• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくーろーのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

さて 今日も一日 引き篭もるっす

おはようございます ワンピース見損ねました(´・ω・`)ガッカリ…

サボ。゚(゚´Д`゚)゚。

っか 先週 6:30からやってるの 知った 汗 普段なら寝てる時間 最近妙に早起きで・・・

今日は 何しようかなww

では
Posted at 2011/06/26 07:33:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年06月25日 イイね!

11時間耐久?

朝一書いた後、ガレージに引篭もり 進んだのかどうなのか・・・

まずは 鉄蓋取った痕をグラインダーで 削ってみようと思い やってみた 煩かったから 却下

その次 ラジエーターサポートの上面部分を大雑把にナイロンディスクでザ~と削って 凹な場所は

ジョイロボリューターで ギューンと削って ドリルにもナイロン系の奴付けて、ガーっと削って、それから

ペーパー持って ゴシゴシ 疲れるね~・・・


ようするに 塗膜の慣らし(地金ムキムキにして) 平に そして リトラとかの再組み付けして

チリ合わせ大会開始 ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

右フェンダーも仮付して ラジエーターも取り合えず乗せて、細かな修正の繰り返し・・・

その他色々 細かな修正 だから 見た目的には 変化ない サポートの部分が 地金の鉄見えてる

錆止めしてありますよみたいな。

で ハチロクを久しぶりに地上に着地させた(前上げしたままだったので) 車高短に感じた(笑)

左右の寸法計測 OKでした♪

エンジンフック外してたので まだ降ろす気は無いが 付けといた。

次 持ち上げた時 タイヤ外せるように ナット緩めといた。

キャリパーと配管外すか 悩み中・・・

マークしてステアリングコラムを 取り外した。

段々 解体車になってきた(爆)

来月 色塗れるのかな・・・・・・・・・

細々と色々やっていたら 11時間程 作業していた う~ん 時間経過早かったな。


明日 ( ´Д`)なにか?進むだろうか。。。

ヲシマイ 

Posted at 2011/06/25 21:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年06月25日 イイね!

梅雨らしく雨だ・・・

昨日までの暑さは何処に行ったのかなってくらい ザーザー降り

煩い作業が出来るな ( ̄ー+ ̄)

湿気は大敵だけど 煩い作業・・・ でも もう 大して無いのよね(笑)

さぁ 頑張ろう。
Posted at 2011/06/25 08:11:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年06月24日 イイね!

みぎや~

みぎや~アッ どうも 右の蓋の熔接を除去したっす、

左右で大きさ違うし 溶接は適当で最低でした。。。

ベルトサンダーが使えるまで 溶接の残りカス?は

しばらく放置プレイかグラインダーで地味に落とします。



**↑画像は昔の使い回し 足全然変わってないもん(笑)


そこから塞ぐか 開けとくか考えますわ。

車内の アンダーコート散らかしたままだったので 一応簡単に手で回収 剥離重量は 1.1キロ弱

でしたw


やっぱ 防音マットも外しとくか・・・・・・

現在 大雑把に計量化した重さのトータル 3キロ前後(マットの重量は入ってないっすよ)

出来上がる頃には プラマイどれくらいかな?

明日は引き篭りデーなので 何しようかな♪

エンジンを・・・・










降ろすのはまだですよ(笑)



残念な事発覚 ( ;∀;)  なぎさのあーむのピロ 右脂肪・・・ あ~面倒くさい

寸法調べて 高いピロ突っ込んでやる ww

いっその事 アーム換え・・・ いやいや 公認パーツだから 付けとかなきゃ。。。


あぁ 残念だ

ヲシマイ
Posted at 2011/06/24 21:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年06月23日 イイね!

暑くても 元気に頑張るのさ

暑くても 元気に頑張るのさ今日は 安物グラインダー君に活躍して

貰いました。

残念な蓋溶接を切断ディスクに交換して

からギリまで削って タガネで外しました。



比較のラチェットは 数少ないスナップオンツールです、もう20年位かな☆

ギヤ一回交換してますが 愛着のある一品です♪

で外した鉄板 厚み やはり4.2ミリ 重さ190グラム 右側はこれより大きい・・・

なので200グラムオーバーだと思います、コンセントが届かなかったので

左だけ外しました、外した中は 錆び錆びでした (TдT)



でも やっと綺麗に直せる筈。

蓋せず 補強バー購入してみる いやいや 重くなるから却下(笑)


この後は 車内で 昨日の残りのアンダーコート剥ぎを 蒸し暑い中 小1時間格闘

ほぼ取れました v( ̄Д ̄)v イエイ

最終的に どの位の軽量化になるだろうか?

鉄蓋 左右で400グラムは重かった訳だから 薄物にすれば 大幅に軽量化(大袈裟)

あぁ~もうネタ切れ


ヲシマイ
Posted at 2011/06/23 21:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「あれ? ひと月延びたなぁ~」
何シテル?   05/27 21:58
ハチロクに嵌ってます・・・ 毎年 イベントのために(爆) もう走る元気は無いので 自分的スタイルで加工して楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AE86ギア比計算【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 22:25:25
カウンターサイト flagcounter.com/ 
カテゴリ:ブログツール
2009/05/24 21:00:29
 

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この頃は、走りに行く事も少なく、イジッテばかりの趣味車です、あくまでもセカンドカーなのに ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
石を投げれば当たると言われた。 ファミリアの最終型です。 足周り マツダスピードとタナ ...
ホンダ ドマーニ ドマ (ホンダ ドマーニ)
現在まで 良い相棒でした☆ 右不確認の軽四に側面衝突を受け 車体の修復等 部品の調達難し ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用写真庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation