕事が暇で憂鬱です・・・ 疲れた~

そんな日だから 即帰宅w


で 又 ガリガリくん・・・ ヤメラレナイトメラレナイ Ω\ζ゜)チーン


残念な 我がハチロク





フレームに 不思議な亀裂














穴から ドカーンと突っいて見た パリ ポロ↷ (-________-;) ウッ・・・


やっぱ パテかよ (TOT)


前から気になってたけど パテで誤魔化すなよ・・・


別に凹んでるなら そのままでいいじゃん 適当鈑金が一番嫌い

買った時にクレーム付けないと言って手にしたハチロクだから 仕方ないのだけど 

問題は山積みだったもんな。。。



あぁ綺麗な車体が欲しい 切実

お金ないけど


しょうがないので 穴からエクステンションを突っ込んで プラハンで殴って修正(鉄だと ジョイントシム)

もう少し 叩きたかったが フレーム内に 何か箱がいた 残念。

パテよりは見た目いいかな(笑)


叩けば埃・・・ボロばかり出てくる 可愛い奴 ((ドコ o(.. )oo( ..)o ドコ))が

スピンして 凹ったのか 挟まれたのか 前後色々とね・・・


真直ぐ走るので走行的問題は無しだから 一生懸命直してますがね。

プロから 見れば超残念な奴っすけど 手にしたからには頑張りますわ

明日 天気が悪くて雨風煩ければ 電動道具で作業出来るかな 

以上


ヲシマイ 
Posted at 2011/05/27 21:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation